俺がやらねば誰がやる!

コロナ禍の中、マンション管理組合の理事として、管理組合の運営に奮闘しています。。

2021年度のリモート会議運営について

2021-04-10 17:04:51 | マンション

2020年度の振り返り結果をふまえて、みんなで次年度のリモート会議運営について考えてみた。

今後のリモート会議運営について、管理組合と管理事務所で協力して進めていくこととし、併せてリモート会議に参加する理事を拡げていくような対策の検討を行った。

(1)管理組合理事相互のコミュニケーションツールとして、マンション管理組合専用グループアプリやグループチャットなどインターネットを利用した管理組合コミュニケーションツールを理事に紹介していくべき。

(2)次年度の新理事への説明資料を作成し、配布、説明を行う場を検討することとした。

 

【資料】管理組合におけるコミュニケーションについて

(1)理事会への参加方法

 ・集会所での参加

  →集会所

 ・リモートでの参加

  →ご自宅から参加 ※理事会に、ご自宅から参加される理事の方は「リモートによる理事会参加の手引き」を確認いただく。

(2)管理組合の理事間の連絡方法

 ・理事間、及び理事長との連絡方法

  →電話、メール、チャット

 ・管理事務所との連絡方法

  →電話、メール、チャット

(3)メールアドレスの利用  

 ・管理組合におけるコミュニケーションのために下記のためにメールアドレスを利用いたします。

  ➀理事間、管理事務所との連絡用

  ➁リモートにて理事会参加時の管理組合の掲示板(Mcloud)への登録

  ➂理事間の連絡用のチャット