美しい町

2013-09-27 19:21:42 | 未分類

すっかり秋めいてきた今日この頃、

いかがお過ごしでしょうか?

私は先日、新潟市へ行ってきました。

仕事の用事もあり時間の余裕がなかったので、

市内をクルマで流す程度でしたが

秋の空や海、光の色を感じて来ました。

何か寂しいようなセンチメンタルな気分になるんですよね。

良い写真が無くてスミマセン。

まずは新潟市のシンボルマークである萬代橋(ばんだいばし)。

全体がわかる写真を撮ることが出来ませんでしたが

6つのアーチからなる美しい立派な「絵になる」橋です。

街灯もガス燈を思わせるレトロなデザイン。いいですねぇ。

橋を東から西へ渡った袂に有るのがホテルオークラ新潟(写真中央)。

日本一の大河、信濃川を臨むこのたたずまい、壮観です。


北側に目を遣ると、写真左側に写るのは新潟グランドホテル、

白いタワーはホテル日航新潟です。

新潟市はとても大きくてきれいな都市なんですねー。

そのまま北西へちょっとクルマを走らせると夕日の日本海へ。
Dsc_0587_3

海のそばの駐車場から一段下りた海岸を覗くと、

カップルがたくさん居ました。

直ぐそばに新潟大学や新潟青陵大学があったので、

学生サンたちでしょうか。  青春、いいなー。

太陽が眩しく、風の気持ちいい夕方でした。

街と自然がとても近くに感じられる、美しい街でした。

   ジカンニ  カギリガ  ゴザイマース。

というわけで、

ホントにクルマで景色を見ることしか出来ずに帰路へ着きました。

ただ、何か買いたい!食べたい!!と思い、

越後川口サービスエリアに立ち寄り、

おいしそうなものがないかなーと物色。

やっぱり笹団子かなぁと思っていたところに

目に飛び込んできたのは大きな袋に入ったおせんべい。

Dsc_0591_3 

株式会社 瑞花(ずいか)さんが作る うす揚げせんべい です。

パッケージには新潟にちなんだと思われるかわいいロゴが

プリントされています。

Dsc_0595_4 

おせんべいの味はそこでは3種類並んでいました。

えび味、チーズ味、それから な、なんと

ゆずこしょう味!!

Dsc_0592_4 

この種のおせんべいではなかなか無いフレーバーじゃありません?

3種類買ってスタッフと食しましたがどれも美味。

ゆずこしょうも、食べているときは良いかおりが、

食べたあとで少しピリッと刺激があり後引く味でうまーい

皆さんも是非一度、お試しあれ。

おいしいおせんべいはスタッフみんなで食べてしまい

もう、ございません。

が、おいしいクルマの話は店舗にたくさんございます。

週末は是非、当店まで足を運んで下さい。

おいしいお話、致しましょう。