![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/c74cc755f36b04a5be618ca650fa6241.jpg)
前日の土曜日に、だいぶつさんからツーリングのお誘いがあり、紅葉を兼ねて定番の十津川方面へ行く事になりました。
前回ソロで行った時は雨に遭いずぶ濡れになったけど、今回は晴れの予報なので楽しいツーリングになりそうだ(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ee/245c7771358911f173ef2b906cdfd797.jpg)
8時半にガレージからバイクを出して、エンジンを掛けようとセルのスイッチを押すと元気が無い!
何回かセルボタンを押している間にバッテリーが弱って来てヤバイ状態に… (´ヘ`;)
仕方ないので車からブースターケーブル接続で何とかエンジン始動!
冬場はバッテリー保護の為、外して室内保管しておく方が無難かもね(^-^;...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ff/0be645a950d01393c74f61ed736b7279.jpg)
集合場所のマクドに着いたら既にお二方は到着されていて店の中でモーニングタイム中!
だいぶつさんに到着メールを入れ全員集合。
今日はNTCメンバーのMさんも一緒です。
以前はカワサキのZRX1200に乗っておられたのですがヤマハのWR250Xに乗換えられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/e7ad730ef671870714972faecae2d531.jpg)
コースはいつものR168へ行くショートカット道路。
R24~R169~県道R20でR168へ。。。
結構ハイペースだったので途中の写真はなし。
いきなり道の駅大塔になりますf(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/099fa50c9f9577ce811afc2380f1b2b7.jpg)
天気も良いので結構なバイクの数です。
赤のハヤブサは以前タイチにで遭遇した方でした。
偶然にもD.S橿原店(閉店)の従業員の若い子も居てるじゃないですか(^^ゞ
世の中広いようで狭いですねぇー(*^▽^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/14a7da96c4d5182d30943268f653d899.jpg)
なんやかんやで喋っていたら時間も昼前。。。
ここからだいぶつさんが先導し、ばっびゅ~ん!
途中の写真もこれ一枚 ( ̄○ ̄;)!お、おい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/af574631e6bc47c033986fb6af7b22e8.jpg)
あっと言う間に、十津川温泉昴の里に。。。はぁー疲れた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/7785faff2ea9829bde4ddb11c1b2a3d3.jpg)
ココの施設は、温泉は源泉掛け流し、レストランや温泉プールもあります。
食事はレストランで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/5def51c47c77a438ab3f1f4dfefd5dd1.jpg)
何を食べようか迷った結果、猪カレーうどん定食。
冷えた体にはこれが最高です!
食べた後も体がポッカポッカ\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/e301b3e15dcff484cf40f16a2bbcee8f.jpg)
食事後、だいぶつさんとM氏は足湯でまったり…
私は施設内の紅葉狩り。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/3d5e9a156e827efeb6b6161dec3e45ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/9b9fcd6a11d44a93592688776be3f81b.jpg)
今年は猛暑の影響か? 色付きがイマイチですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/f7333ee428cb52aa1e463e59dec235e9.jpg)
奥の川原には野猿って言うのがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/62c3660521af5dad0fc0d2f5ca8ee370.jpg)
対岸までロープを引張り人力で移動します。
体力が無い者は途中で止まったら大変ですねo(><)o
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/4cad73e7b0fc13681529b5d61139dccb.jpg)
さて、今の時期日が暮れるのが早いので、そろそろ帰りましょっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/5fadd06eab1e2d661b82fcce74b430fb.jpg)
帰りも来た道を戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/8c14a64f333cf690d27b54211d1ef1e9.jpg)
だいぶつさんが先導だと、ついついペースが上がります('_'?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/c74cc755f36b04a5be618ca650fa6241.jpg)
最後の休憩ポイント道の駅大塔に入ったら朝のメンバーが居てました(笑)
着ぐるみを着た女の子(^-^)
バイクはヤマハYSR80、空冷2スト、馬力はどの位なんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/f642df442e01e5cdb0e28b4b97676499.jpg)
日が落ちて寒くなって来たのでとっとと帰りましょっ!
R169~壺阪山~京奈和道。
橿原北ICでお2人は高速へ。。。私は下道で帰宅方向へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/6bbf67593dcb7e1e4816799b4905970b.jpg)
いつものセルフスタンドでガス満タン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/ce5e11a29d8c11c97345f67be8c24f26.jpg)
本日の走行距離218㌔ ガス給油8.0㍑ 燃費27.3㌔
今回は暖冬の影響なのか、走っていても全然寒くないし快適なツーリングでした。
この調子だったら12月に入っても後2回位はツーリングに行けそう(^-^)vブィ!
前回ソロで行った時は雨に遭いずぶ濡れになったけど、今回は晴れの予報なので楽しいツーリングになりそうだ(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ee/245c7771358911f173ef2b906cdfd797.jpg)
8時半にガレージからバイクを出して、エンジンを掛けようとセルのスイッチを押すと元気が無い!
何回かセルボタンを押している間にバッテリーが弱って来てヤバイ状態に… (´ヘ`;)
仕方ないので車からブースターケーブル接続で何とかエンジン始動!
冬場はバッテリー保護の為、外して室内保管しておく方が無難かもね(^-^;...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ff/0be645a950d01393c74f61ed736b7279.jpg)
集合場所のマクドに着いたら既にお二方は到着されていて店の中でモーニングタイム中!
だいぶつさんに到着メールを入れ全員集合。
今日はNTCメンバーのMさんも一緒です。
以前はカワサキのZRX1200に乗っておられたのですがヤマハのWR250Xに乗換えられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/e7ad730ef671870714972faecae2d531.jpg)
コースはいつものR168へ行くショートカット道路。
R24~R169~県道R20でR168へ。。。
結構ハイペースだったので途中の写真はなし。
いきなり道の駅大塔になりますf(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/099fa50c9f9577ce811afc2380f1b2b7.jpg)
天気も良いので結構なバイクの数です。
赤のハヤブサは以前タイチにで遭遇した方でした。
偶然にもD.S橿原店(閉店)の従業員の若い子も居てるじゃないですか(^^ゞ
世の中広いようで狭いですねぇー(*^▽^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/14a7da96c4d5182d30943268f653d899.jpg)
なんやかんやで喋っていたら時間も昼前。。。
ここからだいぶつさんが先導し、ばっびゅ~ん!
途中の写真もこれ一枚 ( ̄○ ̄;)!お、おい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/af574631e6bc47c033986fb6af7b22e8.jpg)
あっと言う間に、十津川温泉昴の里に。。。はぁー疲れた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/7785faff2ea9829bde4ddb11c1b2a3d3.jpg)
ココの施設は、温泉は源泉掛け流し、レストランや温泉プールもあります。
食事はレストランで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/5def51c47c77a438ab3f1f4dfefd5dd1.jpg)
何を食べようか迷った結果、猪カレーうどん定食。
冷えた体にはこれが最高です!
食べた後も体がポッカポッカ\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/e301b3e15dcff484cf40f16a2bbcee8f.jpg)
食事後、だいぶつさんとM氏は足湯でまったり…
私は施設内の紅葉狩り。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/3d5e9a156e827efeb6b6161dec3e45ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/9b9fcd6a11d44a93592688776be3f81b.jpg)
今年は猛暑の影響か? 色付きがイマイチですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/f7333ee428cb52aa1e463e59dec235e9.jpg)
奥の川原には野猿って言うのがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/62c3660521af5dad0fc0d2f5ca8ee370.jpg)
対岸までロープを引張り人力で移動します。
体力が無い者は途中で止まったら大変ですねo(><)o
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/4cad73e7b0fc13681529b5d61139dccb.jpg)
さて、今の時期日が暮れるのが早いので、そろそろ帰りましょっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/5fadd06eab1e2d661b82fcce74b430fb.jpg)
帰りも来た道を戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/8c14a64f333cf690d27b54211d1ef1e9.jpg)
だいぶつさんが先導だと、ついついペースが上がります('_'?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/c74cc755f36b04a5be618ca650fa6241.jpg)
最後の休憩ポイント道の駅大塔に入ったら朝のメンバーが居てました(笑)
着ぐるみを着た女の子(^-^)
バイクはヤマハYSR80、空冷2スト、馬力はどの位なんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/f642df442e01e5cdb0e28b4b97676499.jpg)
日が落ちて寒くなって来たのでとっとと帰りましょっ!
R169~壺阪山~京奈和道。
橿原北ICでお2人は高速へ。。。私は下道で帰宅方向へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/6bbf67593dcb7e1e4816799b4905970b.jpg)
いつものセルフスタンドでガス満タン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/ce5e11a29d8c11c97345f67be8c24f26.jpg)
本日の走行距離218㌔ ガス給油8.0㍑ 燃費27.3㌔
今回は暖冬の影響なのか、走っていても全然寒くないし快適なツーリングでした。
この調子だったら12月に入っても後2回位はツーリングに行けそう(^-^)vブィ!
十津川ツーリングお疲れさまでしたぁ~♪
今年もあと一回ぐらい行きたいと思いますので、ヨロシクお願いします。
それと、今年もカレンダーお願いします。
この気候だったら私ももう一回は行きたいです。
カレンダー、手帳、etc、5点セットにしてます(^o^)/
手帳がまだ届いていないので揃ったら連絡しますね(^-^)vブィ!
ホントにこの時期にしては暖かいですね~(^^v
朝夕は冷えますが日中はポカポカ陽気でボクたちも日曜日に伊豆まで行きましたが11月とは思えないでした。
しかし今日は最高気温7度と急に寒くなったので震えながら仕事してます(^^;
川を渡る人力小屋?は楽しそうですね♪
フッキーさん乗らなかったんですか?
乗ってる姿を見たかったぁ(笑)
トラの着ぐるみきた女の子は可愛いですね♪
防寒対策なのかな?(笑)
河原の小屋は野猿って言うんですが私が乗ったらワイヤーが…(^-^;)
それより、行きは大丈夫でも帰りは一人じゃ帰って来れないと思います
女の子、ほんまに可愛かったです。
大学の2回生で、相○○季似でした
見た瞬間フッキーさんの着ぐるみすがたかと思っちゃいました(笑)
ツーお疲れさまでした!
なかなか見所がある場所のようですね(^_^)
野猿は真ん中までは下りで楽そうですが、後半の登りになるとデブの私にはつらそうです(笑)
寒くなってきたのでツーが辛くなりそうですね(>_<)
どこかの隊長は雨と雪以外は毎週走ってますが(爆)
私はしばらく乗っていないので、13日に会社の仲間と三浦半島まで海鮮丼を食いに行って来ます(^_^)V
オッサンは誰にでも気軽に声を掛けられるのが特技です(爆)
野猿は体力のある若者でもかなりつらいですよ♪
今年は後、1~2回ツーリングに行けそうな感じです
免許あるのでt小中学生ではないでしょうね!?(笑)
今日は雨だったので、フィット+メンテで終わりました。
アーシングが思いのほか効いたので、また少し配線を追加してみました。
プラグも換えようかと思ったら日が暮れました(笑)
明日は『ガレージ***』でブレーキパッドとフルード交換です♪
んで1月早々に車検で~す^^
ぱっと見た感じは高校生に見えたけどメットを取ったら
童顔の相○○季似でした
私も今日はワゴンRのオイル交換に行ってきました。
関西も
『ガレージ***』気になるなぁー
ついでに忘れがちなLLCも交換しましょう
っていうかmaruが家にいないのね(-_-;)
十津川、紅葉のいい時に行きたかったわ(汗)
着ぐるみはナイスアイデアですね!
今度お揃いで牛か熊の着ぐるみでツーリングしたいわ(爆)
ツーリングはもちろんの事、近場もバイクで走れていません!
第2ガレージのバイクはすべてバッテリーを取外して冬眠に入りましたf(^_^)
ツーリングは春までお預けかもです。。。