【4/9(土)の出来事・その3】
「トーティラフラット」を後にし訪れたのは、博多デイトス地下1階にあるラーメン屋さん「明鏡志水」

昨年3カ月期間限定でJR博多駅の5・6番ホームにて営業されていたお店が、
限定営業終了後、このデイトス内で再開店していたのは知っていたのですが、これまで訪れることが出来ず、
この日が初訪問となりました

皆さんのブログ等で、美味しそうなラーメンが紹介されていて、一度食べてみたいと思っていたので、
期待度大にて入店後、メニューを確認すると

午後3時以降は、おつまみも注文可ということで、
お酒とおつまみも注文しました
入口付近には、こんなワインセラーが用意されていました

注文したのは、ラーメン屋さんなのに「ワイン」

瓶に「6100」と書かれているように、こちらのワイン6100円でした

美味しいワインでしたよ
おつまみは、「お通し(500円)」

「ホタルイカの味噌オランデーズソース(1,300円)」

「鮪と花山椒(1,400円)」

「菜の花胡麻和え(600円)」

どれも元公邸料理人の方が作る料理だけあり美味しいものばかり
値段はお高めですが、それも納得の料理でした
そして楽しみにしていたラーメンが登場
注文したのは「淡麗塩らぁ麺(850円)」

まず思ったのは、綺麗なラーメンだということ
具は、鶏のチャーシュー、岩海苔、三つ葉という構成

麺は、細めで表面ツルっとしていてコシがある感じ

綺麗なスープは、あっさり目だけど出汁が利いており旨味たっぷり

このスープは旨いですね
こちらも値段に納得の一杯でした
他の方が注文した「特製鶏白湯らぁ麺(1,300円)」も美味しそう

やっぱり皆さんのブログ等で高評価だっただけあり、大満足の内容でした
また再訪したいと思います
ごちそうさまでした
※お店情報:明鏡志水
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトスB1F
駐車場:なし
営業時間:10:00~22:00
休み:なし
TEL:092-710-6377
「トーティラフラット」を後にし訪れたのは、博多デイトス地下1階にあるラーメン屋さん「明鏡志水」

昨年3カ月期間限定でJR博多駅の5・6番ホームにて営業されていたお店が、
限定営業終了後、このデイトス内で再開店していたのは知っていたのですが、これまで訪れることが出来ず、
この日が初訪問となりました


皆さんのブログ等で、美味しそうなラーメンが紹介されていて、一度食べてみたいと思っていたので、
期待度大にて入店後、メニューを確認すると


午後3時以降は、おつまみも注文可ということで、
お酒とおつまみも注文しました

入口付近には、こんなワインセラーが用意されていました


注文したのは、ラーメン屋さんなのに「ワイン」


瓶に「6100」と書かれているように、こちらのワイン6100円でした


美味しいワインでしたよ
おつまみは、「お通し(500円)」

「ホタルイカの味噌オランデーズソース(1,300円)」

「鮪と花山椒(1,400円)」

「菜の花胡麻和え(600円)」

どれも元公邸料理人の方が作る料理だけあり美味しいものばかり
値段はお高めですが、それも納得の料理でした

そして楽しみにしていたラーメンが登場

注文したのは「淡麗塩らぁ麺(850円)」


まず思ったのは、綺麗なラーメンだということ
具は、鶏のチャーシュー、岩海苔、三つ葉という構成

麺は、細めで表面ツルっとしていてコシがある感じ

綺麗なスープは、あっさり目だけど出汁が利いており旨味たっぷり

このスープは旨いですね
こちらも値段に納得の一杯でした

他の方が注文した「特製鶏白湯らぁ麺(1,300円)」も美味しそう


やっぱり皆さんのブログ等で高評価だっただけあり、大満足の内容でした
また再訪したいと思います
ごちそうさまでした

※お店情報:明鏡志水
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトスB1F
駐車場:なし
営業時間:10:00~22:00
休み:なし
TEL:092-710-6377
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます