【1/26(土)の出来事】
この日の夜、福岡近郊の麺好きな方々が集まっての新年会が「天神テルラ」にて開催されました。
「へのさん」のブログ内にある「新年会参加申込み」をしたとき(1/6ぐらい)は、人数も少なかったので、
多くなっても20名程度ぐらいなんだろうと思っていました
でも、その後、ドンドン多くなっていき、最終的な参加者は当日申し込みの方含め
「47名」という大人数での「新年会」となりました . . . 本文を読む
【1/22(火)の出来事 その2】
毎回、沖永良部を訪れるたびに出会っている方が居ます。
その出会った方とは、「ヤギ」
昨年の2月は島の西側で「飼いヤギ」、9月は島の中心部で「飼いヤギ」と
何処に行っても何故か「飼いヤギ」との出会いがあったんです
2回あることは、3回あるとよく言いますよね。
3回目の今回はというと、
やっぱり会っちゃいました
しかも親子のヤギ
目を離した隙に、お母さん . . . 本文を読む
【1/22(火)の出来事 その1】
「居酒屋だりやみ処一気」での現地事業所の懇親会を実施した翌日、
沖永良部での2日目の現地作業を実施しました。
朝から1月とは思えないほど暖かさだったため、順調に作業は進み
あっという間にお昼となりました
この日の昼食先として訪れたお店は、昨年の9月に訪れていた「樹のくち」
沖永良部を訪れるたびに昼食場所として訪れているお店なんです
この日、注文したのは、毎 . . . 本文を読む
【AJCC:中山11R 芝2,200m GⅡ】
昨年、3コーナーからグングン上がっていったマツリダゴッホが圧勝したレース
重賞レースの常連組が比較的活躍しているような気がしますけど、
今年はどうでしょうかね。
◎10 ドリームパスポート(57・松岡):転厩初戦ですが、有馬記念6着馬格好はつけてくれるでしょ
○5 エアシェイディ(57・後藤):あと一歩のレースが続いてますけど、ここも3着以内には来 . . . 本文を読む
【1/21(月)の出来事 その1】
この日より作業のため、1泊2日の日程で沖永良部島を訪れました。
沖永良部へは、福岡空港より鹿児島空港を経由し沖永良部空港といういつもどおりの飛行機での移動でした
鹿児島空港到着後、沖永良部空港行きの飛行機迄の待ち時間があったので、
昼食を取ることにしました。
前回、この鹿児島空港を訪れた際は、「米米麦麦(こめこめばくばく)」にて「若鶏唐揚膳」を食べたので、
. . . 本文を読む
【1/19(土)の出来事】
今年の4月、福氏家長女は小学1年生になります。
小学校入学となると、学習机やランドセルなどが必要になりますよね
ランドセルは、既に入手していたのですが、学習机は年末の時点でまだ購入していなかったため、
年末年始、「ナフコ」、「ニトリ」、「SAKODA」、「太陽家具」などいろんなお店で、
学習机を探し回った結果、
予算、長女の部屋サイズにあうものが見つかり注文することにし . . . 本文を読む
【1/16(水)の出来事】
この日、知り合いのSさんからお土産を貰いました。
神戸を訪れていたようで、帰り際に買ってきて頂けたのがこれです。
貰った瞬間、「洒落た袋なので、きっと美味しいんだろうな」と思ってしまいました
自宅に帰り、袋から中身を出してみると、
やっぱり洒落た包み紙の箱が出てきました
包み紙には、「HENRI CHARPENTIER」と書かれていたのですが、
日頃、こんな洒落 . . . 本文を読む
【京成杯:中山11R 芝2,000m GⅢ】
昨年は、このレースの勝ち馬「サンツェッペリン」が、皐月賞で2着に好走するなど
最近は、クラシックレースに繋がる重要なレースになっています。
◎15 アイティトップ(56・丹内):2連勝中の勢いに期待して
○11 マイネルチャールズ(56・松岡):前走で素質馬の「ブラックシェル」に勝っているので
▲14 ステルスソニック(56・蛯名):評判馬なので
△ . . . 本文を読む
【1/14(月)の出来事】
この日、家族で久留米市へ出掛けました。
向かった先は、チャンカメさんのブログにて紹介されていた
久留米市大石町にある「ちゃんぽんセンター」
チャンカメさんの記事によると、
「1/10(木)~16(水)は、プレオープン期間として
アンケート記入によりちゃんぽん半額の325円で食べることが出来る」
とのこと
この記事を見て行きたくなるのが「安くて美味しいもの好きの福氏家 . . . 本文を読む