福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

やっぱり良いもんです 久しぶりのガンプラ ガンダムOO

2008-08-20 07:30:06 | 福氏家の出来事
【8/3(日)の出来事】
この日は朝からいつもの福氏家恒例のスーパー買い物巡り
最後に自宅近くのユニクロ太宰府店へ寄り、家族全員思い思いの服を物色していたら、
福氏家長男「おとうさんのすきながんだむがやすくなっと~よ
と言いながら、持ってきたものは、
ガンダムOO(ダブルオー)」の子供用Tシャツとプラモデルのセット

このセット、「ガンダムOO」のTV放送があっている頃、販売されていたもの
その頃欲しかったんですけど、少々値段が高めだったので購入してなかったんです
でも購入したかったセットが、値引きされて安くなっているじゃありませんか
その値段は、なんと「500円」

もちろん購入しましたよ
他の服と一緒に購入したので、支払いは家計からでしたけど
(↑自分でだせや~い by髭男爵)
しかも月賦払いで
(↑一括で払わんか~い by髭男爵)

ということで月賦払いで購入したプラモデルがこちら
「ガンダムエクシア 1/144スケール」


中身はこんな感じ


袋からパーツを出すとこんな感じ

このプラモデルは、はめ込み式で接着剤不要タイプでした。

早速、説明書を見ながら、30分かけて組み立てると

各パーツが出来上がりました

いよいよ各パーツを組合せます

組合せる箇所にはこの「ポリキャップ」が付いています。
ガンプラシリーズに「ポリキャップ」が登場したのは確か「Zガンダム」からだったと思います。
それまでの「ガンダム」とは違う動きの良さにビックリしたんですよね
(ちなみにこの時の私は、小学6年生ぐらいだったよ~な

このポリキャップにて各パーツをつなげると、出来上がりです。


ホントは、「プラカラー」(懐かしいなあ~)で塗るべきなんでしょうけど、
さすがに持っていませんので、付属のシールのみとなっています。




作り終えて、子供達に壊されないように隠しておいたんですけど、
翌日、2人の子供に見つかって、作りたての「エクシア」は空中を飛び交っていました
何日、この形をとどめておくのか心配です

久しぶりにガンプラ作りましたけど、
(前回作ったのは、昨年の1月、ポッキーのおまけの「ザク) 
やっぱり良いですね。子供時代思い出してしまいます。
先日訪れた「イオンモール福岡ルクル」内に「文教堂ホビー」という超魅力的なお店もオープンしていたんです。
ガンダムの他にも、子供の頃、良く作っていた「宇宙戦艦ヤマト」の100円プラモも売ってたんです
家族に隠れて両方とも買いに行こうかな

「ガンダムOO」のHPによると、セカンドシーズンが
「2008年10月5日(日)17:00~ RKB(TBS系列)」にて放映開始となるようです。
はやく続きを見てみたいです

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガンダム (コイッチ)
2008-08-20 09:52:45
福ちゃんガンダム好きだったの!
今、笹丘の遊心亭にはガンプラがずらりと並んでるよ。
それも、完全塗装で!
返信する
な~んだ早く言ってよ (イエローハート)
2008-08-20 10:13:10
福ちゃんがガンダム好きだって知りませんでしたよ。
今度、ガンダムネタで盛り上がりましょう。
そうそう、ルクルに行ったら私もホビー屋に必ず行きます。
今、半額でラビアンローズがあるんだよなぁ~。欲しいんだよなぁ~。でも、ハニーが許さないんだよなぁ~。

セカンドシーズンの00、早く見たいっす。
たぶんロックオンは死んでないと思うから、どんな形で登場するか楽しみっす。
返信する
だってガンダム世代ですもの! (福氏)
2008-08-20 22:32:21
コイッチさんへ

お目当てのガンプラ発売日には、千円札握りしめて、
お店の前に並んでいた世代ですからね
大好きなんです
入船食堂といい、遊心亭といいガンダムが飾ってあるお店って多いんですね。
完全武装のガンダム見てみたいけど、笹丘は遠いなあ~
返信する
知りませんでした? (福氏)
2008-08-20 22:38:29
イエローハートさんへ

言ってなかったですかね
「ダイエー二日市店」が「二日市アピロス」だった頃、
「Gアーマー」買いに並んだことあるんですよ

ルクルのお店、皆さんご存じなんですね
「ラビアンローズ」って、「Zガンダム」に出てくるドック鑑でしょ
また凄いの欲しがってますね

今度、ガンダムネタで飲みましょうね
00セカンドシーズン楽しみですね
返信する
久しぶりに、作ってみたい! (かめ)
2008-08-22 20:42:37
私はガンダム世代より古いので、ガンプラは縁がありませんでしたが、プラモデルは好きでした、懐かしいですね~。
(私の頃は、サンダーバードとか)

>先日訪れた「イオンモール福岡ルクル」内に「文教堂ホビー」という超魅力的なお店もオープンしていたんです
実は、先日、一家で行った時に、時間があったので、三男坊と、考えもなしにうろうろしていたら、偶然入りました、その店。
店内、なんか独特の匂いがしていて、三男坊は早く出たいと言ってましたが、私は、うわぁ、懐かしい、って感じで、もっと長くいたい所でした(笑)

>二日市アピロス
それも、懐かしいっ!
そういえば、その近くだったか、昔、ボウリング場がなかったですかね~?
返信する
そのボウリング場って… (福氏)
2008-08-22 23:15:52
かめさんへ

自分が小さい頃は、ボーリング場がつぶれて、
ナフコになってました。
今はそのナフコも無くなってますけどね

「文教堂ホビー」やっぱり魅力的ですよね
一人で「わーわー」言いながら喜んでしまいましたもの

かめさんは、「ガンプラ」ではなく「サンダーバード」ですか
でも、自分もサンダーバード2号作ったことありますよ
返信する

コメントを投稿