福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

兄妹で仲良く分け合ってました ほっとステーション基山②(佐賀県三養基郡基山町)

2009-12-01 07:00:00 | ラーメン(佐賀県内)
【11/21(月)の出来事】
3連休最終日のこの日、朝から来年から新1年生となる長男用の学習机を探しに、
筑紫野ベレッサ内の「ナフコ」やシュロアモール内の「SAKODA」へ出掛けました。

2つの店舗を廻るも、長男ではなく嫁さんのお目にかなう学習机は無く
この日、学習机を購入することは出来ませんでした

学習机探しの後は、お楽しみの昼食の時間
家族で向かった先は、「ほっとステーション基山」
前回訪れたのが、昨年の10月ですから1年ぶりの訪問でした。

メニューを見ると、

前回訪れたときより「各メニュー20円値上がりしてました」

値上がりしていたのは残念でしたが、
小学生以下の子供向け無料サービスの「フローズン」は健在で、2人の子供は大喜び


今回は、「メロン」のフローズンを貰いラーメンが運ばれてくるまで美味しそうに食べてました


こちらは嫁さんが注文した「チャンポン(500円)」

前回よりも泡立ちの良いスープを見て旨そうと思わず叫んでしまいました。

前回同様、野菜の炒め具合、味付けが絶妙のチャンポンで旨かったです

価格は、20円アップの500円ですが、まだまだ魅力的な値段設定なので、
味も値段も満足できる一品だと思います

私用と長女・長男用に2杯注文した
「満腹ラーメン(めん1.5倍)(480円)」


ちゃんぽん同様、良い泡が立ってましたよ


具は、「のり」


「メンマ」、「ネギ」

あと写真取り忘れましたが、柔らかい「チャーシュー」

スープは、

少し塩分強めに感じましたが、旨味を感じることができました。
最近、スープの出来にブレがあるという記事も出てましたが、私的には美味しいスープでしたよ
(でも、1年ぶりに訪れたので、あまり参考にならないかもしれませんが

麺は、

硬さを普通で注文。スープが麺に程良く絡み美味しく頂きました。

長女と長男は、1杯の「満腹ラーメン」を仲良く分け合って食べてました


日頃、けんかばかりしている2人ですが、この時はなぜか仲良しになってました


久しぶりに食べた「ほっとステーション基山」のラーメン
前回同様、美味しいラーメンでしたよ
家族も大満足だったようで、2人の子供は「また行こうね」と言ってました。

近くを訪れたとき、また利用させていただきます。
ごちそうさまでした

※お店情報:ほっとステーション基山
 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦702-3
 駐車場:あり
 営業時間:11:00~21:00
 休み:月曜日(祝日の場合、翌日の火曜日休み)
 TEL/0942-81-0678



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近くばかり (福氏)
2009-12-03 22:44:27
メタおやじさんへ

チャンポンも満腹ラーメンも魅力的な値段でしょ
こちらは、丸幸ラーメンに居られた方がされているお店だったはずです

お近くなのなら、是非訪れられて魅力的なラーメン食べられて見て下さい
返信する
これまたうちの近所! (メタおやじ)
2009-12-03 04:07:22
チャンポンが¥500円で・・・
満腹ラーメンは¥480円?
安~い!それでいて旨そう!
ここって、丸幸ラーメンと関係があったんでしたっけ?
まだ行った事が無いもんで・・・
返信する

コメントを投稿