【12/16(火)の出来事】
この日は、作業打合せのため北九州市小倉北区を訪れました。
午前中の打合せを終え、次の打合せ場所へ移動する途中で昼食を取る事にしました。
久しぶりに中井にある「錦うどん」へ行きたかったんですけど、
2年とちょっとぶりに訪れて見たいお店があったので、そこへ向かいました。
向かったお店は、小倉西郵便局近くにある「月天」
以前訪れたときの記事でも書いていますが、自分が小倉在籍時代よく通っていたお店で、
いつも、大好きな「ラーメン」と「やきめし」を注文していました
小倉での独身時代のスタミナ源であったと言っても過言ではないこの2品を、
久しぶりに食べたくてこの日訪れたのでした
お昼前の店内は、カウンター席が8割方埋まっていました。
自分は打ち合わせ同行者と共に、テーブル席に座り注文をすることにしました。
注文するものは決まっているのですが一応メニューを確認すると

以前よりも、ラーメンが50円UPしていました
でも以前は無かった

「ラーメン+焼きめし(小)」というお昼のお得なセットが新しく出来てました
この日、注文したのは、このお得なセットではなく、
いつも注文していた「ラーメン」と「焼きめし」の単品2つ
(打合せ同行者は、このお得なセット注文してましたけどね)
テーブル上には以前同様、「紅しょうが」と

このスライスされた「にんにく」が置かれていました

2年ぶりに対面した「ラーメン(450円)」

このラーメンのおかげで、入社時ひょろっとしていた私も大きくなることが出来たんです
具は、「チャーシュー」

食べ応えのあるものが何と5枚も入っています
「もやし」と「ねぎ」

「スープ」

豚骨スープなんですけど、鶏ガラ?も入っているのかあっさりとしており、
豚骨が苦手な女性でも口にしやすいもの
「麺」

細麺よりも気持ち太めののストレート麺
あっさりとしたスープとの相性もバッチリなんです
こちらも久しぶりに対面した「焼きめし(480円)」

この焼きめしが食べたくて通ってたんですよね
ご飯がパラッとしていて、味付けも丁度良くて旨いんです

焼きめしを口に含み、このあっさりとしたスープを後から飲むと

「幸せな気持ち
」に慣れるんです。
とにかく「うまあ~い
」の一言。この日も幸せな気持ちになることが出来ました
もちろん、食べ終えたときの2つの器はこんな感じ

久しぶりの「幸せな気持ち」に浸りすぎたため、お店の外観を撮影するの忘れてしまいました。
この記事を自宅で作成していたとき、ちょっとしたトラブルが発生しました。
近くにいた嫁さんがたまたまパソコンを覗き込んだ後、不機嫌な顔に変わりました。
福氏「(いか~ん、またスープ飲み干しているので怒ってるう~
)」
福氏嫁「あ~月天の焼きめし食べとお~
信じられんひとりで食べとっちゃけん
」
嫁さんには、この時、「月天」に行った事は知らせていません。
写真を見ただけで「月天」に行った事がバレています。
なぜ、スープを飲み干した事よりも「月天」に行った事を怒っているのかというと、
嫁さんがここの「焼きめし」が大好きで、いつも「月天の焼きめし食べたい
」と言っているため
この日以降、しばらく嫁さんの機嫌が悪くて大変でした
近いうちに嫁さん連れて食べに行こうと思います。
ごちそうさまでした
※お店情報:月天
北九州市小倉北区田町18-9
駐車場:あり
営業時間:11:00~19:30
休み:日・祝日
TEL:093-581-0393

この日は、作業打合せのため北九州市小倉北区を訪れました。
午前中の打合せを終え、次の打合せ場所へ移動する途中で昼食を取る事にしました。
久しぶりに中井にある「錦うどん」へ行きたかったんですけど、
2年とちょっとぶりに訪れて見たいお店があったので、そこへ向かいました。
向かったお店は、小倉西郵便局近くにある「月天」
以前訪れたときの記事でも書いていますが、自分が小倉在籍時代よく通っていたお店で、
いつも、大好きな「ラーメン」と「やきめし」を注文していました

小倉での独身時代のスタミナ源であったと言っても過言ではないこの2品を、
久しぶりに食べたくてこの日訪れたのでした

お昼前の店内は、カウンター席が8割方埋まっていました。
自分は打ち合わせ同行者と共に、テーブル席に座り注文をすることにしました。
注文するものは決まっているのですが一応メニューを確認すると


以前よりも、ラーメンが50円UPしていました

でも以前は無かった

「ラーメン+焼きめし(小)」というお昼のお得なセットが新しく出来てました

この日、注文したのは、このお得なセットではなく、
いつも注文していた「ラーメン」と「焼きめし」の単品2つ

(打合せ同行者は、このお得なセット注文してましたけどね)
テーブル上には以前同様、「紅しょうが」と

このスライスされた「にんにく」が置かれていました


2年ぶりに対面した「ラーメン(450円)」


このラーメンのおかげで、入社時ひょろっとしていた私も大きくなることが出来たんです

具は、「チャーシュー」

食べ応えのあるものが何と5枚も入っています

「もやし」と「ねぎ」

「スープ」

豚骨スープなんですけど、鶏ガラ?も入っているのかあっさりとしており、
豚骨が苦手な女性でも口にしやすいもの

「麺」

細麺よりも気持ち太めののストレート麺
あっさりとしたスープとの相性もバッチリなんです

こちらも久しぶりに対面した「焼きめし(480円)」

この焼きめしが食べたくて通ってたんですよね
ご飯がパラッとしていて、味付けも丁度良くて旨いんです


焼きめしを口に含み、このあっさりとしたスープを後から飲むと

「幸せな気持ち

とにかく「うまあ~い


もちろん、食べ終えたときの2つの器はこんな感じ


久しぶりの「幸せな気持ち」に浸りすぎたため、お店の外観を撮影するの忘れてしまいました。
この記事を自宅で作成していたとき、ちょっとしたトラブルが発生しました。
近くにいた嫁さんがたまたまパソコンを覗き込んだ後、不機嫌な顔に変わりました。
福氏「(いか~ん、またスープ飲み干しているので怒ってるう~

福氏嫁「あ~月天の焼きめし食べとお~


嫁さんには、この時、「月天」に行った事は知らせていません。
写真を見ただけで「月天」に行った事がバレています。
なぜ、スープを飲み干した事よりも「月天」に行った事を怒っているのかというと、
嫁さんがここの「焼きめし」が大好きで、いつも「月天の焼きめし食べたい

この日以降、しばらく嫁さんの機嫌が悪くて大変でした

近いうちに嫁さん連れて食べに行こうと思います。
ごちそうさまでした

※お店情報:月天
北九州市小倉北区田町18-9
駐車場:あり
営業時間:11:00~19:30
休み:日・祝日
TEL:093-581-0393
私がお店の外を撮ろうと思ったら
前に駐停車している車が沢山いて
混雑していたので撮れませんでした(涙)
やはりここの人気は凄いです!(゜O゜)
ラーメンや焼飯がうまいので
よほどの日程で通わない限り
ちゃんぽんまではたどり着きそう
もないです(苦笑)(;^_^ A
月天の唯一の弱点と言えば、「駐車スペース」ですよね。
以前と違って、お店の横に2台分の駐車場が出来てましたけど、
やっぱりお店の前に路駐する車が多いですもんね。
自分は「ちゃんぽん」一回しか食べたことないです。
たしか戸畑ちゃんぽんで使用されている
「蒸し麺」が使用されていたと記憶しています。
訪れるたびに「ちゃんぽん」食べようと思うんですけど、
どうしても「ラーメンと焼きめし」の最強タッグを注文してしまうんですよね。