【10/22(木)の出来事・その2】
居酒屋「醍醐花山」での懇親会終了後、〆の麺を食べるため向かったのは、
鍛治町にあるラーメン屋さん「海舟」
最近出来たラーメン屋さんみたいで、この日の参加メンバーが先日食べて美味しかったということで、
〆の麺のお店として訪れたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
この日のメニューがこちらになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ラーメンは、「汐らうめん」や「担々麺」、「味噌tan麺」「醤油らうめん」の4種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/67a73633941011f044bfc86e174a311d.jpg)
「餃子」や「唐揚げ」、「炒飯」もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/c41a956191e4b7f86680fc97f3999821.jpg)
注文したのは、お店の名前に「汐や」とあったので一番のオススメと思われる
「汐らうめん(680円)」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/ec2ecab5544f5c7229b96337b604784a.jpg)
澄んだスープがキラキラ輝いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/81/83cab6f1bc211be799d972a1b1a97401.jpg)
具は、大きなチャーシュー、メンマ、ねぎという構成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
あっさりとした旨味たっぷりのスープは、飲んだ〆にピッタリな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/9d91c9fe71a44f34ef0990cf7bb866d4.jpg)
麺は、中太の縮れ麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/76e08b5099e17a3082342eabe2f04107.jpg)
あっさりとしたスープとの相性の良い麺だったと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
一緒に注文したのは、
セットの「ミニ炒飯(350円)」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0c/9c71c3a6537a9fabe41bde7e8af9fd3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/a33439230d263838b7f18dec91098cbc.jpg)
丁度良い味付けの炒飯で旨かったです
もう一つ一緒に注文していた
「やげん軟骨唐揚(値段忘れ
)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/2fa345c2bdf7251b546e0bacf655e800.jpg)
こちらも美味しかったです
初めて訪れた「汐や海舟」
小倉では珍しい塩ラーメンを食べることが出来る貴重なお店なので、今後も頑張ってほしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
自分好みの飲んだ〆にピッタリなラーメンだったので、今後も飲んだ帰りに利用させてもらいます
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:汐や海舟
北九州市小倉北区鍛治町1-5-19
駐車場:なし
営業時間:18:00~3:00(ラストオーダー2:30)
休み:日曜日
TEL:093-383-8011
居酒屋「醍醐花山」での懇親会終了後、〆の麺を食べるため向かったのは、
鍛治町にあるラーメン屋さん「海舟」
最近出来たラーメン屋さんみたいで、この日の参加メンバーが先日食べて美味しかったということで、
〆の麺のお店として訪れたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
この日のメニューがこちらになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ラーメンは、「汐らうめん」や「担々麺」、「味噌tan麺」「醤油らうめん」の4種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/67a73633941011f044bfc86e174a311d.jpg)
「餃子」や「唐揚げ」、「炒飯」もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/c41a956191e4b7f86680fc97f3999821.jpg)
注文したのは、お店の名前に「汐や」とあったので一番のオススメと思われる
「汐らうめん(680円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/ec2ecab5544f5c7229b96337b604784a.jpg)
澄んだスープがキラキラ輝いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/81/83cab6f1bc211be799d972a1b1a97401.jpg)
具は、大きなチャーシュー、メンマ、ねぎという構成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
あっさりとした旨味たっぷりのスープは、飲んだ〆にピッタリな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/9d91c9fe71a44f34ef0990cf7bb866d4.jpg)
麺は、中太の縮れ麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/76e08b5099e17a3082342eabe2f04107.jpg)
あっさりとしたスープとの相性の良い麺だったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
一緒に注文したのは、
セットの「ミニ炒飯(350円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0c/9c71c3a6537a9fabe41bde7e8af9fd3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/a33439230d263838b7f18dec91098cbc.jpg)
丁度良い味付けの炒飯で旨かったです
もう一つ一緒に注文していた
「やげん軟骨唐揚(値段忘れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/2fa345c2bdf7251b546e0bacf655e800.jpg)
こちらも美味しかったです
初めて訪れた「汐や海舟」
小倉では珍しい塩ラーメンを食べることが出来る貴重なお店なので、今後も頑張ってほしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
自分好みの飲んだ〆にピッタリなラーメンだったので、今後も飲んだ帰りに利用させてもらいます
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:汐や海舟
北九州市小倉北区鍛治町1-5-19
駐車場:なし
営業時間:18:00~3:00(ラストオーダー2:30)
休み:日曜日
TEL:093-383-8011