【3/25(水)の出来事】
この日の夜、職場の懇親会があり大橋駅近くにある「モンゴルの城」を訪れました。
同じ職場の女性が、西鉄電車から見えたお店の看板が気になり、
ずっと前から一度訪れてみたいと思っていたらしく、この日、みんなで訪れたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/6dbe9fdfaac0a143a4b3025f6627a16c.jpg)
お店の外は、ここでお祭りのでもあるのかなと思ってしまうような飾り付けがしてあり、
中には、TVでよく見るゲルが3つ設営されてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/7ecd241466687314da7eb7ec65da0aa2.jpg)
一番奥にあるこの大きめのゲルが食事をする場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/a2600f6433d10f8a325c56555063592f.jpg)
このお店、モンゴル料理を単品で注文することも出来ますが、
「食べ放題(2,800円)」や「食べ飲み放題(3,800円)」も用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/0a08a86753accb42a2ead4ba54740da1.jpg)
参加者全員、沢山のモンゴル料理を食べてみたかったので、「食べ飲み放題」を注文しました。
この「食べ飲み放題」では、メニューにある殆どの料理と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/c829030f5edc8f1805b53af7e2cb64e4.jpg)
このメニューにある飲み物を3時間楽しむことが出来ます。
「サッポロ生搾り」を飲みながら食べたモンゴル料理は次のとおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/da/6db08047bfcaf0be750b2ff8bbd7a112.jpg)
料理は、お店の方のお任せで出てきました。
「ホーショロー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/dec65fe7a22a2ece84dd1df73d7af9f3.jpg)
現地では羊肉とのこと、このお店では牛肉が使われている揚げ餃子みたいな料理でした
「キュウリのサラダ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/f86b38548f184ff4d1811ad573c54acb.jpg)
「ジャガイモのサラダ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/8d729d8e4403259adbd74f3569ccea7c.jpg)
「モンゴル風春雨炒め」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/8edbd5be21414b22fa29aba2c69b3c41.jpg)
にんにくが利いていて旨かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
「チーズ焼き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/2b261dc4173f225b02e0a222bb291a33.jpg)
「チャンスンマハ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/37853a91b83819a4aaeb26d487264381.jpg)
骨付の羊肉、特製ダレで頂きました。
「羊肉のなんとか?(名前忘れました)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/0cf6a8013bdd3204fb6bb50bdab4777d.jpg)
「モンゴル風卵ときくらげの炒め物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/26386b10f78b3ea122a75e34e86c4b5f.jpg)
「モンゴル風鶏肉の辛子炒め」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/f0e77cd4b63969cf8a74f3bb9f0b812d.jpg)
「羊肉とたまねぎの炒め物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/00a9f33e9db87288c1e7fcff627839f7.jpg)
「モンゴル岩塩ピラフ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/167511aa7653aaf535f1906ef1e50e27.jpg)
「モンゴル風蒸し麺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/e2fc6928b770004ccc79cb99dac7d24e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/6281f0fe224d5f5d96989c1270c23910.jpg)
これらの料理を食べている途中で、
お店の方によるモンゴルのお酒の振る舞いや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/f4fe16c15335e6706fd63929f51659c5.jpg)
モンゴルの楽器「馬頭琴」の生演奏もありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/1af6695941fb1447edfa7fa58c6174a8.jpg)
初めて聴いたのですが、綺麗な音色でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
このお店のサービスは、振る舞い酒と生演奏だけではなくて
ゲルの前に沢山のモンゴル衣装が準備されており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/38eb9fd6326c0b7dc947b1b6758105b6.jpg)
お客さんは自分が好きな衣装を着ることができるようになってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(着たまま食事するのは、駄目なようです)
ということで、私も着てみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/b4bae1884aed32d4a49ca27bbb9a62b4.jpg)
朝青龍がモンゴルに帰ったときに着る服っぽいやつを着たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/5ce7b2733fc92ec7476322e74fde5b7b.jpg)
昔なつかしの「キラー・カーン」の帽子に似たものを被ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/38efa0857e2c5a9511fbb54d8c2505cf.jpg)
最後は、羊をだっこしたりして楽しみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
お店を訪れるまでは、出てくる料理に期待はしてなかったのですが、
どの料理も中華料理風に近い味付けで美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
モンゴルの衣装も沢山着ることが出来ますし、
モンゴルへ行ってみたいなと思っている方が居られましたら、訪れられてはどうでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
南区でモンゴル旅行へ行った気分になれますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
※お店情報:モンゴルの城
福岡市南区向野2-6-23
駐車場:あり
営業時間:17:00~23:00
休み:不定休
TEL:092-541-4190
この日の夜、職場の懇親会があり大橋駅近くにある「モンゴルの城」を訪れました。
同じ職場の女性が、西鉄電車から見えたお店の看板が気になり、
ずっと前から一度訪れてみたいと思っていたらしく、この日、みんなで訪れたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/6dbe9fdfaac0a143a4b3025f6627a16c.jpg)
お店の外は、ここでお祭りのでもあるのかなと思ってしまうような飾り付けがしてあり、
中には、TVでよく見るゲルが3つ設営されてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/7ecd241466687314da7eb7ec65da0aa2.jpg)
一番奥にあるこの大きめのゲルが食事をする場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/a2600f6433d10f8a325c56555063592f.jpg)
このお店、モンゴル料理を単品で注文することも出来ますが、
「食べ放題(2,800円)」や「食べ飲み放題(3,800円)」も用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/0a08a86753accb42a2ead4ba54740da1.jpg)
参加者全員、沢山のモンゴル料理を食べてみたかったので、「食べ飲み放題」を注文しました。
この「食べ飲み放題」では、メニューにある殆どの料理と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/c829030f5edc8f1805b53af7e2cb64e4.jpg)
このメニューにある飲み物を3時間楽しむことが出来ます。
「サッポロ生搾り」を飲みながら食べたモンゴル料理は次のとおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/da/6db08047bfcaf0be750b2ff8bbd7a112.jpg)
料理は、お店の方のお任せで出てきました。
「ホーショロー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/dec65fe7a22a2ece84dd1df73d7af9f3.jpg)
現地では羊肉とのこと、このお店では牛肉が使われている揚げ餃子みたいな料理でした
「キュウリのサラダ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/f86b38548f184ff4d1811ad573c54acb.jpg)
「ジャガイモのサラダ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/8d729d8e4403259adbd74f3569ccea7c.jpg)
「モンゴル風春雨炒め」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/8edbd5be21414b22fa29aba2c69b3c41.jpg)
にんにくが利いていて旨かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
「チーズ焼き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/2b261dc4173f225b02e0a222bb291a33.jpg)
「チャンスンマハ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/37853a91b83819a4aaeb26d487264381.jpg)
骨付の羊肉、特製ダレで頂きました。
「羊肉のなんとか?(名前忘れました)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/0cf6a8013bdd3204fb6bb50bdab4777d.jpg)
「モンゴル風卵ときくらげの炒め物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/26386b10f78b3ea122a75e34e86c4b5f.jpg)
「モンゴル風鶏肉の辛子炒め」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/f0e77cd4b63969cf8a74f3bb9f0b812d.jpg)
「羊肉とたまねぎの炒め物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/00a9f33e9db87288c1e7fcff627839f7.jpg)
「モンゴル岩塩ピラフ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/167511aa7653aaf535f1906ef1e50e27.jpg)
「モンゴル風蒸し麺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/e2fc6928b770004ccc79cb99dac7d24e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/6281f0fe224d5f5d96989c1270c23910.jpg)
これらの料理を食べている途中で、
お店の方によるモンゴルのお酒の振る舞いや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/f4fe16c15335e6706fd63929f51659c5.jpg)
モンゴルの楽器「馬頭琴」の生演奏もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/1af6695941fb1447edfa7fa58c6174a8.jpg)
初めて聴いたのですが、綺麗な音色でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
このお店のサービスは、振る舞い酒と生演奏だけではなくて
ゲルの前に沢山のモンゴル衣装が準備されており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/38eb9fd6326c0b7dc947b1b6758105b6.jpg)
お客さんは自分が好きな衣装を着ることができるようになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(着たまま食事するのは、駄目なようです)
ということで、私も着てみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/b4bae1884aed32d4a49ca27bbb9a62b4.jpg)
朝青龍がモンゴルに帰ったときに着る服っぽいやつを着たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/5ce7b2733fc92ec7476322e74fde5b7b.jpg)
昔なつかしの「キラー・カーン」の帽子に似たものを被ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/38efa0857e2c5a9511fbb54d8c2505cf.jpg)
最後は、羊をだっこしたりして楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
お店を訪れるまでは、出てくる料理に期待はしてなかったのですが、
どの料理も中華料理風に近い味付けで美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
モンゴルの衣装も沢山着ることが出来ますし、
モンゴルへ行ってみたいなと思っている方が居られましたら、訪れられてはどうでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
南区でモンゴル旅行へ行った気分になれますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
※お店情報:モンゴルの城
福岡市南区向野2-6-23
駐車場:あり
営業時間:17:00~23:00
休み:不定休
TEL:092-541-4190
へぇ~、ジンギスカンというより、本当にモンゴル料理を食べさせるお店、という感じなんですね。
馬頭琴の演奏もあるんですね、うちの奥さん好きなんですよね、いいな~。
いや、参考になりました、ありがとうございました!
懐かしいでしょ「キラーカーン」
生演奏ありモンゴル衣装が着れたり楽しいお店なので
奥さんと是非訪れられてみてはいかがですか
かめさんは、モンゴル衣装「4着」ということで
だってこれだけ衣装があったら着たくなるじゃないですか
しかも酔っぱらってたし