【1/21(木)の出来事 その2】
「ジョイフル 種子島西之表店」での昼食を終え、この日の作業現場へ移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
夕方にこの現場作業は終了。
種子島出張の際、いつも利用している宿泊先「わたり温泉館」にて汗を流した後、
作業同行者と共に、南種子町の街中にある「居酒屋 次男坊」を訪れました。
昨年8月にも利用しているこのお店。
種子島出張の際、よく利用させていただいており今回が3回目の訪問になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
まずは、「生ビール・中(500円)」で乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/5c16aa2598a454d64ceb4b61a7ee2f37.jpg)
この日は、種子島寒かったのですけど、生ビール注文しちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ビールのお供として注文したのは次のとおり
「若鶏のカラアゲ(550円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/8540823c5c61f3b16585aac692ebf10b.jpg)
「にんにくバクダン(300円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/bfac5d5a2d85ab5f87e291afe1b62291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/887996327fa8a4261a1fa486b5ef1a8d.jpg)
「焼きソーメン(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/2b562d720a1c0cd19c8eab47863f8ee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/71e30f9a5da1e0677e3027ff95665f96.jpg)
焼きもの「砂ずり(100円/本)、ささみわさび(120円/本)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/d78828bd27fb5a2b6d9a770a0bc43650.jpg)
芋焼酎「三岳ロック(300円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/afa3afe341711c979a39af1d8c186df1.jpg)
「大根の和風サラダ(450円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/004f8c98b83181bc8db58dff32a6b4ef.jpg)
と、大体食べたものは以上なんですけど、
昨年の8月訪れた内容と見比べてみたら、ほとんど一緒の内容でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それぞれの料理の詳細は、前回の内容をご覧下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
どの料理も美味しくて、値段設定も出張者にも嬉しい価格帯ばかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次回の種子島出張の際、また利用させて頂きます
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:居酒屋 次男坊
鹿児島県熊毛郡南種子町
駐車場:なし
営業時間:不明
休み:不明
TEL:0997-26-6784
次男坊を出た後、前回同様、近くのコンビニに寄り、こんなもの買っちゃいました。
日清食品「鴨だしそば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/fb6468d009c64434adc22b0e3b5e651c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5a/b7346ed3ca988d4116e8f72d07c1f834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b1/a6a0e42bf70a0360e4e874e880f2a4a3.jpg)
鴨出汁のスープと「ぴんそば」の麺が美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
出張に行くといつも買ってしまうカップ麺
食べちゃいかんと思っているんですが、つい食べちゃうんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
そろそろ止めんといかんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「ジョイフル 種子島西之表店」での昼食を終え、この日の作業現場へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
夕方にこの現場作業は終了。
種子島出張の際、いつも利用している宿泊先「わたり温泉館」にて汗を流した後、
作業同行者と共に、南種子町の街中にある「居酒屋 次男坊」を訪れました。
昨年8月にも利用しているこのお店。
種子島出張の際、よく利用させていただいており今回が3回目の訪問になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
まずは、「生ビール・中(500円)」で乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/5c16aa2598a454d64ceb4b61a7ee2f37.jpg)
この日は、種子島寒かったのですけど、生ビール注文しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ビールのお供として注文したのは次のとおり
「若鶏のカラアゲ(550円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/8540823c5c61f3b16585aac692ebf10b.jpg)
「にんにくバクダン(300円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/bfac5d5a2d85ab5f87e291afe1b62291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/887996327fa8a4261a1fa486b5ef1a8d.jpg)
「焼きソーメン(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/2b562d720a1c0cd19c8eab47863f8ee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/71e30f9a5da1e0677e3027ff95665f96.jpg)
焼きもの「砂ずり(100円/本)、ささみわさび(120円/本)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/d78828bd27fb5a2b6d9a770a0bc43650.jpg)
芋焼酎「三岳ロック(300円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/afa3afe341711c979a39af1d8c186df1.jpg)
「大根の和風サラダ(450円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/004f8c98b83181bc8db58dff32a6b4ef.jpg)
と、大体食べたものは以上なんですけど、
昨年の8月訪れた内容と見比べてみたら、ほとんど一緒の内容でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それぞれの料理の詳細は、前回の内容をご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
どの料理も美味しくて、値段設定も出張者にも嬉しい価格帯ばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次回の種子島出張の際、また利用させて頂きます
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:居酒屋 次男坊
鹿児島県熊毛郡南種子町
駐車場:なし
営業時間:不明
休み:不明
TEL:0997-26-6784
次男坊を出た後、前回同様、近くのコンビニに寄り、こんなもの買っちゃいました。
日清食品「鴨だしそば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/fb6468d009c64434adc22b0e3b5e651c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5a/b7346ed3ca988d4116e8f72d07c1f834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b1/a6a0e42bf70a0360e4e874e880f2a4a3.jpg)
鴨出汁のスープと「ぴんそば」の麺が美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
出張に行くといつも買ってしまうカップ麺
食べちゃいかんと思っているんですが、つい食べちゃうんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
そろそろ止めんといかんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今週末は次男坊で飲み会です。
また種子島においでください。
次男坊良いお店ですよね
今年も何回か種子島訪れる予定なので、また次男坊へ行ってみたいと思っています。