【11/11(土)の出来事】
この日、嫁さんとお昼ご飯を食べるため訪れたのは、 太宰府市青葉台にある「びっくり亭本家 太宰府店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/59/b74e9b2c93a92913dbf903800be85369.jpg)
以前から一度訪れてみたいと思っていた福岡市や福岡市近郊のソウルフードをいただける有名店
自宅近くにあるのになかなか訪れることが出来ず、この日やっと訪れることが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
訪れたのは、開店直後の11:00過ぎ
入口近くに設置されている食券機にて、食券を購入し、空いてるテーブル席に座りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a1/1bf475b92a4193e6a7353126abaa3fca.jpg)
席に座り、改めて壁に貼られたメニューをチェック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/23fa2d0434b55288fca344dfc420165d.jpg)
メニューの下には、「秘伝の辛味噌」と「下駄(びっくり棒)」が用意されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/44fe7590981a4a1436f8262286d3e382.jpg)
食券を渡して約10分後、ご飯とみそ汁が運ばれてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
嫁さん注文の「ご飯(小)(100円)」には、みそ汁が付いてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f7/2e1d088dc8f84411850adad62c2524c8.jpg)
こちらは自分注文の「ご飯(中)(150円)」こっちもみそ汁付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/cbf834e3cb9c51377699423e1622dedd.jpg)
ご飯の大きさを比較するため並べてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
左が「ご飯(小)、右が「ご飯(中)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/31dff45e97bb2a30dc88be6753df6a0f.jpg)
小でも結構な量のご飯が盛られていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ご飯が運ばれてきてからすぐにメインの「焼肉」も運ばれてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/8f2d1b2fc73a3f464b4275f6948e66a6.jpg)
自分が注文したのは「焼肉1.5枚(1,250円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/4da1088dc8893759bf2b47f67fced392.jpg)
アツアツの鉄板の上には、豚肉とたっぷりのキャベツがジュウジュウ言ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/02/950b12b1102dc3ad34b2d3ef145e69d0.jpg)
こちらも嫁さんが注文した奥にある「焼肉1枚(900円)」と比較してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/3b9125f593c5580e09196196f659d447.jpg)
壁のメニューに書かれた食べ方にあわせ、こちらの「下駄(びっくり棒)」を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/f66c114bc752ab467d1995082ef4c0d0.jpg)
鉄板片側の下に敷き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/7b5574eb58ee810a5171270d7254ecfd.jpg)
豚から出て来る油を下駄と反対側に集め、「秘伝の辛味噌」を投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/a6cf8c0213411733d1b9de466875c7f6.jpg)
そして脂に溶かしていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/ef0cb9d14b308d98f9970701ee21bac3.jpg)
辛味噌を付けなくても十分、ニンニクと塩胡椒で味付けされているので旨いんですが、
この辛味噌をつけると、旨さ倍増![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/e20cd4c4d3fcd987df6bdc3b775c1ce9.jpg)
豚もキャベツも旨くて、あっという間に「ご飯(中)」が無くなってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/4c89cacd9b0d0a66e7a56fbf286f2e37.jpg)
ビールが欲しくなる味付けなので、次回はお店でビール飲みながらいただくか、
持ち帰りで自宅でビール飲みながらいただきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ソウルフードと呼ばれるだけあって、クセになる旨さでした
また利用させていただきます
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/e3bd56ed9c6a53267ad82e05415bf594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/c50a6fefc51d3e161e41ad25b83b45c3.jpg)
※お店情報:びっくり亭本家 太宰府店
太宰府市青葉台3-27-5
駐車場:あり
営業時間:平日17:00~23:30(オーダーストップ22:50)
土・日11:00~23;30(オーダーストップ22:50)
休み:木曜
TEL:092-928-1816
この日、嫁さんとお昼ご飯を食べるため訪れたのは、 太宰府市青葉台にある「びっくり亭本家 太宰府店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/59/b74e9b2c93a92913dbf903800be85369.jpg)
以前から一度訪れてみたいと思っていた福岡市や福岡市近郊のソウルフードをいただける有名店
自宅近くにあるのになかなか訪れることが出来ず、この日やっと訪れることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
訪れたのは、開店直後の11:00過ぎ
入口近くに設置されている食券機にて、食券を購入し、空いてるテーブル席に座りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a1/1bf475b92a4193e6a7353126abaa3fca.jpg)
席に座り、改めて壁に貼られたメニューをチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/23fa2d0434b55288fca344dfc420165d.jpg)
メニューの下には、「秘伝の辛味噌」と「下駄(びっくり棒)」が用意されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/44fe7590981a4a1436f8262286d3e382.jpg)
食券を渡して約10分後、ご飯とみそ汁が運ばれてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
嫁さん注文の「ご飯(小)(100円)」には、みそ汁が付いてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f7/2e1d088dc8f84411850adad62c2524c8.jpg)
こちらは自分注文の「ご飯(中)(150円)」こっちもみそ汁付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/cbf834e3cb9c51377699423e1622dedd.jpg)
ご飯の大きさを比較するため並べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
左が「ご飯(小)、右が「ご飯(中)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/31dff45e97bb2a30dc88be6753df6a0f.jpg)
小でも結構な量のご飯が盛られていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ご飯が運ばれてきてからすぐにメインの「焼肉」も運ばれてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/8f2d1b2fc73a3f464b4275f6948e66a6.jpg)
自分が注文したのは「焼肉1.5枚(1,250円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/4da1088dc8893759bf2b47f67fced392.jpg)
アツアツの鉄板の上には、豚肉とたっぷりのキャベツがジュウジュウ言ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/02/950b12b1102dc3ad34b2d3ef145e69d0.jpg)
こちらも嫁さんが注文した奥にある「焼肉1枚(900円)」と比較してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/3b9125f593c5580e09196196f659d447.jpg)
壁のメニューに書かれた食べ方にあわせ、こちらの「下駄(びっくり棒)」を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/f66c114bc752ab467d1995082ef4c0d0.jpg)
鉄板片側の下に敷き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/7b5574eb58ee810a5171270d7254ecfd.jpg)
豚から出て来る油を下駄と反対側に集め、「秘伝の辛味噌」を投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/a6cf8c0213411733d1b9de466875c7f6.jpg)
そして脂に溶かしていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/ef0cb9d14b308d98f9970701ee21bac3.jpg)
辛味噌を付けなくても十分、ニンニクと塩胡椒で味付けされているので旨いんですが、
この辛味噌をつけると、旨さ倍増
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/e20cd4c4d3fcd987df6bdc3b775c1ce9.jpg)
豚もキャベツも旨くて、あっという間に「ご飯(中)」が無くなってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/4c89cacd9b0d0a66e7a56fbf286f2e37.jpg)
ビールが欲しくなる味付けなので、次回はお店でビール飲みながらいただくか、
持ち帰りで自宅でビール飲みながらいただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ソウルフードと呼ばれるだけあって、クセになる旨さでした
また利用させていただきます
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b4/e3bd56ed9c6a53267ad82e05415bf594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/c50a6fefc51d3e161e41ad25b83b45c3.jpg)
※お店情報:びっくり亭本家 太宰府店
太宰府市青葉台3-27-5
駐車場:あり
営業時間:平日17:00~23:30(オーダーストップ22:50)
土・日11:00~23;30(オーダーストップ22:50)
休み:木曜
TEL:092-928-1816
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます