【12/1(水)の出来事・その2】
この日訪れたのは、高砂1丁目にある地鶏料理屋さん「炭焼処こてつ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d3/ebd624e90a99567fa38c0f8ee88fcce8.jpg)
一緒に飲んだメンバーおススメのお店で、美味しい地鶏を食べることが出来るとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
小上がり席に座り、飲み物メニューを確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/e00ca30c953a3e84e4411c4e5ae66aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/97d351e5da948af684160c35c9e3a0c6.jpg)
まずは、「生ビール(550円)」で乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/4cda28b582622a770348399c72c50863.jpg)
この日一緒にいただいた主なものは次のとおり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「地鶏のたたき葱盛り月見添え(1,320円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/9c1e347cf9d97d59a87e0c538c5548bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7d/46da5b590a7a743d02b6ce7f9d4fdb83.jpg)
気持ち甘めのタレと玉子を混ぜていただきました
生ビールにピッタリの一品で旨い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/8ff0bdd39ebb81821ddff91fe95d47b7.jpg)
「フライドポテト・カレー味(650円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/1bbf152f3520d24d07ca07328e007e96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/43c8e01ee96664332153fcd7620e03ff.jpg)
ゴロっとした形のフライドポテトは珍しいですよね
カレーの風味が利いていて旨いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「さつま地鶏のBigりもも焼き(990円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/29cd3d08a1b524ffdf58a34b92fe5e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/d15dbb548306d5d8c710b9bfbbcbca02.jpg)
歯ごたえある地鶏は旨味たっぷり、またまた生ビールがススム一品
「ごぼうの唐揚げ(490円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/da0025dad4b5ec68db6de39f25d336d0.jpg)
「ジャーマンサラダシーザー風(値段忘れ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/30a2f363e65d4dcb4e662759ca6669a3.jpg)
「里いものホクホク揚げ(450円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/839031dbff1b65ff15880d67bdbd35fb.jpg)
「子持ちししゃも(値段忘れ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/5d8d2f84eeb8ca73b044d149529a1b2e.jpg)
「大人のナポリタン(だったような)(値段忘れ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/87a6625a02de9a237b441070ffc116d9.jpg)
初めて訪れた「炭焼処こてつ」良いですね
名物と書かれた「地鶏のたたき」と「もも焼き」美味しかったので、また利用したいと思います
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:炭焼処こてつ
福岡市中央区高砂1-11-16
駐車場:無し
営業時間:18:00~0:00
休み:日曜日
TEL:092-533-6688
この日訪れたのは、高砂1丁目にある地鶏料理屋さん「炭焼処こてつ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d3/ebd624e90a99567fa38c0f8ee88fcce8.jpg)
一緒に飲んだメンバーおススメのお店で、美味しい地鶏を食べることが出来るとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
小上がり席に座り、飲み物メニューを確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/e00ca30c953a3e84e4411c4e5ae66aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/97d351e5da948af684160c35c9e3a0c6.jpg)
まずは、「生ビール(550円)」で乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/4cda28b582622a770348399c72c50863.jpg)
この日一緒にいただいた主なものは次のとおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「地鶏のたたき葱盛り月見添え(1,320円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/9c1e347cf9d97d59a87e0c538c5548bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7d/46da5b590a7a743d02b6ce7f9d4fdb83.jpg)
気持ち甘めのタレと玉子を混ぜていただきました
生ビールにピッタリの一品で旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/8ff0bdd39ebb81821ddff91fe95d47b7.jpg)
「フライドポテト・カレー味(650円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/1bbf152f3520d24d07ca07328e007e96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/43c8e01ee96664332153fcd7620e03ff.jpg)
ゴロっとした形のフライドポテトは珍しいですよね
カレーの風味が利いていて旨いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「さつま地鶏のBigりもも焼き(990円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/29cd3d08a1b524ffdf58a34b92fe5e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/d15dbb548306d5d8c710b9bfbbcbca02.jpg)
歯ごたえある地鶏は旨味たっぷり、またまた生ビールがススム一品
「ごぼうの唐揚げ(490円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/da0025dad4b5ec68db6de39f25d336d0.jpg)
「ジャーマンサラダシーザー風(値段忘れ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/30a2f363e65d4dcb4e662759ca6669a3.jpg)
「里いものホクホク揚げ(450円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/839031dbff1b65ff15880d67bdbd35fb.jpg)
「子持ちししゃも(値段忘れ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/5d8d2f84eeb8ca73b044d149529a1b2e.jpg)
「大人のナポリタン(だったような)(値段忘れ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/87a6625a02de9a237b441070ffc116d9.jpg)
初めて訪れた「炭焼処こてつ」良いですね
名物と書かれた「地鶏のたたき」と「もも焼き」美味しかったので、また利用したいと思います
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:炭焼処こてつ
福岡市中央区高砂1-11-16
駐車場:無し
営業時間:18:00~0:00
休み:日曜日
TEL:092-533-6688
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます