【3/4(土)の出来事・その2】
冬の小倉ツアー2軒目のお店は、若松区青葉台南にあるラーメン屋さん「南京ラーメン 黒門」
以前は、遠賀町にあったのですが、平成28年1月にこの場所に移転。
以前のお店を訪れたのが、平成20年の11月(この方と訪れてました)ですから、約8年ぶりの訪問になります
店内は、カウンター席と遠賀町のお店にはなかったテーブル席と待合席が用意されていました
メニューは、以前どおり「ラーメン、ラーメン(大)、おにぎり」という構成
注文したのは、「ラーメン」と「バラ干し(生のり)」
こちらが「バラ干し(生のり)(150円)」
トッピングの生のりを注文するのは、今回が初めて。
ラーメンに入れると、どんな味わいにあるのか楽しみです
「ラーメン(600円)」
久しぶりに対面したラーメンは、やっぱり綺麗
具は、バラとモモ2種類のチャーシュー
メンマ、もやし、小ねぎという構成
麺は、若干柔目
豚骨とは思えないあっさりとしたスープは、旨味たっぷりで飲みごたえ十分
思わず「旨い」と言ってしまいました
途中から楽しみにしていた「バラ干し(生のり)」を加えると、
磯の風味が加わり、旨さがアップ
食べてる途中から、家族にも食べさせてあげたいと思ってしまう大満足の一杯でした
(でも、お持ち帰りは注文しませんでしたけどね)
自宅近くなら頻繁に通いたいお店。
子供の野球の車当番で、この近辺来ることが多いので、その時に、再訪したいと思います。
ごちそうさまでした
※お店情報:南京ラーメン 黒門
北九州市若松区青葉台南3-1-5
駐車場:あり
営業時間:11:00~
休み:月曜日、第4火曜(定休日が祝日の場合は、翌日が振替休み)
TEL:093-777-4688
冬の小倉ツアー2軒目のお店は、若松区青葉台南にあるラーメン屋さん「南京ラーメン 黒門」
以前は、遠賀町にあったのですが、平成28年1月にこの場所に移転。
以前のお店を訪れたのが、平成20年の11月(この方と訪れてました)ですから、約8年ぶりの訪問になります
店内は、カウンター席と遠賀町のお店にはなかったテーブル席と待合席が用意されていました
メニューは、以前どおり「ラーメン、ラーメン(大)、おにぎり」という構成
注文したのは、「ラーメン」と「バラ干し(生のり)」
こちらが「バラ干し(生のり)(150円)」
トッピングの生のりを注文するのは、今回が初めて。
ラーメンに入れると、どんな味わいにあるのか楽しみです
「ラーメン(600円)」
久しぶりに対面したラーメンは、やっぱり綺麗
具は、バラとモモ2種類のチャーシュー
メンマ、もやし、小ねぎという構成
麺は、若干柔目
豚骨とは思えないあっさりとしたスープは、旨味たっぷりで飲みごたえ十分
思わず「旨い」と言ってしまいました
途中から楽しみにしていた「バラ干し(生のり)」を加えると、
磯の風味が加わり、旨さがアップ
食べてる途中から、家族にも食べさせてあげたいと思ってしまう大満足の一杯でした
(でも、お持ち帰りは注文しませんでしたけどね)
自宅近くなら頻繁に通いたいお店。
子供の野球の車当番で、この近辺来ることが多いので、その時に、再訪したいと思います。
ごちそうさまでした
※お店情報:南京ラーメン 黒門
北九州市若松区青葉台南3-1-5
駐車場:あり
営業時間:11:00~
休み:月曜日、第4火曜(定休日が祝日の場合は、翌日が振替休み)
TEL:093-777-4688
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます