【2/6(木)の出来事】
この日のお昼ご飯を食べるため訪れたのは、中央区舞鶴にある
うどん屋さん「手打ちうどん 円清」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/632143146e44b51208fe018bd68819db.jpg)
2日前に訪れた「さぬきうどん 大木戸 福岡舞鶴店」の近くにあるお店
この辺りは、うどん屋さんが多いので、お店されてる方は大変なのではないでしょうか
まずは、メニューを確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
つけうどんのメニューや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/47e9530a18e6f8ffdde9a03844235ca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/91/65220323df779f74722f1f2cd4627360.jpg)
炙り肉うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/5c55acef3ea04986e04636be3c892f86.jpg)
しゃきしゃき野菜盛うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/9fc919251db45a186ebe78dd4aea79d2.jpg)
カレーうどんなど魅力的なメニューがある中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/0aa4dc5c26b335354cb4401897719221.jpg)
この「イリコだしのあさりうどん」を食べてみたくなり注文![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/571d44b978e424ec17ce7af6c9c204fc.jpg)
こちらが「イリコだしのあさりうどん(720円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/2b42f9a52401930455702880c5de20f8.jpg)
具は、沢山のあさりとカイワレ大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/92a87ae755b4afa8aafcb4297015b91b.jpg)
麺は、コシがある讃岐系のうどんで自分好み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/a306f24127f8ecc4e4164e51123c8fd0.jpg)
イリコとあさりの旨味たっぷりの飲みごたえ十分のスープが旨い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
途中から、薬味を加える生姜の風味が良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/4f17b5428d02889b484a427317843909.jpg)
もちろんスープは全て飲み干しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
このうどんは良いですね
美味しかったです
テイクアウト商品も用意されているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/66d1b573dc186771a8dfef6459f8bf72.jpg)
夜は、「手打ちらーめん」を提供されているみたい、こちらも気になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/7949e412e6c7e8c0153f274053f1e0ec.jpg)
また美味しいうどん食べてみたいと思います
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:手打ちうどん 円清
福岡市中央区舞鶴2-7-1 ライオンズマンション舞鶴第3 107
駐車場:なし
営業時間:(火~金)11:00~14:30、17:30~20:30
(土、日、祝)11:30~15:00、17:30~20:30
休み:月曜日
TEL/092-721-4929
この日のお昼ご飯を食べるため訪れたのは、中央区舞鶴にある
うどん屋さん「手打ちうどん 円清」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/632143146e44b51208fe018bd68819db.jpg)
2日前に訪れた「さぬきうどん 大木戸 福岡舞鶴店」の近くにあるお店
この辺りは、うどん屋さんが多いので、お店されてる方は大変なのではないでしょうか
まずは、メニューを確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
つけうどんのメニューや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/47e9530a18e6f8ffdde9a03844235ca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/91/65220323df779f74722f1f2cd4627360.jpg)
炙り肉うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/5c55acef3ea04986e04636be3c892f86.jpg)
しゃきしゃき野菜盛うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/9fc919251db45a186ebe78dd4aea79d2.jpg)
カレーうどんなど魅力的なメニューがある中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/0aa4dc5c26b335354cb4401897719221.jpg)
この「イリコだしのあさりうどん」を食べてみたくなり注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/571d44b978e424ec17ce7af6c9c204fc.jpg)
こちらが「イリコだしのあさりうどん(720円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/2b42f9a52401930455702880c5de20f8.jpg)
具は、沢山のあさりとカイワレ大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/92a87ae755b4afa8aafcb4297015b91b.jpg)
麺は、コシがある讃岐系のうどんで自分好み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/a306f24127f8ecc4e4164e51123c8fd0.jpg)
イリコとあさりの旨味たっぷりの飲みごたえ十分のスープが旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
途中から、薬味を加える生姜の風味が良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/4f17b5428d02889b484a427317843909.jpg)
もちろんスープは全て飲み干しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
このうどんは良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
テイクアウト商品も用意されているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/66d1b573dc186771a8dfef6459f8bf72.jpg)
夜は、「手打ちらーめん」を提供されているみたい、こちらも気になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/7949e412e6c7e8c0153f274053f1e0ec.jpg)
また美味しいうどん食べてみたいと思います
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:手打ちうどん 円清
福岡市中央区舞鶴2-7-1 ライオンズマンション舞鶴第3 107
駐車場:なし
営業時間:(火~金)11:00~14:30、17:30~20:30
(土、日、祝)11:30~15:00、17:30~20:30
休み:月曜日
TEL/092-721-4929
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます