【3/23(土)の出来事・その1】
この日、今年2回目の昼呑みをしました
訪れたのは、今泉にある「ビアホール BAKU」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/6d746815059b5d71809c879fdd83cf7e.jpg)
警固公園近くのビル6階にあるお店で、店内に入るとこんな良い眺めが飛び込んできます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/1973e8818b9e46e71b355b86ab2fd701.jpg)
キリンビールの他、世界各地のビールや国内のクラフトビールを楽しめるお店で、
冷蔵庫の中に沢山のビールが入っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/ec49ec973e1184533c3873cb1e0246f3.jpg)
注文したのは、昼飲みに最適と書かれた「BAKUチョイ飲みセット(1,200円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/439b5254210ef37e9dbe3af4ad741dbc.jpg)
「おつまみ2品+クラフト生ビール(750円までの世界の生ビールでも可」
「おつまみ3品+1ドリンク(生中、ハイボール、焼酎、各種カクテル)」のどちらかを選択可でしたので、前者でお願いしました
クラフトビールは沢山の種類が用意されていて、このセットで注文可のものは、赤い●シールがあるのもとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/f8afa66f8ec55f4a6b0e28e99ccd9a5b.jpg)
選んだクラフトビールは、「キリンスプリングバレー 豊潤496」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/79/f126e6b10be391c4b75483acc22a69e3.jpg)
缶でいただいたことはありましたが、ジョッキでいただいたのは今回が初めて
麦の旨味たっぷりの一杯で旨い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
おつまみは各自2品ずつ選んでいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/2a95653094e640052e98c818b31599ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/ac0f6f748babb6f8763a1030393df85e.jpg)
キリンスプリングバレー豊潤496が美味しかったので、他のクラフトビールも飲みたくなり
「クラフトビール4種飲み比べ(1,200円だったような)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/c52a40d51b6cb77c72b12232032d1847.jpg)
4種のクラフトビール内訳は、こちらの付箋紙でおしえていただけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/82c2eae014f74d6c44c6b89a6880ba75.jpg)
4種の中では、1番右側の「スプリングバレー アフターダーク」黒ビールが旨くて自分好みでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
眺めの良いお店で、美味しいクラフトビールとおつまみ楽しむことが出来て、
昼呑み1軒目から幸せな時間を過ごせました
おすすめメニューも美味しそうでしたので、また訪れてみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/a682103a2fb5557403eb2b857ae41a30.jpg)
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:ビアホール BAKU
福岡市中央区今泉1-22-21-6F
駐車場:なし
営業時間:12:00~0:00(ラストオーダー23:30)
休み:なし
TEL:092-716-0089
この日、今年2回目の昼呑みをしました
訪れたのは、今泉にある「ビアホール BAKU」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/6d746815059b5d71809c879fdd83cf7e.jpg)
警固公園近くのビル6階にあるお店で、店内に入るとこんな良い眺めが飛び込んできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/1973e8818b9e46e71b355b86ab2fd701.jpg)
キリンビールの他、世界各地のビールや国内のクラフトビールを楽しめるお店で、
冷蔵庫の中に沢山のビールが入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/ec49ec973e1184533c3873cb1e0246f3.jpg)
注文したのは、昼飲みに最適と書かれた「BAKUチョイ飲みセット(1,200円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/439b5254210ef37e9dbe3af4ad741dbc.jpg)
「おつまみ2品+クラフト生ビール(750円までの世界の生ビールでも可」
「おつまみ3品+1ドリンク(生中、ハイボール、焼酎、各種カクテル)」のどちらかを選択可でしたので、前者でお願いしました
クラフトビールは沢山の種類が用意されていて、このセットで注文可のものは、赤い●シールがあるのもとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/f8afa66f8ec55f4a6b0e28e99ccd9a5b.jpg)
選んだクラフトビールは、「キリンスプリングバレー 豊潤496」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/79/f126e6b10be391c4b75483acc22a69e3.jpg)
缶でいただいたことはありましたが、ジョッキでいただいたのは今回が初めて
麦の旨味たっぷりの一杯で旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
おつまみは各自2品ずつ選んでいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/2a95653094e640052e98c818b31599ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/ac0f6f748babb6f8763a1030393df85e.jpg)
キリンスプリングバレー豊潤496が美味しかったので、他のクラフトビールも飲みたくなり
「クラフトビール4種飲み比べ(1,200円だったような)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/c52a40d51b6cb77c72b12232032d1847.jpg)
4種のクラフトビール内訳は、こちらの付箋紙でおしえていただけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/82c2eae014f74d6c44c6b89a6880ba75.jpg)
4種の中では、1番右側の「スプリングバレー アフターダーク」黒ビールが旨くて自分好みでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
眺めの良いお店で、美味しいクラフトビールとおつまみ楽しむことが出来て、
昼呑み1軒目から幸せな時間を過ごせました
おすすめメニューも美味しそうでしたので、また訪れてみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/a682103a2fb5557403eb2b857ae41a30.jpg)
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:ビアホール BAKU
福岡市中央区今泉1-22-21-6F
駐車場:なし
営業時間:12:00~0:00(ラストオーダー23:30)
休み:なし
TEL:092-716-0089
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます