【6/25(木)の出来事】
この日の夜、職場の懇親会が堺町にてありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
懇親会終了後、〆の麺を食べるため訪れたのは、同じく堺町にあるうどん屋さん「あっさりうどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f1/74910b035c6239c163e928b7209815a2.jpg)
かなり昔からあるうどん屋さんで、小倉で飲んだ後の麺と言えば「あっさりうどん」というぐらい有名なお店です
(と、自分が新入社員で小倉に赴任した時、先輩から教えてもらいました
)
こちらを訪れるのは、約18年ぶりとかなり久しぶり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
久しぶりに訪れた店内も以前と変わらない感じ
(壁に飾られた有名人の色紙があったかは、よく覚えていませんでしたが
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/4dc48b3c883b9afaca41875667279452.jpg)
でも、以前居られた元気なお母さんの姿がこの日無かったのは気になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
注文したのは、やっぱり「元祖あっさりうどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/42ffb596affaf49ae0d1201a5a66046a.jpg)
壁には、あっさりうどんの効果が書かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/90475b4e569e039e3cdf91b40971e6d0.jpg)
こちらが、「元祖あっさりうどん(600円)」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/4bc057d9af52d1135f99140cc34616b3.jpg)
具は、「梅干」、「三つ葉」、「海苔」という構成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/60c9acbd27433794d0eab73249cf22e1.jpg)
麺は、気持ちやわ目の細麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/87cd636ae503e320bab4e3e82df79874.jpg)
うどん、三つ葉と共に少しずつ「梅干」をかじりながら頂くと、ほっこりしてしまう旨さが口の中に広がるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
久しぶりに食べましたが、飲んだ〆に丁度良いうどんで旨いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
小倉の〆麺と言ったら、旦過の「丸和前ラーメン」が有名だと思いますが、
こちらの「あっさりうどん」もオススメな一杯だと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
また、小倉で飲んだ時は、〆麺を食べに訪れてみたいと思います。
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:あっさりうどん
北九州市小倉北区堺1-5-22 堺町会館1F
駐車場:なし
営業時間:20:00~3:00
休み:日曜日
TEL:093-521-5545
この日の夜、職場の懇親会が堺町にてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
懇親会終了後、〆の麺を食べるため訪れたのは、同じく堺町にあるうどん屋さん「あっさりうどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f1/74910b035c6239c163e928b7209815a2.jpg)
かなり昔からあるうどん屋さんで、小倉で飲んだ後の麺と言えば「あっさりうどん」というぐらい有名なお店です
(と、自分が新入社員で小倉に赴任した時、先輩から教えてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こちらを訪れるのは、約18年ぶりとかなり久しぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
久しぶりに訪れた店内も以前と変わらない感じ
(壁に飾られた有名人の色紙があったかは、よく覚えていませんでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/4dc48b3c883b9afaca41875667279452.jpg)
でも、以前居られた元気なお母さんの姿がこの日無かったのは気になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
注文したのは、やっぱり「元祖あっさりうどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/42ffb596affaf49ae0d1201a5a66046a.jpg)
壁には、あっさりうどんの効果が書かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/90475b4e569e039e3cdf91b40971e6d0.jpg)
こちらが、「元祖あっさりうどん(600円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/4bc057d9af52d1135f99140cc34616b3.jpg)
具は、「梅干」、「三つ葉」、「海苔」という構成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/60c9acbd27433794d0eab73249cf22e1.jpg)
麺は、気持ちやわ目の細麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/87cd636ae503e320bab4e3e82df79874.jpg)
うどん、三つ葉と共に少しずつ「梅干」をかじりながら頂くと、ほっこりしてしまう旨さが口の中に広がるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
久しぶりに食べましたが、飲んだ〆に丁度良いうどんで旨いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
小倉の〆麺と言ったら、旦過の「丸和前ラーメン」が有名だと思いますが、
こちらの「あっさりうどん」もオススメな一杯だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
また、小倉で飲んだ時は、〆麺を食べに訪れてみたいと思います。
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:あっさりうどん
北九州市小倉北区堺1-5-22 堺町会館1F
駐車場:なし
営業時間:20:00~3:00
休み:日曜日
TEL:093-521-5545
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます