羽生市心理カウンセラーのこころのブログ*・゜゜・*思いは宇宙とつながる*・゜゜・.。

宇宙につながるエネルギー!
Free・ハート・・心を自由にするお手伝いをします♥

ロンドンオリンピック

2012-07-28 00:00:47 | 日記
いよいよ開幕ですね。
先駆けて始まっているサッカーの予選リーグ。
すごいですね、男女とも。女子はカナダに勝つだろうと予測していましたが、
男子がまさかスペインに圧勝するとは昨日は大興奮でした。
これから毎日楽しみが増えます。水泳・卓球・体操・柔道・陸上・・・・
猛暑に加え、熱い!!毎日になりそうです。

花菖蒲お座敷鑑賞会

2012-06-24 15:01:15 | 日記

 群馬県館林市の菖蒲園の花菖蒲が満開を迎え、きれいです。
22・23・24日の3日間園内の旧秋元邸でお座敷鑑賞会を開催され、初めて行ってきました。
 花菖蒲の栽培は今から170年位前の江戸時代、熊本藩で武士の修行の一つとして始まったそうです。お座敷で鉢に植えられた花菖蒲を愛でるのが伝統的な干渉の仕方のようです。床の間に最上の花菖蒲、そして奇数の鉢を座って目の高さになるように置きます。鉢の前に正座って、一礼し、愛でたあと、立ち上がり真上から花弁やめしべの様子を観察します。そして、また座り一礼をするという作法を教えてもらいました。
 花菖蒲は1年間端正込めて育てて、花は2日しか持ちません。夜が一番美しいそうで、水を吸い、葉の先に水滴が玉のようにたまり、それが落ちるときに揺れる風情を楽しむようです。
 お花もとってもきれいでしたが、その後で出されたお抹茶とおまんじゅうがとってもおいしく、心がリフレッシュしました。

梅雨

2012-06-10 22:46:39 | 日記
関東地方もいよいよ梅雨に入りましたね。
私は雨は嫌いでは無いけれど、毎日続くとうんざりします。
「梅雨」で俳句を作らねばならないのを思い出しました。
念に4回ほど開催される句会に入っているのですが、
今月26日が句会だった
それまでに2句作らねば・・・
人数合わせに誘われた会なのですぐやめようと思いつつ3年目。
最近は結構好きかもと思えるようになりました

五・七・五に想いを込めるのは結構しんどい・・・けど
自然に目がいくようになり、豊かな気持ちになれます。


気が付けば・・・

2012-05-30 08:51:40 | 日記
<
何ともう明日で5月が終わる。
早すぎる
この日記もお正月以来の更新・・・とほほ・・・
これから少~しずつブログを充実させていきたいものだと考えています。
目標毎日更新といきたいところだけど、まずは1週間に一度あたりから
ゆっくりいきましょう

2012年のスタート

2012-01-04 14:06:44 | 日記
明けましておめでとうございます
2012年がスタートしました。
昨年は東日本大震災・・津波・・放射能問題ホントに大変な年でした。
まだまだ被災地の方々の苦労、悲しみは計り知れないものがあります。
新聞記事などで涙を流し、わずかな募金くらいしかできない自分の無力差を
痛感した年でもありました。
今年も何ができるか・・分かりませんが、毎日を自分らしく、精一杯生きること、
考え、行動に移していくことをモットーにしていこうと思っています。
まず、心理カウンセラーとして行動を・・・と思案中

皆様にとってよい一年になりますように
日本中、笑顔がふえますように