花彩々 霜月の花 2016年11月01日 | 花鳥風月の花風景とPC水彩画 田んぼの畦道には、赤まんまがびっしりと生えています。まるで、豊作の収穫を祝って赤いまんま《赤飯》に化けてしまったようです・・・(^。^)
花彩々 霜月の花 2016年11月01日 | 花鳥風月の花風景とPC水彩画 日増しに枯れ葉多くなる土手道に零れ種が自生し一際目立つ薬草の千振(せんぶり)の小花が晩秋の陽射しに白く輝いて咲いています。。 湯の中で千回振り出してもまだ苦みが残るとか、千回身震いするほど苦いとか、(^。^) 野趣に富み、風情があるので、山野草として観賞用にも・・・
花彩々 霜月 2016年11月01日 | 花鳥風月の花風景とPC水彩画 北の国から雪便りが届きます、此方では紅葉前線が日毎に近づき野々葉は紅葉して 美しい色のグラデーションを見せてくれる、霜月は《山装う》色鮮やかな季節になりました。 柿の実が生り、稲の刈り束あり、コスモスが咲き・・・霜月が始まります