花彩々     栗の種

2017年10月16日 | 花鳥風月の花風景とPC水彩画

                                             美味しい思って食べていたのは、栗の“実”ではなく《種》だったことをご存知でしたか・・・栗の実はどこかというと、                                         

                       渋皮と鬼皮と呼ばれている固い殻の部分をさします。“皮”と名がついていても、栗の実です・・・(^。^)

                        

                         これまで食べていた甘くてホクホクの栗が実は種だったという事実、いかがでしたか ?                                                                             

                                                種を食べていたという事実よりも、鬼皮や渋皮が果肉にあたる部分ということに驚きました。                                                                       

                                               これからの季節、蒸しても茹でても、お料理に使ってもおいしい栗。食べるときにちょっと思い出して、                                                             

                                              よかったら食卓の話題にしてみてくださいね。 (^。^)           栗の種 PC・切り絵                                      


花彩々   秋の長雨・・・

2017年10月16日 | 花鳥風月の花風景とPC水彩画

                     秋の長雨・・・、ススキ梅雨、秋霖(しゅうりん)とも言います。秋の長雨は鬱陶しい季節ですが、                                                                

                     又、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋・・・等々と、ポジティブな季節でも有ります。・・・・