真夏日の庭の花・・・・
ムギセンノオ、
テッセン、
エ二シダ、
ハコネウツギ・・・花瓶でなく・・(^。^)空き瓶に、ひとまとめに・・・
真夏日の庭の花・・・・
ムギセンノオ、
テッセン、
エ二シダ、
ハコネウツギ・・・花瓶でなく・・(^。^)空き瓶に、ひとまとめに・・・
カレンダーに「小満」と書いて有りました、陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始めることから
「小満」謂われているとか・・・今日は暑さも真夏日、花菱草 (はなびしそう)も眩しくイエローパワーMAX!に咲いています。
爽やかな初夏の香りを漂はせます・・・ウサギの耳のような形のフレンチ・ラベンダーの花が見頃です
兎の耳のフリルが有るので、ドライ・フラワーには・・・?かも、切り花には爽やかな香りが辺りに漂います・・・・・
初夏という言葉がしっくとくる、今日の日和です・・・街路樹の百合の木も逞しい濃い青葉になり、綺麗な花も満開!です、
秋になると、黄色~オレンジに紅葉した葉っぱがヒラヒラと落ちてきて辺りを黄金色に染めてくる街路樹です。
外気温
ですが、花時計の廻り路は心地のよい緑風が吹き抜けます、面白い名前
狐の手袋(フォックスグローブ)の紫や赤、
白などの釣鐘状の花を斜め下向きにいっぱ付けて見頃です・・・・
春にたくさんの花を咲かせて楽しませてくれた桜花も季節は廻り、今は青葉が冴え可愛らしいサクラの実が生っています。
一個食べてみましたが、渋さが強く美味しいものではなさそで・・ここは小鳥たちに譲る事にします。・・・(^。^)
新緑も日増しにたくましい濃い緑色に変化していき、又、水辺も恋しくなる季節です、
夏の薔薇の花も、赤、白、黄、紫、等々・・日差しに眩しく冴えて見頃です・・・・
外気温は爽やか心地のよい緑風が時折り吹きますが
夏の気配の日差しです。
ピンクの麦撫子や、赤、黄、白色の
松葉菊の花は眩し過ぎるほど・・・・全開