厳しい残暑の中、秋到来!と言う感じの名前の、秋海棠 (しゅうかいどう)のピンクの花が見頃です
今日も朝から残暑が厳しく外気温も
です、道端の草木林に、ブルーベリーか、一見すると、まるで”ぶどう(葡萄)”
のようにも見えるこの植物の名前は、洋種山牛蒡(ヨウシュヤマゴボウ)の実です葡萄や牛蒡の仲間でも親戚でもありません
種子には毒性分が含まれています、昔は染料やインクにも使われとか・・・今は少し迷惑気味の晩夏の山野の実ですね
暑い~・・・毎日、同じ言葉の繰り返しの昨今ですが、ブルーベリーが一日数粒食べ頃になりました。
ブルーベリーは庭で育てるには酸性の土壌でないと枯れてしまします。