6月27日㈰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/a2b60c12f98fb317cb9c948334a1eb0f.jpg?1624804708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/2977878a700d6e0ce79017bd619dbd59.jpg?1624804737)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/da4c074506866f1e11dcc9dde742df47.jpg?1624804765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/f464d509f23d92d2d69c4ac647a5d15c.jpg?1624804785)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/bccc633273e5a4609401e1f9e2b421ee.jpg?1624804860)
グローバルアリーナ二日目、順位戦に臨んだ6年生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/a2b60c12f98fb317cb9c948334a1eb0f.jpg?1624804708)
前日に続き(笑)、「みんなで」チャレンジ。
ご対戦頂きました太陽久留米の皆様、フレストの皆様、FCCFの皆様、ありがとうございました!
【結果】
◆福岡西U-12 0-0 太陽久留米
◆福岡西U-12 9-0 フレスト
パート1位通過、2位グループ決勝戦に進む
◆福岡西U-12 3-0 FCセントラル福岡
2位パート優勝、結果36チーム中、7位でした!
うまくいかない時間もあったけど、ボールを保持しながら、マイボールの時間を多くしながら、攻撃にチャレンジ。
みんながだいたい同じ時間出場したから得られたもの…中でも特に「一体感」は大きなものがあったんじゃないかな。ナイスなターンから素晴らしいアシスト、そしてナイスゴールに、ナイスなちっちゃなガッツポーズ…そりゃベンチも大いに盛り上がるわな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/2977878a700d6e0ce79017bd619dbd59.jpg?1624804737)
テクニック的な、戦術的なことももちろんいつも通り問い続けた6試合だったけどね、この宣言明けの一発目となる試合だったから、夏に向けての意味も含めて、やっぱり『みんなで進んでいくんだ!』ということが一番重要視したかったポイント。
指導者である以上、選手である以上、試合に臨む以上、大会に出場する以上…試合の勝利&優勝を目指すことは当然で、そんな意味では優勝出来なくて残念だけどね、サッカーは一人では出来ないし、仲間と一緒に協力してプレーするスポーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/da4c074506866f1e11dcc9dde742df47.jpg?1624804765)
これから秋の大きな目標に向けて突き進んでいくことになるけど、一人で進んではゲームにならない。チームメンバー、一人一人が仲間として協力し、時にはライバルとして切磋琢磨し、良い思いも辛い思いも共有できるか…だからこの時期に、『今』、一番ウエイトを置きたいところはどこかと考えると、この2日間は本当に大きな、有意義な時間だったと捉えている。
7月からはこの6年生19名に5年生20名も加わり、メンバーセレクトして挑戦する大会も出てくる。
そのときに…一人一人がどんな立ち振舞をとるか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/f464d509f23d92d2d69c4ac647a5d15c.jpg?1624804785)
いろいろな『想い』があることを知っているから、実は選ぶ側も大変(苦笑)
夏の終わりに、全員が大きな飛躍を遂げられていることを頭に思い描きながら…チャレンジしていきたいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/bccc633273e5a4609401e1f9e2b421ee.jpg?1624804860)
トモニススモウ!