11月6日(日)、全日ブロック大会ファイナルが開催されました。
結果は2連敗でブロック4位にてフィニッシュ。
同時にその夕方に中央大会(県大会)の組合せもオープンになりました!
【結果】
◆準決勝
福岡西U-12 0(0-1,0-0)1 ルーザ福岡
◆3位決定戦
福岡西U-12 1(0-0,1-2)2 アビスパ福岡
福岡地区第1代表 油山カメリア
福岡地区第2代表 ルーザ福岡
福岡地区第3代表 アビスパ福岡
福岡地区第4代表 福岡西フットボールアカデミー
ご対戦頂きましたルーザ福岡の皆様、アビスパ福岡の皆様、ありがとうございました。
◆JFA 第46回全日本U-12サッカー選手権大会 福岡県中央大会組合せ↓↓
もともと6年生に試合経験を積ませたくリーグ戦には6年生を分けた上に5年生を加えて2チーム出場し、全日は6年生みんなで目標に向かっていきたいので1チーム出し。
でもリーグ戦に出場したチームは必ず全日にも出場しなければならないのでBチームは5年生のみとしてチャレンジすることにした今年の全日。(来年同じようにするかどうかは全くの白紙)
5年生が新人戦地区チャンピオンの意地を見せて全日県大会への出場権を獲得したことによって、県大会に2チーム同時出場という快挙を成し遂げた。
一緒の会場で出来ればいいな~と思っていたけど、残念ながら別々に。
ま、それはそれで、選手もスタッフも俺の手助けはないから逞しく育ってくれることでしょう!きっと・・・・笑wwww
日中、事務所で準備や戦い方についていろいろと打合せしながら・・・・・楽しみにしておこう。
さて、6年生。
残念ながら、かなり辛辣な感想になります。
準決勝・・・・
どれだけ出来るかな~と楽しみにしていたけど、ミーティングを終えベンチに移動する後ろ姿を見ていると、う~ん・・・・あら?全くオーラを感じないぞ??ダラダラ~と移動。
そしてあろうことか応援に来てくれていた先輩たちの前を通ったにも関わらず全く挨拶すらせずに素通り。
スミマセン、先輩たち・・・・。これじゃ応援しよう!とはならないよな。。。。。せっかく忙しい中、来場してくれたのに。
いつも云い伝えてきたけど、残念ながら感度が低いのか伝わっていない。
いや、選手らのせいではない・・・・俺の伝え方が不味かったのだろう・・・・きっと。
そう思おう。
この学年はちょっとでもスキをみせたり、油断したら、一気に調子が狂ったり、良い流れも想像がつかないほど悪い流れになる。
ここ最近を思い返せば・・・・たぶん県大会出場が山場となっていて、その後また油断したのか・・・・
自分ではやっているつもり。
状況に応じた優先順位ではなく、自分の中の優先順位。
自分のことは棚に上げて人のことばかり・・・矢印を自分に向けることが出来ない。
自分はこうだ!という思いから人の意見を取り入れようとしない。
弱気。
最近の練習や試合ではそんなシーンを随所に見せてくれる。
思わず低学年か!
とツッコミたくなるけどな。
それでも今週末に大一番が始まる。
まずは2週間、調子を落とさず更に上げていく必要がある。
いろいろな立場があるのは十分わかっているけど、そんなことはこの時期はもう何も関係ない。
やるかやらないか。
目指すか目指さないか。
覚悟を持って挑むか挑まないか。
勝つときは偶然あるけど、負けるときは必然。
まぐれで勝つときはあるけど、まぐれで負けるときはない。
ある程度、指導歴も長いし、いろいろ経験してきてるんでね、何となくどころか、はっきりとわかってしまうものが多々ある。
金曜日、土曜日。
もう一度、選手らと、「(俺も含め)みんなで作り上げていく」ということがどういうことなのか、そのために必要な「覚悟」について話をしてみよう。
俺にとっては何度も続くであろう全日やけどな、
みんなにとっては人生に一度きりの「全日」やで?
「トモニイコウ」というその意味、
誰と、
どこに向かって行くのか・・・・
・・・心から大切にして欲しい。
結果は2連敗でブロック4位にてフィニッシュ。
同時にその夕方に中央大会(県大会)の組合せもオープンになりました!
【結果】
◆準決勝
福岡西U-12 0(0-1,0-0)1 ルーザ福岡
◆3位決定戦
福岡西U-12 1(0-0,1-2)2 アビスパ福岡
福岡地区第1代表 油山カメリア
福岡地区第2代表 ルーザ福岡
福岡地区第3代表 アビスパ福岡
福岡地区第4代表 福岡西フットボールアカデミー
ご対戦頂きましたルーザ福岡の皆様、アビスパ福岡の皆様、ありがとうございました。
◆JFA 第46回全日本U-12サッカー選手権大会 福岡県中央大会組合せ↓↓
もともと6年生に試合経験を積ませたくリーグ戦には6年生を分けた上に5年生を加えて2チーム出場し、全日は6年生みんなで目標に向かっていきたいので1チーム出し。
でもリーグ戦に出場したチームは必ず全日にも出場しなければならないのでBチームは5年生のみとしてチャレンジすることにした今年の全日。(来年同じようにするかどうかは全くの白紙)
5年生が新人戦地区チャンピオンの意地を見せて全日県大会への出場権を獲得したことによって、県大会に2チーム同時出場という快挙を成し遂げた。
一緒の会場で出来ればいいな~と思っていたけど、残念ながら別々に。
ま、それはそれで、選手もスタッフも俺の手助けはないから逞しく育ってくれることでしょう!きっと・・・・笑wwww
日中、事務所で準備や戦い方についていろいろと打合せしながら・・・・・楽しみにしておこう。
さて、6年生。
残念ながら、かなり辛辣な感想になります。
準決勝・・・・
どれだけ出来るかな~と楽しみにしていたけど、ミーティングを終えベンチに移動する後ろ姿を見ていると、う~ん・・・・あら?全くオーラを感じないぞ??ダラダラ~と移動。
そしてあろうことか応援に来てくれていた先輩たちの前を通ったにも関わらず全く挨拶すらせずに素通り。
スミマセン、先輩たち・・・・。これじゃ応援しよう!とはならないよな。。。。。せっかく忙しい中、来場してくれたのに。
いつも云い伝えてきたけど、残念ながら感度が低いのか伝わっていない。
いや、選手らのせいではない・・・・俺の伝え方が不味かったのだろう・・・・きっと。
そう思おう。
この学年はちょっとでもスキをみせたり、油断したら、一気に調子が狂ったり、良い流れも想像がつかないほど悪い流れになる。
ここ最近を思い返せば・・・・たぶん県大会出場が山場となっていて、その後また油断したのか・・・・
自分ではやっているつもり。
状況に応じた優先順位ではなく、自分の中の優先順位。
自分のことは棚に上げて人のことばかり・・・矢印を自分に向けることが出来ない。
自分はこうだ!という思いから人の意見を取り入れようとしない。
弱気。
最近の練習や試合ではそんなシーンを随所に見せてくれる。
思わず低学年か!
とツッコミたくなるけどな。
それでも今週末に大一番が始まる。
まずは2週間、調子を落とさず更に上げていく必要がある。
いろいろな立場があるのは十分わかっているけど、そんなことはこの時期はもう何も関係ない。
やるかやらないか。
目指すか目指さないか。
覚悟を持って挑むか挑まないか。
勝つときは偶然あるけど、負けるときは必然。
まぐれで勝つときはあるけど、まぐれで負けるときはない。
ある程度、指導歴も長いし、いろいろ経験してきてるんでね、何となくどころか、はっきりとわかってしまうものが多々ある。
金曜日、土曜日。
もう一度、選手らと、「(俺も含め)みんなで作り上げていく」ということがどういうことなのか、そのために必要な「覚悟」について話をしてみよう。
俺にとっては何度も続くであろう全日やけどな、
みんなにとっては人生に一度きりの「全日」やで?
「トモニイコウ」というその意味、
誰と、
どこに向かって行くのか・・・・
・・・心から大切にして欲しい。