この土日、全学年に何かしらの活動があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0c/f740e2b81b22b197340279b72064922c.jpg?1626627898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/ddccd0012f7a6d7fd17c08a51f0fd5d2.jpg?1626627915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/67a8dc37c478f67444bf415a7b27ab10.jpg?1626627935)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/0d8fd5cca3d874fb5871bf24b2cb9475.jpg?1626627974)
福岡での活動はコーチに任せ、俺は4年生と6年生のセレクトメンバーを連れて宮崎に。
楽しい(?)宮崎の2日間を終え、19:30ごろ帰福。
そのままバスを返し、遠征用具を仕分けして、片付ける。あ…5年生の糸島サッカー協会杯の分の荷物も片付けないかんということに気付いて汚れをキレイに拭き上げる。テントの汚れ落としは断念して明日に…。
ありがたいことに低学年が使用した大量のクッサぃビブスは嫁が気を利かせてくれて既にランドリーに行き洗濯完了済み。マヂ助かった…(笑)感謝!
…そして23:30ごろ、ようやく風呂に入るもクーラーボックスやらマーカーもゴシってキレイに。
で、今回からバス遠征の際に選手の皆が少しでも荷物を減らせるようにと遠征専用ボールを準備した。宮崎での天然芝…豪雨の中での試合だったからボールもドロドロ…ということで深夜の風呂場でひたすらボール洗い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0c/f740e2b81b22b197340279b72064922c.jpg?1626627898)
まぁなんのそのって、スゲぇーわ!『激落ちくん』!(笑)めっちゃキレイにドロを落としたった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/ddccd0012f7a6d7fd17c08a51f0fd5d2.jpg?1626627915)
これで次使う選手も気持ち良くボール使えるな!と自己満。
次の試合に向けての準備は、その試合が終わった瞬間から始まっている…ということを心に、次使う選手らがキレイなボールを見て『良し!しっかりアップするか!』っていう気持ちになってくれることを頭に描きながら激落ちくんで擦った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/67a8dc37c478f67444bf415a7b27ab10.jpg?1626627935)
ちょっとしたことやけど、これも目標に辿りつくためには心を込めてやらないとな。
微々たる準備の一つだけど…大切に。
この宮崎で選手にはサッカー以外のことを本当にたくさん…あらためて云い伝えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/0d8fd5cca3d874fb5871bf24b2cb9475.jpg?1626627974)
ホンの少しでも、僅かでも…意識が変わるきっかけとなってくれることに期待したいね。
現在、深夜2:00過ぎ(笑)今後に期待してオヤスミなさぃっ!