7月13日~15日の3日間、熊本は大津にて開催されている女将カップに参戦。
なんとか決勝トーナメント進出し、最終日にトライ!
【決勝トーナメント】
◆福岡西U-10 2-2 PK2-3 ウイングス熊本
◆福岡西U-10 0-0 PK3-4 ロアッソ熊本
◆福岡西U-10 1-2 アッズリーノ
結果、第8位でした!
朝からハプニング・・・・
朝食の時間に一部屋分の人数が現れず。。。
寝起きだからあんまり食べれない~とのことで、ちょーシンプルな食事のメンバーも(笑)気持ちはわかるけどね~・・・・・ま、それで良いパフォーマンスであればいいんだけど、そんなに簡単にはいかないぞ・・・きっとね!笑 まずは身をもって体験してから、してから!笑wwww
しっかりと目を見て、お礼をいうメンバー、下を向いたままのメンバー、視点が定まらないメンバー・・・・もうイロイロ。すぐに・・とはいかないけど、いつかは「形」ではない挨拶ができるときがくればいいなっ!
1回戦、予選で唯一黒星を喫した相手にリベンジを誓い、いざピッチへ!
残念ながら最後の最後の攻撃を、相手の何とか同点ゴールを!という気迫に押し込まれOGというカタチでゴールを献上してしまった。その前の場面で、クリアを焦らずに横に逃げておけば・・・・1対1でせめてもう少し粘れれば・・・・ゴール前の人数は多かったのにボールばかり見てしまい・・・・・
そんな雰囲気での同点劇に、こちらはチーン、相手は歓喜の笑顔に・・・そしてその状況で迎えたPK戦、やっぱり雰囲気大事やなぁ。なかなかメンタル的に引っ張る側に回れる選手が不在なこの学年。1つ1つ、全員で、本当に勉強だな。
まだまだ周囲に云われて「やらなくちゃ!」というカンジのメンバーが大多数。なので勝っているとき、自分たちのリズムのときは良いんだけど、負けているとき、自分たちの思う通りに進んでいないとき、相手の頑張りがこちらを上回っているとき・・・・自分たちでどうして良いかわらかなくなってしまいがち。
この3日間、寝食を共にして、より深く選手たちの一面をみることができました。学年学年でガラっとかわるカラー。だから伝え方もやり方もいろいろあって、より選手のことをわかっていないと効果薄。
そんな意味では本当に有意義な3日間だったと思う。
真面目な素直なメンバーが多いこの4年生。自己主張できるのかな~と思いつつ、逆境下ではそれをなかなか発揮できない様子・・・・まずはこの夏、「やらなくちゃ!」から「やってやるぜ!」に変わっていけるよう、ターニングポイントなる経験を積ませてあげたいなぁ・・・・
誰しもが最初からできるわけではありません。
それでもできるようになる奴らは今を精一杯トライして、やり続けているからできるようになるんだよな。
少しずつで良いから、1歩1歩、前に進んでいこうな!!!!
頑張れ4年生!!!
なんとか決勝トーナメント進出し、最終日にトライ!
【決勝トーナメント】
◆福岡西U-10 2-2 PK2-3 ウイングス熊本
◆福岡西U-10 0-0 PK3-4 ロアッソ熊本
◆福岡西U-10 1-2 アッズリーノ
結果、第8位でした!
朝からハプニング・・・・
朝食の時間に一部屋分の人数が現れず。。。
寝起きだからあんまり食べれない~とのことで、ちょーシンプルな食事のメンバーも(笑)気持ちはわかるけどね~・・・・・ま、それで良いパフォーマンスであればいいんだけど、そんなに簡単にはいかないぞ・・・きっとね!笑 まずは身をもって体験してから、してから!笑wwww
しっかりと目を見て、お礼をいうメンバー、下を向いたままのメンバー、視点が定まらないメンバー・・・・もうイロイロ。すぐに・・とはいかないけど、いつかは「形」ではない挨拶ができるときがくればいいなっ!
1回戦、予選で唯一黒星を喫した相手にリベンジを誓い、いざピッチへ!
残念ながら最後の最後の攻撃を、相手の何とか同点ゴールを!という気迫に押し込まれOGというカタチでゴールを献上してしまった。その前の場面で、クリアを焦らずに横に逃げておけば・・・・1対1でせめてもう少し粘れれば・・・・ゴール前の人数は多かったのにボールばかり見てしまい・・・・・
そんな雰囲気での同点劇に、こちらはチーン、相手は歓喜の笑顔に・・・そしてその状況で迎えたPK戦、やっぱり雰囲気大事やなぁ。なかなかメンタル的に引っ張る側に回れる選手が不在なこの学年。1つ1つ、全員で、本当に勉強だな。
まだまだ周囲に云われて「やらなくちゃ!」というカンジのメンバーが大多数。なので勝っているとき、自分たちのリズムのときは良いんだけど、負けているとき、自分たちの思う通りに進んでいないとき、相手の頑張りがこちらを上回っているとき・・・・自分たちでどうして良いかわらかなくなってしまいがち。
この3日間、寝食を共にして、より深く選手たちの一面をみることができました。学年学年でガラっとかわるカラー。だから伝え方もやり方もいろいろあって、より選手のことをわかっていないと効果薄。
そんな意味では本当に有意義な3日間だったと思う。
真面目な素直なメンバーが多いこの4年生。自己主張できるのかな~と思いつつ、逆境下ではそれをなかなか発揮できない様子・・・・まずはこの夏、「やらなくちゃ!」から「やってやるぜ!」に変わっていけるよう、ターニングポイントなる経験を積ませてあげたいなぁ・・・・
誰しもが最初からできるわけではありません。
それでもできるようになる奴らは今を精一杯トライして、やり続けているからできるようになるんだよな。
少しずつで良いから、1歩1歩、前に進んでいこうな!!!!
頑張れ4年生!!!