4月1日、新しいステージが開演。
どんなストーリーのステージを観せてくれるのだろうか。期待と不安・・・・いや、期待しかない持ち合わせていないこの1年、色濃いものになればいいなぁと。
今の世の中、難しいものになりつつある。
世界を見たときに日本はまだ何とか・・・・?
日本の中を見たときに福岡はまだ何とか・・・?
そんなカンジだったけど今は福岡もそんなことを言ってられない方向に進みつつある・・・・
自粛しながらも少しだけボールを蹴れる時間があることはまだまだ幸せなこと。
ふだんと異なるからこそ、そんな時間を、逆に言えばふだんサッカーができて当たり前だったときには感じる度合いがどうしても薄まっていた「サッカーができることへの感謝」をよく考えさせられる今日この頃。
こんな状況だからこそ、そんなマインドを今一度くすぐって成長の糧にできればと思う。
でもな、
やっぱりなんの気兼ねもなしに、
ボールを・・・・・
蹴らしてやりたいな。
目一杯、シュートを決めてガッツポーズをとらせてやりたい・・・・・・よね。
世の中の指導者の多くが・・・・・そんなふうに思っているやろな。
俺もそのうちの1人。
いまは嘆くしかできないけどね、そんな想いだけは風化させたくない。
この先・・・・少しだけでも良くなりますように・・・・・・
どんなストーリーのステージを観せてくれるのだろうか。期待と不安・・・・いや、期待しかない持ち合わせていないこの1年、色濃いものになればいいなぁと。
今の世の中、難しいものになりつつある。
世界を見たときに日本はまだ何とか・・・・?
日本の中を見たときに福岡はまだ何とか・・・?
そんなカンジだったけど今は福岡もそんなことを言ってられない方向に進みつつある・・・・
自粛しながらも少しだけボールを蹴れる時間があることはまだまだ幸せなこと。
ふだんと異なるからこそ、そんな時間を、逆に言えばふだんサッカーができて当たり前だったときには感じる度合いがどうしても薄まっていた「サッカーができることへの感謝」をよく考えさせられる今日この頃。
こんな状況だからこそ、そんなマインドを今一度くすぐって成長の糧にできればと思う。
でもな、
やっぱりなんの気兼ねもなしに、
ボールを・・・・・
蹴らしてやりたいな。
目一杯、シュートを決めてガッツポーズをとらせてやりたい・・・・・・よね。
世の中の指導者の多くが・・・・・そんなふうに思っているやろな。
俺もそのうちの1人。
いまは嘆くしかできないけどね、そんな想いだけは風化させたくない。
この先・・・・少しだけでも良くなりますように・・・・・・