goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の彩り

日々の事、主に山歩きの日記です

高城~袴腰周回

2020-05-22 21:49:28 | 下越の山



八木鼻の岩壁
ハヤブサがいるらしい、見てみたい

いつもは反対の神社から

ガクウラジロヨウラク

目の前が袴腰山


雨上がりで滑って気を使った
誰にも会わない

快適



守門岳は雲で隠れてるけど、
大好きな里の景色



粟ヶ岳方面
山頂までは無理だけど、粟薬師の分岐まで歩いてみたい

ブナ林は涼しい

根曲がり竹がバラバラ事件
クマの仕業か?

急登
苦しい時は、後ろを振り返ってみる
あら、素敵

ここは登りの選択肢しかない

なんぎ。
貸し切りでした



この景色を見ながら、しばらく休憩

袋に山ほどいただきました
家族と全部たいらげました

ヒメシャガも
群生地なんだけど、とても少なかった

あなたはどなた?
逆光で分からない



守門岳の頭が出ないなあ

鋸山方面みたいです
また行かなくちゃ

ハルゼミがすぐそばで鳴いていた
なかなか見つけられない
あら?

初めてみーつけた

後ろ美人さん


どアップ


これから楽しみですね


何度歩いても、ここは良い

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あの山この山越の里)
2020-05-23 21:03:21
袴腰山から粟ヶ岳へのブナの道は憧れです、。まだ
歩いたことはありませんが。
しただ之付近は、自然満載デスね!
返信する
Unknown (野彩)
2020-05-24 06:16:13
あの山この山越の里さん
コメントありがとうございます😊

この日、袴腰から粟ヶ岳に登った人がいましたが、片道五時間くらいでした。
かなりアップダウンがあるようです。
私も分岐まで行って、粟薬師に下りてみたいなあ。
越の里さんは粟ヶ岳まで行っちゃって下さい!😁

ここらは景色も花も、大好きな所です。
去年は通いました。また行きたいです。
返信する
Unknown ()
2020-05-27 12:16:54
野彩さま
ネーミィングが素敵‼️
返信する
Unknown (野彩)
2020-05-27 21:11:05
輝さま
こんばんは。
娘の名前をひねりました(^-^ゞ
うちの子たちは、秋生まれ。
私も紅葉が大好きです☺️
返信する

コメントを投稿