
2021.5.8

ヤグルマソウ

ウルイ?

アズマシロカネ

崩落

踏みあと辿る

登山道ではないよね?😅

仕切り直し





カタクリがびっしり


上八石山



ユキザサ


珍しい笹の花

中八石山


アマドコロ

下八石山

カレーラーメン🍜🍥


アヅマイチゲ





シラネアオイも






サンカヨウ



ウラシマソウ


まったりと、楽しかった
不動滝から

ヤグルマソウ

ウルイ?

アズマシロカネ

崩落

踏みあと辿る

登山道ではないよね?😅

仕切り直し
歩きやすい😆









カタクリがびっしり


上八石山



ユキザサ


珍しい笹の花

中八石山


アマドコロ

下八石山

カレーラーメン🍜🍥


アヅマイチゲ

毎年楽しみにしてるニリンソウ群生




シラネアオイも






サンカヨウ



ウラシマソウ


まったりと、楽しかった
八石城趾の満開のカタクリを見てみたいと
何度か挑戦しましたがまだ見られていません。
この縦走路ワラビ凄くなかったですか?
来年このコース、行く予定です。
こんばんは。
不動滝コースは通行止めの看板があったような、、 最初の橋だけだったから問題なしです。滝への道は土砂崩れでした。
あんなにびっしりなカタクリは見た中で一番かも!?私も来年見てみたいけどタイミングが難しいですよね。カタクリのタイミングだとニリンソウ、シラネアオイはまだ早い気がします。
もちろん太いワラビ、根曲がり竹、、ありましたよ。それも魅力です😆
私は沢沿いに進んで、途中から強引に登山道の尾根に登り上げました。😁
八石城跡のカタクリ凄いね。でも春は色んな山に行くからタイミングが合わせずらいですよね~😅
こんばんは。
最初の橋だけ壊れてたけど、あとは歩きやすい道でしたよ。登山者は少ない感じでした。
私たちが迷子になったのも多分その沢?
無理やり登って登山道と合流しようと試みましたが、危ないし何より藪の中はマダニが怖い😅 撤退をお願いしました。
ここのカタクリ、来年見たいです。あれだけの葉っぱはすごすぎ。
今年は雨乞尾根とか裏参道とか見逃してしまいました。まあしょうがないですよね
アサレンさん、ここのカタクリ偵察をお願いしますね🙏 アサレンさんならサクサクさくっと偵察できるでしょう🤭