福ぶろぐ ~落語・寄席情報(九州・山口)~

落語情報サイト「福広がり」トピックスブログ版(山口・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)

柳家さん喬師匠の高座@聖福寺

2008-04-06 23:12:19 | 編集部から
柳家さん喬2「千両みかん」「ちりとてちん」-「朝日名人会」ライヴシリーズ27
柳家さん喬
ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル

このアイテムの詳細を見る


そば清~花見小僧
 中入り
幾代餅

司会の方が中入り後が本題と念を押されていたのが
ちょっと可笑しかった。。。
そば清も花見小僧もちょっと味わえないくらいの内容だったのに。

会場の場が持つ空気について師匠は触れておりましたね。
歴史あるお寺さんが持つ雰囲気の中で聴く落語は格別でした。


※画像はgooブログのオプション機能(アイテム説明及び詳細リンクを含む)を利用してアップされています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖福寺

2008-04-06 22:48:11 | 編集部から
仏像復興のための
花見 落語会in聖福寺

出演;柳家さん喬
2008年4月6日(日)15:00
会場;聖福寺方丈

日本最初の禅寺
安国山聖福禅寺にて開催された落語会
主催は聖福寺・博多仙がいさんの会

チラシには丈六三世仏 釈迦 阿弥陀 弥勒 再興
との副題が謳われてあり、
チケットには「仏像再興のための」とあります。
そう、単なる落語を聴くだけの落語会ではないのですね。

主催者である聖福寺さんに、今回のために
本来ならば一般人は入ることが許されない場
・・・拝観謝絶と門に掲げられてあります・・・
を提供して頂きました。何とも有難い話です。

主催者の想いを組み、
貴重な機会をつくって頂いたご縁に感謝する気持ちが
大切なんだろうなぁ~と思います。

※画像は聖福寺仏殿(だと思う)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風亭小朝(サザンクス筑後)

2008-04-06 21:39:30 | 新着・更新情報
小朝の夢高座 Op.1「牡丹燈籠 ― 御札はがし」
春風亭小朝
ソニーレコード

このアイテムの詳細を見る



2008/6/25水18:00
サザンクス筑後 小ホール
木戸銭;3000円
チケットぴあPコード;385-513

※画像はgooブログのオプション機能(アイテム説明及び詳細リンクを含む)を利用してアップされています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回九博朝日寄席

2008-04-06 21:28:13 | TOPIX
円丈・喬太郎
新作落語バトル競演会
2008年5月25日13:30~
九州国立博物館
入場料1500円(全席自由)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする