福ぶろぐ ~落語・寄席情報(九州・山口)~

落語情報サイト「福広がり」トピックスブログ版(山口・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)

招福寄席@博多天神落語まつり

2008-08-30 23:48:16 | TOPIX
え~・・・今年もまたわたくしには縁遠いところのものではございますが・・・

 招福寄席 10/31金18:00
 会場;福岡銀行本店大ホール
 出演者;林家木久扇、三遊亭小遊三、春風亭昇太、林家たい平
 (口上;木久扇、好楽、小遊三、楽太郎、昇太)

 この寄席に抽選でペア300組600名ご招待。
 応募期間は08/8/20水~08/9/17水
 ・・・但し条件があるようです。。。

 詳しくは福岡銀行さんのウェブサイトへ 福岡銀行
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども寄席ご招待@博多天神落語まつり

2008-08-30 23:34:39 | TOPIX
小学4年~中学3年を対象に(引率者同席OK)、
こども寄席に招待してもらえるようです。
応募多数の場合は抽選

11/1土11:00イムズホール

官製はがきでの応募が必要です。10月10日(金)消印有効

詳しくは公式HPをご確認下さい。 2008博多天神落語まつり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紺屋のなんとか・・・2

2008-08-30 23:24:31 | TOPIX
本日30日、博多・天神落語まつりの一般発売の初日。

公式ホームページでも先行発売の案内が出てましたので、
早々とチケットを確保された方も多いのではないかなと思います。

わたくしは・・・すっかり忘れておりました・・・いや、
あ~買わないとなぁ~と思いながら期限が切れてたという感じですかね。

で、本日10時ちょっとすぎにチケットを購入しましたが、既に売り切れという公演もありました。

あ、忘れてたという方、気づかなかったという方、スケジュールのご確認を!


 2008博多天神落語まつり公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は福ジャン-SUNTORY&笑点

2008-08-30 23:11:28 | TOPIX
SUNTORYのビール(6種)を飲んで福ジャンを当てよう
・・・というキャンペーンがあっているようです。

 詳しくはコチラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十二回柳家さん喬独演会@パーレンス小野屋

2008-08-30 14:38:52 | TOPIX
パーレンス小野屋さんには落語を観ることが出来る宿泊プランが出てます。

 2008/10/13月(祭日)19:30~
 勿論、落語会のみの日帰りコースもあります。


 ホテルパーレンス小野屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの天神さま情報が求められている・・・・

2008-08-30 14:23:43 | 他サイト拾い読み
九州国立博物館では
9/23火~11/30日に駆けて特別展「国宝 天神さま」が開催されます。

で・・・・その中の企画として”天神さま研究所”がオープンするとか。。。

そこには天神さまマップというものが設置されるそうで、
その天神さまマップは公募で寄せられた情報を基に作られるそうな・・・

 北九州にも天神さんを祀った神社はたくさんありそうですからね。

 近所には涼天満宮があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(予定)蔵之助・梅團治@琥珀亭オトナ寄席

2008-08-30 13:50:43 | 落語サイト巡り
2008/10/10金
琥珀亭オトナ寄席
出演;橘家蔵之助・桂梅團治
木戸銭;2500円
完全予約制(限定30名)

問合せ等;琥珀亭cofa-co-te
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古今亭菊之丞独演会@望雲寄席

2008-08-30 12:33:43 | 落語サイト巡り
望雲寄席

2008/11/1(土)16:00
2008/11/2(日)16:00
木戸銭;3000円

 望雲さんで寄席をするんだ・・・と思ってたら、
山口県萩市の大屋窯というところでされるようです。

大屋窯(山口県萩市椿905)

詳細は望雲さんのウェブサイトでご確認を→ 望雲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日3落!!-vol.179 文月HP

2008-08-30 08:43:03 | 落語サイト巡り
文月HP

・プロフィール

※1日3落!!について
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1落!-vol.0060 エンタメサイト笑王

2008-08-30 08:36:23 | 落語サイト巡り
エンタメサイト笑王

 動画で落語を観ることが出来ます。

1日1落!について
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする