![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/6bef53c9d318ee711d06d447bb547a19.jpg)
今日は娘が小梅をたくさん頂いてきました。
さてどうしましょう??
梅酒・梅サワー・梅シロップ・梅ジャム・・・
イメージが膨らみます。
でも私が作ったことがあるのは梅酒のみです。
梅に焼酎・氷砂糖を入れるだけ・・・
後はただ待つのみ??
一番挑戦したいのは梅干です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
手抜き大好きな私にはチョット無理!!
そこで娘の提案・・・・
少しづつ全種類を作ること・・・
完成が楽しみです。
さてどうしましょう??
梅酒・梅サワー・梅シロップ・梅ジャム・・・
イメージが膨らみます。
でも私が作ったことがあるのは梅酒のみです。
梅に焼酎・氷砂糖を入れるだけ・・・
後はただ待つのみ??
一番挑戦したいのは梅干です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
手抜き大好きな私にはチョット無理!!
そこで娘の提案・・・・
少しづつ全種類を作ること・・・
完成が楽しみです。
青梅なんですが、簡単なのと夏ばて防止にいいと思っています。
早くブログに載せないと役に立たないですよね
でも、やっと研修が終わり二日ぶりに布団で寝ることができます。
明日にでも・・・
すばらしい上達
私は携帯かけるか、受けるか、だけ
あっ そうそう 「梅干」 去年主人が漬けたんですが、失敗
今年は漬けるか分かりません。
上手く出来たら 公表してください。
ブログは写真だけでないと思っても
こだわっていました。
そんな時携帯から投稿したらと言う
先生からのアドバイスで始めました。
先生のブログを見てさっそく
梅ジュースを作り満足しちゃいました