曇り空の中真っ赤なお花に目を奪われ
思わず車を止めてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
家で植える花は限られています
好きな花に囲まれた生活
どんなに素敵でしょう?
今の楽しみは散歩中や出かけたときに
珍しい花・植物に出会うこと・・・
この花の名前はアメリカ梯梧(デイゴ)
☆ 開花時期は、 6/10頃~ 8/ 末頃。
7月に入ると一時的に花が途絶えるが
8月から再び少し咲き出す。
☆ 南アメリカ原産で江戸時代末期に渡来した。
アルゼンチンとウルグアイの国花。
☆ 夏らしい、真っ赤な花。
☆ 暖かい地方に植えられる。
☆ メキシコでは、花をサラダや煮物などに
利用する。
こんなコメントが載っていました
花を食べられる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/c1d8b552a7f60fe64835962306f30d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/0a2dcb17b9a6f60f1cec14685d1082b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/587f922654fbd20101c8756c334208d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/7e93e938a67b3aff56da6090905cccbe.jpg)
思わず車を止めてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
家で植える花は限られています
好きな花に囲まれた生活
どんなに素敵でしょう?
今の楽しみは散歩中や出かけたときに
珍しい花・植物に出会うこと・・・
この花の名前はアメリカ梯梧(デイゴ)
☆ 開花時期は、 6/10頃~ 8/ 末頃。
7月に入ると一時的に花が途絶えるが
8月から再び少し咲き出す。
☆ 南アメリカ原産で江戸時代末期に渡来した。
アルゼンチンとウルグアイの国花。
☆ 夏らしい、真っ赤な花。
☆ 暖かい地方に植えられる。
☆ メキシコでは、花をサラダや煮物などに
利用する。
こんなコメントが載っていました
花を食べられる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/c1d8b552a7f60fe64835962306f30d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/0a2dcb17b9a6f60f1cec14685d1082b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/587f922654fbd20101c8756c334208d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/7e93e938a67b3aff56da6090905cccbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/a4b7d2157f55d69e0341dda69b8ac59b.jpg)
花の名前?いつも感心してます。
また、楽しみにしてまーす。
車を運転していても、花が好きだから目に留まるんでしょうね。
一眼にしてから、カメラを持ち歩く習慣がなくなりました。
残念に思うことがたくさんあります。
ふーちゃんが紹介してくれるので、楽しんでいるのと、自分でも撮りたいと思う気持ちにさせてくれます。
ありがとうございます。
花の名前解らないことが多いので
大変です・・・
私もどんなお花と会えるか楽しみです!!
撮りたい風景に出会います
そんな繰り返しを楽しんでいます
どんな写真を載せられるか私も楽しみです