年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

墓参り③わが母の実家

2015-08-16 13:27:55 | 日記

朝1番の予定が、順序変わって4:00になる。

堺市に眠っている、私の母親の実家の祖父母へ

毎年数回お参りする。

亡き母は、四女の末っ子で96歳まで生きた。

三女の姉は、舩井総研の元会長の船井幸雄の母で

姉妹に当たる。

墓参りに行くと、目と鼻の先に、元同僚の墓地がある。

不思議なところで繋がっているとは・・・?

いろんな想いを、繋がりの縁を・・・お盆に抱いて

我が家へ帰り、夕方我が父母の墓地へ大きな

送り火のローソクを立てに行く・・・

15日お盆・・・一日の墓参り終了する。

 


墓参り・逆瀬川聖天さんへ

2015-08-16 08:49:58 | 日記

15日、朝9:00~大阪・松原出発

阪神高速・都会の道路は車空いていた。

武庫川沿いをドライブしながら、

阪急逆瀬川駅近く通り

見晴らし抜群の高台・聖天さんへ・・・

・・・10:15全員集合

水掛地蔵さんにお参りして・・・

妻の両親・兄夫婦・先祖が眠っている墓地・

逆瀬川・聖天さんへ

<長男家族4人・息子夫婦と子ども2人>

妻は7人兄妹だが、

すでに兄3人は亡くなっている。

長男夫婦が亡くなっているので

その息子夫婦・子供二人の4人もそろった。

子どもたち家族・孫たちが

暑いお盆に故郷・逆瀬川へ自然と集まる。

東京から、京都嵐山から、京田辺から、能勢から、

大阪松原から・・・

総勢16名が集まった。

久しぶりのメンバーで・・・食事して、お茶飲んで・・・

供養のために・・・昔を語り、今を語り・・・

久しぶり、幼かりし懐かしい話がはずむ!

お盆の4時間コース終わって・・・

みんなに・・・プレゼント。

我が畑のささやかな作品を持って帰ってもらう。

(枝豆・人参・ナス・きゅうり・トマト・・・)

・・・取り立てでおいしいよ!


墓参り①自分の先祖

2015-08-16 07:53:00 | 日記

年間通して、ほぼ毎朝妻と二人でお参りしている

お墓・・・盆になると大勢の人がお参りに来ている。

平素の朝は、数名の馴染みの人達だけだが・・・

お盆シーズンは、先祖の供養でのお参りで・・・

賑やかに人で埋まる。

帰り、いつもの散歩コースの池の堤防を通って帰る。

今朝も、盆らしい池のトリを眺めながら・・・

 

おだやかな盆の朝だが・・・?

今日は(終戦記念日) 8月15日

小学校4年生の夏だった。

近く八尾空港がある。

焼夷弾・焼夷爆弾500~1000個と落される。

燃える・死ぬ・・・老若男女関係なし?

原子爆弾、6日広島・9日長崎・・・次は?

早く東京を・・・にくいが親心か?

日本全滅の日は近い・・・小学4年10歳も

巻き込むのか日本軍部!100対1?の

戦力・軍力で何ができるK?

10歳の子供でも分かる事。

連日の空爆・・・日本、手も足も出ない・・・

米国やり放題・・・しぶとい日本の軍部・政府?

全滅覚悟で・・・子供・女・年寄り全部巻き込んで

滅びる覚悟の軍部・上層部・・・

無茶苦茶な日本?

恐ろしい考えの日本?

・・・侵略のみに他国の人間を

虫けらのごとく殺害する日本軍部!

やっと降伏!遅かったよ・・・

でも、よかった!

100%ダメでも戦うバカ日本!

負けて良かった70年・・・

多くの犠牲者を出して迎えた終戦記念日、

憲法9条ありがとう・・・と噛み締めたい!感謝!

壊滅寸前・・・いつ殺されるか?死ぬのか?

10歳の子供の恐怖は・・・

負けて生きられた80歳。戦争は絶対ゴメン。