いつも、2~3時間コース休憩するところ。
知り合い・教え子・・・集まって来て話はずむ。
ゆったりと広い店。冷房バッチリ。
マスター(教え子・60歳)おかみさん(49歳)
二人して頑張っている店。S.S(スイート・スメル)
サービス抜群、安くて中味濃く、ゆっくりできる店
・・・人が良すぎて、慈善事業のようなもの。
年中無休で良く働く。
週2回は、休憩・食事に野菜持って行く。
昨日は、二人の元同僚に会う。
A先生・・・40歳前半5年間の同僚。高鷲南で1期生
共に卒業させている14歳年下の理科・野球監督・・・
校長退職されて、現在私学勤務。なつかしい教え子
同僚の話に花が咲く。悩みもそれぞれ・・・。
S先生・・・現職私学で同僚・57歳バリバリの英語専門・・・。
まじめ・好人物・・・ともに旅行の予定だが?
現在から~未来へ・・・家族の発展は???
人と人のつながりは・・・不思議な縁で結ばれる。
多くの人に幸せを提供するには・・・自分が豊かな心の
持ち主でなければならないと痛感する。年とっても
マダマダ知識の補充は出来るかな?ガンバル!
今日は、別の店「喫茶メロディー」で、近くで食事処「ひさご」を
経営している、12歳年下の教え子夫妻に会った。自分の店が
火曜休みで・・・ひょっこりと互いに行き来らしい。新しく9月に
羽曳が丘に息子中心の店を出すらしい。中学・高校の後輩で
妹がバスケ・・・とつながり深い。また、遊ぶ場所が増える。
ボケる暇なく、毎日畑やりながら…持って行く野菜(ナス・きゅうり
枝豆・人参・・・)と共に、嬉しい忙しさに感謝!感謝!