年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

昔の仲間

2020-02-21 05:27:09 | 日記

昔、羽曳野市の6中学の校長していたメンバー。

1歳の差で教科は国語・社会・数学・理科・体育・美術と6人別だった。

3番目がエジプトの日本人学校の校長3年在任中にエジプトへ旅した。

ピラミットを見て、ナイル川を渡り、ラクダに乗った。

全国各地へ研修会や旅をした思い出多い。

東南アジア1週間も最高の研修と旅立った。30年前はまだ若い。

でもでも・・・月日が経つ・・・

70歳前後になって病気が襲い掛かって来る???

次回は続き・・・

 


毎日がバタバタ?

2020-02-21 04:56:28 | 日記

毎日、人が続いて来る。時間がつぶれる。

暇でのんびりブログ書く時間ない。

張り切って仕事するわけでない。何の収穫も

無く振り回せられている日々。あまり人を助ける、

人の相談に乗ることは今後避けねばと思う。

損ばかりで得なしもいいが時間が惜しい。

我が事での未解決も多いが時と自然が解決するだろう。

広い広い家の土地売買もむつかしい?

無計画で成るようにしかならないと考えて進むしかない。

人生いろいろ・・・昔の書類や写真や年賀状の整理が続く。

もう終わりじゃなく、まだまだこれからの勝負に燃えねば!!

忙しい日々を延々と乗り切らねばなるまい。