年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

3月11日大阪公立高校入試

2020-03-07 07:06:19 | 日記

平々凡々より波乱万丈もも良い。

運命はいつどうなるかわからん?

日本中小中高も新型コロナインフルで休校も

やむなしの状況だ。世界の一部も。大変だ。

でも私学の一部では入試に向けて休まず勉強

していると報じている。もし人命に何かが起きたら

どうするのか?人生は長い。目の先のことに

負けたらおしまいだ。早く死ぬ人。う~んと長生きする人

人生様々だ・・・今を精一杯生きる人生は未来に

何らかな夢が生まれる。いつ死んでもいい人生は

気が楽だ。これからは夢を見て生きる・・・

若い者へ「何が起きても焦るな。辛抱して耐えよ」

未来が、自然が、人生の答えが出る・・・

 


ハリ治療で千代田へ・・・30年間

2020-03-07 07:05:50 | 日記

妻の足の治療は続けねば・・・

2週間に1度は治療に河内長野の千代田へ通う。

30年間の治療で、動けなかった地獄の腰痛が

奇跡的にすっかり直してもらい今は元気になった。

命の恩人上田先生も、昨年暮れから高年齢で

娘さんに交代された。今は娘さん頑張っている。

河内長野千代田まで車の運転も遠すぎる!

今年いっぱいで近くの治療院へ変更考えている。

人生は人の出会いが大事。

上手くいく行かないは人の縁で決まる。

むつかしいが運が伴う。

長生きしても健康で元気でなければ年齢だけではダメ。

先の事はわからんからいい。

年取っても、みんなと普通の付き合いをしたい!

イヤなことが好きになる人生に徹して・・・

「苦労は楽の種」を基本に人生を歩みたい。

今年1年は、親父の50回忌で大整理に入る。

オリンピックが終わって、85歳から95歳まで

の10年間は、ラスト人生のドラマを平凡に

創って人生を終われたらと念ずる!

上手くいかないのが人生だ。それでいい。

母親の95歳人生が目標だ!!