年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

年賀状スタート・60年前の思い出!

2018-12-27 05:35:06 | 日記

年賀状には歴史がある。

教員になって60年の歴史がある。

最初担任した高校生は75歳になった。

大学教授を経てまだ社会で大活躍、嬉しいよ!

昔の年賀状・写真・手紙・・・60年分保存してある。

振り返ったら懐かしい。思い出多くあり過ぎる。

なぜか・・・今より昔の方が鮮明に記憶残っている。

整理に5年はかかるとして、その時は88歳になる。

友人・知人はほとんどいないかも・・・

思い出は頑張った過去のあかしだ・しるしだ。

もし、元気で生きていたら・・・思い出の道を本にして

残したい。

人生の一番充実期は83歳から88歳までの5年間と

考えている。いよいよそのスタートの時期を

迎える・・・平成最後の年へと進む。

そのために健康に気をつけて・・・頑張る人生へと。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿