年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

大阪大学卒業式

2017-03-23 07:51:43 | 日記

年度末になれば卒業式が続く。

高校が一番早い。中学・小学校と続く。

3月20日過ぎて大学の卒業式。

いよいよ社会へ多くが旅立つ。

学校卒業しても本当の勉強は社会へ出てからだ。

40年前後の社会人生活、慌てず焦らず勉強はいつまでも

続くが・・・学校と違いいろんな変化や紆余曲折がある。

あきらめないで雑踏の人生を乗り越えてほしい。

<大阪大学卒業式>


桜の開花は?桜同窓会いつ?

2017-03-23 07:27:48 | 日記

あと10日で4月1日になる。

天気は安定してない。

朝の散歩はまだ寒さ残っているが・・・

近づいて来た春の気配・・・

<4/5ごろから満開?>

わが家の庭の桜も、4月に入って満開になれば

小学校の同級生の同窓会を今年も盛大に開きたい。

みんなどうしてるかなあ~

82歳を迎える年・・・元気で88歳までは

続けたいが・・・

しゃべって笑ってなつかしく・・・昔の小学校

時代の戦時中のいやな苦労話も。

亡くなった多くの友の思い出話も振り返って・・・


全勝・稀勢の里一人!

2017-03-22 20:23:51 | 日記

同部屋の全勝だった高安が

横綱鶴竜に敗れる。

1敗で稀勢の里を追うのは

大関の照ノ富士と栃煌山と高安の3人。

あと4日間、頑張って盛り上がる大阪場所に

なってくれたら・・・

負けない稀勢の里!

ただ一人全勝の稀勢の里が横綱になって

ゆとりあり。

慌てないで相手の動きをよく見ている。

あと4日、どんなドラマが待っているのか?

本命は稀勢の里!全勝を期待する!