管理釣場の・・・楽しく・疑問を解決!タメになる情報を発信してくれる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/16ad6029caac29c7123c1a520714fa2c.jpg)
「管釣りってなんだ!?秘密結社KTC!」
はそんな管釣りの魅力を、伝える、伝えたい、そんなブログなのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/2b8b16301491aab1f60bf2d14222cd13.png)
昨年5月25日に栃木県にあります
アングラーズパークキングフィッシャーで
イベント「管釣りフェスってなんだ!?」を開催され
運営されてます「ユッケさん」のブログオリカラBABEL=しもふりユッケカラー=を購入いたしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/cb18e00f74f61a43e9ebe52f67848dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ce/a4679965cc63de2ce82100b53cd94cc2.png)
もしかしたら・・・
数年後には・・・
有名ブロガー・・・
プレミアムルアーとして・・・
高値で取引されるのではないか?って思い・・・
大切に保管してましたが・・・
我慢できず・・・
富士山のふもと、真冬の御殿場
=東山湖フィッシングエリア=
使っちゃいました♪
ここは大きなエリアさん
桟橋に釣座確保し、対岸にむけてのキャスト・・・
1.1gを選択させていただきました。
動画を拝見していただくとボトムバンプばかりしてるようにみえますが
実は・・・
キャスト
↓
着水
↓
フォール、カウント3から5の中層域でフリップまたは巻き込みスライド
↓
あらためてフォール
↓
着底
↓
フリップリフトアップからの巻き込みスライドからのフォール・・・
動画撮影前に、他のルアーでチェック・・・
無風状態だと、魚達は中層域2m~2.5mあたりを好んでいるように感じ取れました。
その層を巻きで引いてきたり、縦の動きリフト&フォールで攻めてみましたが
釣れない訳ではありませんが、反応はいまいち!
動画撮影10minutesでHITさせてた操作が・・・
ルアーをフリップで跳ね上げ・・・関心をもたせ!
跳ね上げたルアーを巻き込みで横にスライド・・・追走させ!
そこからフォール・・・食わせる!
これを中層域でやってました~(*^O^*)
参考になれば幸いです~♪
ちなみに・・・風が吹くと上層域1m~2mへと好む層が変りましたよ♪
あらためて見て見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/912c363d4c9b311cb9ee2b7e3b27a77f.jpg)
かなりのこだわりで製作してるもよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/86/8768529da5e708c4c3e9ba76e6d2d82e.jpg)
そしてこの方も・・・
かかわっているもよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/d96525d5957e774de2bf7ab464c820f2.jpg)
とっくの昔に・・・
当然ですが・・・
ALL SOULD OUT
となっていますが・・・
もしかしたら・・・
2022年4月3日(日曜日)
栃木県にあります~
アングラーズパークキングフィッシャーで
開催されます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/241fb64879525732d4d7b796e200020d.jpg)
「管釣りフェスってなんだ!?2」で、再販されるかもしれませんね~
再販されたら、私は・・・観賞用・保存用を買い足したいと思います~
当フェスは・・・
「釣りを楽しみ、社会をよくする<体験型>フェス」をテーマに、管釣りに興味がある方すべての人が楽しめるフェス、
を目指して管釣りブロガーを中心に企画されたイベント。
興味のある方は・・・
「管釣りフェスってなんだ!?2」で検索してね(*^O^*)
管釣り情報、初心者お役立ち情報、釣り具あれこれ、釣場あれこれ、トラウト料理、etc~
「管釣りってなんだ!?」でいろんな情報収集できちゃいますよ♪
ぜひ一度はチェックしてみてください(*^O^*)
では・・・また!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/16ad6029caac29c7123c1a520714fa2c.jpg)
「管釣りってなんだ!?秘密結社KTC!」
はそんな管釣りの魅力を、伝える、伝えたい、そんなブログなのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/2b8b16301491aab1f60bf2d14222cd13.png)
昨年5月25日に栃木県にあります
アングラーズパークキングフィッシャーで
イベント「管釣りフェスってなんだ!?」を開催され
運営されてます「ユッケさん」のブログオリカラBABEL=しもふりユッケカラー=を購入いたしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/cb18e00f74f61a43e9ebe52f67848dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ce/a4679965cc63de2ce82100b53cd94cc2.png)
もしかしたら・・・
数年後には・・・
有名ブロガー・・・
プレミアムルアーとして・・・
高値で取引されるのではないか?って思い・・・
大切に保管してましたが・・・
我慢できず・・・
富士山のふもと、真冬の御殿場
=東山湖フィッシングエリア=
使っちゃいました♪
ここは大きなエリアさん
桟橋に釣座確保し、対岸にむけてのキャスト・・・
1.1gを選択させていただきました。
動画を拝見していただくとボトムバンプばかりしてるようにみえますが
実は・・・
キャスト
↓
着水
↓
フォール、カウント3から5の中層域でフリップまたは巻き込みスライド
↓
あらためてフォール
↓
着底
↓
フリップリフトアップからの巻き込みスライドからのフォール・・・
動画撮影前に、他のルアーでチェック・・・
無風状態だと、魚達は中層域2m~2.5mあたりを好んでいるように感じ取れました。
その層を巻きで引いてきたり、縦の動きリフト&フォールで攻めてみましたが
釣れない訳ではありませんが、反応はいまいち!
動画撮影10minutesでHITさせてた操作が・・・
ルアーをフリップで跳ね上げ・・・関心をもたせ!
跳ね上げたルアーを巻き込みで横にスライド・・・追走させ!
そこからフォール・・・食わせる!
これを中層域でやってました~(*^O^*)
参考になれば幸いです~♪
ちなみに・・・風が吹くと上層域1m~2mへと好む層が変りましたよ♪
あらためて見て見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/912c363d4c9b311cb9ee2b7e3b27a77f.jpg)
かなりのこだわりで製作してるもよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/86/8768529da5e708c4c3e9ba76e6d2d82e.jpg)
そしてこの方も・・・
かかわっているもよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/d96525d5957e774de2bf7ab464c820f2.jpg)
とっくの昔に・・・
当然ですが・・・
ALL SOULD OUT
となっていますが・・・
もしかしたら・・・
2022年4月3日(日曜日)
栃木県にあります~
アングラーズパークキングフィッシャーで
開催されます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/241fb64879525732d4d7b796e200020d.jpg)
「管釣りフェスってなんだ!?2」で、再販されるかもしれませんね~
再販されたら、私は・・・観賞用・保存用を買い足したいと思います~
当フェスは・・・
「釣りを楽しみ、社会をよくする<体験型>フェス」をテーマに、管釣りに興味がある方すべての人が楽しめるフェス、
を目指して管釣りブロガーを中心に企画されたイベント。
興味のある方は・・・
「管釣りフェスってなんだ!?2」で検索してね(*^O^*)
管釣り情報、初心者お役立ち情報、釣り具あれこれ、釣場あれこれ、トラウト料理、etc~
「管釣りってなんだ!?」でいろんな情報収集できちゃいますよ♪
ぜひ一度はチェックしてみてください(*^O^*)
では・・・また!