Shinei★Factory「INVITE」ルアーをセッティングした釣り動画です。参考になれば幸いです。
ホーム=釣パラダイス=エリアトラウトルアーCandy★DROP★、ポップでカワイイルアーです。各地エリアで釣る動画をご紹介してます。是非参考にしてください~*縦釣り上手くなりたかったらDROPで技を磨け!
neoSTYLE金属ルアーのみの使用

(ただし、Bーバイブ・爆毛は~ダメ)
「チームすその」の方々と
「すそのを愛し日頃から利用する選ばれし方々」の
プライベイト大会
マジバトル
最終戦に参加してまいりました
私は本年は公約通り
「
FUNKYレッド1色縛り
」での参戦
縦釣り&neoSTYLE歴が約10年の経験がありますので
古株としてのハンディキャップと思っています~
ただ・・・・・
最近では大会参加者の方々の成長が著しく~
なかなか勝てなくなってきたのも事実ですが

逆な考えとして・・・・・
自分自身を追い込み奮い立たせる為のスイッチかと思ってます


さぁー最終戦はミックスポンド

優勝ならびに年間チャンピオンは誰の手に

厳正なるくじ引きでトーナメントの対戦相手決定~
夫婦・親子・チームメイトの組み合わせ
まるで仕組まれたかのような感じとなってしまいましたが
運
も実力の内~






最終戦優勝は・・・・・
翔君

2位は・・・・・
KING
3位は・・・・・
おだまささん
そして・・・・・
2017年シリーズチャンピオンは・・・・・

翔君
チームすその所属・足柄縦王戦2015年・2016年ファイナル2冠王・マニアックスキングフィッシャー優勝
メンタルの強さが勝負師のカギ★☆★
来年また経歴に今回の栄光が追加されちゃいますネ
おめでとうございます
そして・・・・・
最終戦の後は~恒例の皆で景品持ち寄りGET大会です

ここから参加者が一人増え・・・・・
中京からの刺客
鈴村さんも参加です
ご当地の名産物から、フィッシング用品、はたまたコンビニで購入できるありきたりな物まで~
なんでもござれです


厳正なくじ引きで釣座は決定~
ルールは2匹早掛け、スレ掛かりマイナス1、そしてNST1.8g縛りとなりました

えっ
私だけのルールでは無く

全員です
ただし~
私は公約があるので大会は・・・・・
「FUNKYレッド1色縛りです」
マジバトルは名誉だけ~

ここからは家族のお土産GETで本気モードです





大人から若者・子供まで~
大はしゃぎでのNST1.8g早掛けフィッシング

景品の多さもあり・・・・・4試合開催できました
これが私の戦利品


お土産GETです~
安心して玄関から入れます
辺りも少し薄暗くなったころ・・・・・
NKC戦開催

こちらもルールは同じ

参加人数も多く
負けると~かなりの出費

結果は・・・・・

あえてお名前は控えさせていただきます
晩秋の冷えた体に
「暖かいコーヒー」
ゴチになりました


2017年のマジバトル全5戦
諸事情により全戦参戦はできませんでしたが~
共通の趣味を持つ方々と楽しく過ごせる大切な一時だと思います

「来年も・・・・・」
って締めての挨拶で解散かと思いきや


全員でストリームエリア川池に移動
真っ暗な中
ここでもルールは同じ
2匹早掛け、スレ掛かりマイナス1、そしてNST1.8g縛りです

私は当然「FUNKYレッド1色縛り」です
蛍光色でも無く・・・・・
グロー色でも無い・・・・・
UVライトを蓄光してもなんも変化しない
ただの単色メタリック・・・・・
これは私を陥れる為の陰謀なのでは

果たして勝てるのか

やる気
スイッチ
ON

魚達が見方につき



優勝できました
狭く浅く
対岸は岸壁
プレミアム0.2g以下が丁度いいセッティング
ここでNST1.8g縛りでの試合

マジバトル後に恒例になりつつあります

このメンバー・・・・・どこまで「M」なのか
本日終了~
やっと解散
・・・・・解放
・・・・・の時間となりました
2017年マジバトルお疲れさまでした

来年も楽しく戦いましょう~

参加者の方々、ヨロシクお願いいたします
やはり締めはこの方で

では・・・・・また



(ただし、Bーバイブ・爆毛は~ダメ)
「チームすその」の方々と
「すそのを愛し日頃から利用する選ばれし方々」の
プライベイト大会
マジバトル
最終戦に参加してまいりました

私は本年は公約通り

「



縦釣り&neoSTYLE歴が約10年の経験がありますので
古株としてのハンディキャップと思っています~
ただ・・・・・
最近では大会参加者の方々の成長が著しく~
なかなか勝てなくなってきたのも事実ですが


逆な考えとして・・・・・
自分自身を追い込み奮い立たせる為のスイッチかと思ってます



さぁー最終戦はミックスポンド


優勝ならびに年間チャンピオンは誰の手に


厳正なるくじ引きでトーナメントの対戦相手決定~
夫婦・親子・チームメイトの組み合わせ
まるで仕組まれたかのような感じとなってしまいましたが








最終戦優勝は・・・・・




2位は・・・・・



3位は・・・・・



そして・・・・・
2017年シリーズチャンピオンは・・・・・




チームすその所属・足柄縦王戦2015年・2016年ファイナル2冠王・マニアックスキングフィッシャー優勝
メンタルの強さが勝負師のカギ★☆★
来年また経歴に今回の栄光が追加されちゃいますネ



そして・・・・・
最終戦の後は~恒例の皆で景品持ち寄りGET大会です


ここから参加者が一人増え・・・・・
中京からの刺客

鈴村さんも参加です

ご当地の名産物から、フィッシング用品、はたまたコンビニで購入できるありきたりな物まで~
なんでもござれです



厳正なくじ引きで釣座は決定~
ルールは2匹早掛け、スレ掛かりマイナス1、そしてNST1.8g縛りとなりました


えっ

私だけのルールでは無く


全員です

ただし~
私は公約があるので大会は・・・・・
「FUNKYレッド1色縛りです」
マジバトルは名誉だけ~


ここからは家族のお土産GETで本気モードです






大人から若者・子供まで~
大はしゃぎでのNST1.8g早掛けフィッシング


景品の多さもあり・・・・・4試合開催できました

これが私の戦利品



お土産GETです~
安心して玄関から入れます

辺りも少し薄暗くなったころ・・・・・
NKC戦開催


こちらもルールは同じ


参加人数も多く

負けると~かなりの出費


結果は・・・・・

あえてお名前は控えさせていただきます

晩秋の冷えた体に


ゴチになりました



2017年のマジバトル全5戦
諸事情により全戦参戦はできませんでしたが~
共通の趣味を持つ方々と楽しく過ごせる大切な一時だと思います


「来年も・・・・・」
って締めての挨拶で解散かと思いきや



全員でストリームエリア川池に移動

真っ暗な中

ここでもルールは同じ

2匹早掛け、スレ掛かりマイナス1、そしてNST1.8g縛りです


私は当然「FUNKYレッド1色縛り」です

蛍光色でも無く・・・・・
グロー色でも無い・・・・・
UVライトを蓄光してもなんも変化しない

ただの単色メタリック・・・・・
これは私を陥れる為の陰謀なのでは


果たして勝てるのか


やる気

スイッチ

ON


魚達が見方につき




優勝できました

狭く浅く


プレミアム0.2g以下が丁度いいセッティング

ここでNST1.8g縛りでの試合


マジバトル後に恒例になりつつあります


このメンバー・・・・・どこまで「M」なのか

本日終了~
やっと解散



2017年マジバトルお疲れさまでした


来年も楽しく戦いましょう~

参加者の方々、ヨロシクお願いいたします

やはり締めはこの方で


では・・・・・また


第2戦はいろいろ訳があり参戦できず~
1回お休みしての・・・・・
第3戦足柄カップ縦王戦
新たな課題を持込やってまいりました

先にブログ観覧者の方々ならびに、大会参戦者、私を知っている方々に
謝らなければならないのですが・・・・・
本年度は1年通して宣言してしまったことがありました

それは・・・・・
「本年度の大会はすべて、FUNKYレッド1色縛りで戦う
」って
現に~
・2017年足柄縦王戦第1回戦
・5月開催neoフェスin足柄グループ戦
・2017年マジバトル
・NKC戦
戦ってまいりましたが・・・・・
(足柄24時間耐久は別:縦釣りルアー以外参戦なので)
その課題とは・・・・・
我がホーム「釣りパラダイス」から
本年9月16日オリジナルルアー


★DROP★
販売されました
知名度も~爆釣釣果報告も~まったくない白紙状態

少しでも皆さんに知ってもらいたい


それなら~
公式大会で結果を出すのが一番ってことで

★DROP★ワンメイクでの参戦といたしました

年度途中で公約を変えるのは非常に心苦しいのですが

足柄縦王戦に限っては・・・・・
我がホームの為に~公約を変更させてください
公約宣言を変更してしまって・・・・・
「ごめんなさい
」
参加者は日頃からneoSTYLEやロブなど縦釣りルアーを操る
縦釣り界の強者ばかり
果たして・・・・・私ごときの腕で通用するのか
ワクワク
しちぃます
大会当日は台風22号
接近中
最悪なコンディション
それでも中止にはならず~皆さんやる気満々です

大会主催者の「島谷エリアマネージャー」から
ルール説明等、朝礼を済ませ


大会スタートです



厳正なるくじ引きで1回戦目の対戦相手決定&釣座決定
私はB組そして対戦相手は・・・・・

・チームすその所属、昨年の埼玉プール大会でもグラチャンで活躍、2017年縦王第2戦優勝・・・・・
KING君
・足柄エリアマネージャーの後輩、日頃から大会に勝つために練習をかかさない・・・・・
渡邊さん

2回戦目も厳正なるくじ引き~
私はA組そして対戦相手は・・・・・

・チームすその所属、足柄ネオフェスミニバチ大会優勝、埼玉プール大会でもグラチャンに出場実績ありの実力
者、そしてKINGのパパ・・・・・
おだまささん
・チーム湘爆所属、neoSTYLE歴は私とほぼ変わらない、最近誰にもマネできないメゾットを生み出し
足柄縦王戦上位の顔・・・・・
滝口さん

そして準決勝進出は・・・・・
滝口さんVS町山さん

KING君VS私

空手家さんVS渡邊さん

そして決勝進出は・・・・・
滝口さんVS渡邊さんVS私
優勝は・・・・・

渡邊さん
神ってました

おめでとうございます~

2位は・・・・・
滝口さん
3位は・・・・・
私
なんと~
運も味方につき
★DROP★ワンメイク初参戦にて
表彰台にあがることができました


いつかは~
我がホームの為にも
自分の為にも
優勝をしたいと思います
皆さんにお聞きしたいことがあります~
我がホームって

管理釣場側と釣人側が共に認めあっているってことですよね

決死って一方通行のの片思いではありませんよね
だから~がんばるんです




技が磨け

愉快な仲間が増えること間違いなし

皆さんも~参加してみてはいかがでしょうか

2017年度足柄縦王戦残すところあと2戦

★DROP★
ワンメイクで
優勝目指して頑張っちゃいますョ~

では・・・・・また
1回お休みしての・・・・・
第3戦足柄カップ縦王戦
新たな課題を持込やってまいりました


先にブログ観覧者の方々ならびに、大会参戦者、私を知っている方々に
謝らなければならないのですが・・・・・
本年度は1年通して宣言してしまったことがありました


それは・・・・・
「本年度の大会はすべて、FUNKYレッド1色縛りで戦う

現に~
・2017年足柄縦王戦第1回戦
・5月開催neoフェスin足柄グループ戦
・2017年マジバトル
・NKC戦
戦ってまいりましたが・・・・・

(足柄24時間耐久は別:縦釣りルアー以外参戦なので)
その課題とは・・・・・
我がホーム「釣りパラダイス」から
本年9月16日オリジナルルアー


★DROP★
販売されました

知名度も~爆釣釣果報告も~まったくない白紙状態


少しでも皆さんに知ってもらいたい



それなら~
公式大会で結果を出すのが一番ってことで


★DROP★ワンメイクでの参戦といたしました


年度途中で公約を変えるのは非常に心苦しいのですが


足柄縦王戦に限っては・・・・・
我がホームの為に~公約を変更させてください

公約宣言を変更してしまって・・・・・
「ごめんなさい

参加者は日頃からneoSTYLEやロブなど縦釣りルアーを操る
縦釣り界の強者ばかり

果たして・・・・・私ごときの腕で通用するのか




大会当日は台風22号


最悪なコンディション

それでも中止にはならず~皆さんやる気満々です


大会主催者の「島谷エリアマネージャー」から
ルール説明等、朝礼を済ませ



大会スタートです




厳正なるくじ引きで1回戦目の対戦相手決定&釣座決定

私はB組そして対戦相手は・・・・・

・チームすその所属、昨年の埼玉プール大会でもグラチャンで活躍、2017年縦王第2戦優勝・・・・・


・足柄エリアマネージャーの後輩、日頃から大会に勝つために練習をかかさない・・・・・



2回戦目も厳正なるくじ引き~
私はA組そして対戦相手は・・・・・

・チームすその所属、足柄ネオフェスミニバチ大会優勝、埼玉プール大会でもグラチャンに出場実績ありの実力
者、そしてKINGのパパ・・・・・


・チーム湘爆所属、neoSTYLE歴は私とほぼ変わらない、最近誰にもマネできないメゾットを生み出し
足柄縦王戦上位の顔・・・・・



そして準決勝進出は・・・・・
滝口さんVS町山さん

KING君VS私

空手家さんVS渡邊さん

そして決勝進出は・・・・・
滝口さんVS渡邊さんVS私
優勝は・・・・・




神ってました


おめでとうございます~


2位は・・・・・


3位は・・・・・


なんと~
運も味方につき

★DROP★ワンメイク初参戦にて

表彰台にあがることができました



いつかは~






皆さんにお聞きしたいことがあります~
我がホームって


管理釣場側と釣人側が共に認めあっているってことですよね


決死って一方通行のの片思いではありませんよね

だから~がんばるんです





技が磨け


愉快な仲間が増えること間違いなし


皆さんも~参加してみてはいかがでしょうか


2017年度足柄縦王戦残すところあと2戦


★DROP★
ワンメイクで
優勝目指して頑張っちゃいますョ~


では・・・・・また
