6月6日に生まれたラブの子犬・あずきです!
137gで生まれ小さくて育つか心配でしたが 生まれた時からとても元気な子でした。
7月1日にあずきの目が気になり(眼やにと目が少し濁っているような気がして)行きつけの病院で
診察して目薬をもらったが 2回点眼したら腫れてしまい 1時間かけて他の病院へ・・・・
角膜が傷ついているが 手術も生まれたばかりの子犬ではできないので血清の目薬を作ってもらい自己回復力で奇跡を待つことになり・・・3週間目に緑内症を発症してしまい片目が失明となってしまいました。
7月1日に雪の子犬が風邪をひき、6日にあずきが風邪をひき行きつけの病院で注射を打ってくれたのでその日に元気になり 7日ラブのクリームのメスが熱が出たので 行きつけの病院に行ったら前の日の抗生物質の飲み薬をくれればいいと言われ帰ってきた。その日の深夜その子犬は死んでしまった。生まれて一ヶ月した子犬が死んだことはなかったのでショックは大きかった。それとその子犬はkさんから前から頼まれていた子犬だったこともあり 本当に悲しかった。・・・・・
それでラブの子犬の4頭が3頭兄妹になってしまったのです。
それと7月1日生まれの愛子の子犬(クリームのオス)も亡くなって3頭兄妹になってしまいました。
生まれて2週間した頃母乳の飲み方が少ないので病院へ・・・・
カテーテルでミルクを飲ませるしかないと言われ2日飲ませたら母乳を元気に飲むようになった。
それから2日したらまた飲まなくなってしまった。それからが毎日病院通いたけど24日に亡くなってしまった。やはり母乳を飲ませないでカテーテルでやっていれば良かったかもしれないと後悔が残るけど もう私の体も限界だった。・・・・
早く言わなければと思いつつ報告が遅くなってしまってすいません!
ラブの子犬のあずきです!よろしくお願いします。みんなの分も頑張ります!







寅&さくらのホームページをご覧ください!
ホームページ GO WEST KENNEL
にほんブログ村
137gで生まれ小さくて育つか心配でしたが 生まれた時からとても元気な子でした。
7月1日にあずきの目が気になり(眼やにと目が少し濁っているような気がして)行きつけの病院で
診察して目薬をもらったが 2回点眼したら腫れてしまい 1時間かけて他の病院へ・・・・
角膜が傷ついているが 手術も生まれたばかりの子犬ではできないので血清の目薬を作ってもらい自己回復力で奇跡を待つことになり・・・3週間目に緑内症を発症してしまい片目が失明となってしまいました。
7月1日に雪の子犬が風邪をひき、6日にあずきが風邪をひき行きつけの病院で注射を打ってくれたのでその日に元気になり 7日ラブのクリームのメスが熱が出たので 行きつけの病院に行ったら前の日の抗生物質の飲み薬をくれればいいと言われ帰ってきた。その日の深夜その子犬は死んでしまった。生まれて一ヶ月した子犬が死んだことはなかったのでショックは大きかった。それとその子犬はkさんから前から頼まれていた子犬だったこともあり 本当に悲しかった。・・・・・
それでラブの子犬の4頭が3頭兄妹になってしまったのです。
それと7月1日生まれの愛子の子犬(クリームのオス)も亡くなって3頭兄妹になってしまいました。
生まれて2週間した頃母乳の飲み方が少ないので病院へ・・・・
カテーテルでミルクを飲ませるしかないと言われ2日飲ませたら母乳を元気に飲むようになった。
それから2日したらまた飲まなくなってしまった。それからが毎日病院通いたけど24日に亡くなってしまった。やはり母乳を飲ませないでカテーテルでやっていれば良かったかもしれないと後悔が残るけど もう私の体も限界だった。・・・・
早く言わなければと思いつつ報告が遅くなってしまってすいません!
ラブの子犬のあずきです!よろしくお願いします。みんなの分も頑張ります!







寅&さくらのホームページをご覧ください!
ホームページ GO WEST KENNEL

ポチッとお願いします。