久々の遠出です
2月17日(日)静岡市葵区にある梅ヶ島温泉へ行ってきました
安倍川の上流へ向かうように行きます
途中に大きな砂防ダムが何個かあります

いやー、豊川とスケールが違いすぎる…笑

「オクシズの駅」とやらを発見
緑のマークにカワセミ?の絵でしょうか…少ないながらにもキレイな駐車場
トイレもあります

「梅ヶ島婦人会梅園」というそうで、シーズンには梅まつりも行われるそうです
この日はまだまだ早くて花は少しだけ…
でもキレイです
満開の時に期待(来たい)ですねーー


その奥にも砂防ダム


近くで見たいけど…
吊り橋大国静岡県
でもこれは短っっ笑

畑薙第一ダムの少し奥にある畑薙大吊橋にいつか行きたいと夢見て…笑
途中立ち寄りスポット満載です
この水の少ない時期に凄い勢いの滝
もっと近くで見れましたが、今日はここで

目的地「梅ヶ島温泉 黄金の湯」

温泉、温かい


梅ヶ島温泉の歴史が分かります
来場者プレゼントでワサビ頂きました!

事前の調べではそんなに混んでいないはずが…
結構賑やかでした!
温泉はトロトロな泉質でした
露天風呂は熱すぎず長湯出来そうな温度で良かったです
休憩室は開放的でとても広かったです
ご飯は隣の建物で
こちらも和室で広くゆっくり出来ました
鹿コロッケがあるようですが売り切れでした…
そういえば、来る途中に軽トラが停車してて…
荷台に凛々しいお顔をした柴犬が乗っていたので何気なく見たら…
その横に鹿が横たわっておりました
おじさんは猟友会なのかオレンジのベスト着用してました
柴犬はお手伝いなのですね
可愛い…
以前、畑薙第一ダム行く途中もこういった光景見ました…山間部来ると珍しい光景見れて楽しいです

安倍川上流目指して来ました
山と空が素晴らしい…


橋を渡ります

橋から下流を見ます
水量少ないですがとても綺麗な水です

階段登って神社あります

下を眺めます
素晴らしい景色

岩風呂
これ見たかったんですよねー
他の方の情報見ると昔はこの窓?戸?もついてなくて直接見れたようですね
源泉ですから大事にされているのですね

その横に

触ってみます…
温かい!温泉ですね!
周囲も硫黄のにおいがします

周囲の山の景色も素晴らしかったです
オクシズ最高です!
2月17日(日)静岡市葵区にある梅ヶ島温泉へ行ってきました
安倍川の上流へ向かうように行きます
途中に大きな砂防ダムが何個かあります

いやー、豊川とスケールが違いすぎる…笑

「オクシズの駅」とやらを発見
緑のマークにカワセミ?の絵でしょうか…少ないながらにもキレイな駐車場
トイレもあります

「梅ヶ島婦人会梅園」というそうで、シーズンには梅まつりも行われるそうです
この日はまだまだ早くて花は少しだけ…
でもキレイです
満開の時に期待(来たい)ですねーー


その奥にも砂防ダム


近くで見たいけど…
吊り橋大国静岡県
でもこれは短っっ笑

畑薙第一ダムの少し奥にある畑薙大吊橋にいつか行きたいと夢見て…笑
途中立ち寄りスポット満載です
この水の少ない時期に凄い勢いの滝
もっと近くで見れましたが、今日はここで

目的地「梅ヶ島温泉 黄金の湯」

温泉、温かい


梅ヶ島温泉の歴史が分かります
来場者プレゼントでワサビ頂きました!

事前の調べではそんなに混んでいないはずが…
結構賑やかでした!
温泉はトロトロな泉質でした
露天風呂は熱すぎず長湯出来そうな温度で良かったです
休憩室は開放的でとても広かったです
ご飯は隣の建物で
こちらも和室で広くゆっくり出来ました
鹿コロッケがあるようですが売り切れでした…
そういえば、来る途中に軽トラが停車してて…
荷台に凛々しいお顔をした柴犬が乗っていたので何気なく見たら…
その横に鹿が横たわっておりました

おじさんは猟友会なのかオレンジのベスト着用してました
柴犬はお手伝いなのですね

以前、畑薙第一ダム行く途中もこういった光景見ました…山間部来ると珍しい光景見れて楽しいです

安倍川上流目指して来ました
山と空が素晴らしい…


橋を渡ります

橋から下流を見ます
水量少ないですがとても綺麗な水です


階段登って神社あります

下を眺めます
素晴らしい景色

岩風呂
これ見たかったんですよねー
他の方の情報見ると昔はこの窓?戸?もついてなくて直接見れたようですね
源泉ですから大事にされているのですね



その横に

触ってみます…

温かい!温泉ですね!
周囲も硫黄のにおいがします

周囲の山の景色も素晴らしかったです
オクシズ最高です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます