テディベア作家のちいさな物語

京都在住のミニチュアテディベア作家 半井幹子のブログです。

も〜!ふぁ〜ちゃん!!

2025-02-18 13:44:35 | 日々のこと

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

昨日から予報通りすごく寒くなってきましたね。京都は昨日の夕方から時雨だし、そのうちみぞれになって〜

パパが帰る頃から雪になり〜寝る頃には大粒の雪がしんしん降り始めていました。

今朝は予想に反して、雪はほどんど積もってなくて、少しがっかりしてしまいました(苦笑)

さて、いよいよこんな可愛い仔が仕上がってきました♪フワフワ のシュタイフのアクリルファーを使っています。

もうすぐ仕上がりますが、まだ手足は空いています!

実はこの仔、もう少し早く仕上がりそうでした!

もう〜ふぁ〜ちゃん!(怒)日曜日、みんなが寝ている間に起きて、制作をしていると、この仔用にカットしていたパーツがいくつか見当たりません。一生懸命探してもなくて〜

探している時間がもったいないので、カットし直して〜気を取り直して、でもなんで?と気になりながら〜

パパとふぁ〜にブツブツ言って‥(苦笑)

今日に至っているですが‥、

午前中、ふぁ〜ちゃんのコートが畳んである中から、カットしたパーツが出てきました!

”なんで〜?ふぁ〜ちゃんが持ってたの?”

”預かっておいてあげた!!”と‥、

私がブツブツ怒っていたので出しそびでたのかもしれません‥。

あんまりフワッフワの生地で持つとあったかいので触って遊んでいてそのままになっていたのかなぁ〜、とにかくふぁ〜ちゃんに紛れていました(苦笑)

よかったけど〜今更、ここまでできているのに〜出てきても‥。

よくお話ししていますが、どうも私は整理が得意ではなくて、よくものをなくす?というかどこかに紛れさせてしまいます。

パパには置くところを決めておかないからだと言われますが〜、

言い訳をすると私の制作の材料は小物が多い!そして、のってくると〜先に制作を進めたくて〜結果、ベアが誕生した後、机周りはごった返しています(笑)

これ!直さないと探しものをする無駄な時間が多い気がしてなりません(笑)

少しずつ、改めようとは思いますが‥、散らかっている方が仕事している感がある〜?

それでは、午後からこの仔を仕上げて、小物を作って今日お誕生日になるかなぁ〜と思っています。

今日も寒い1日です、どうぞおきをつけてお過ごしになりますように。

また明日お目にかかりましょう♪

 

New!! 2月18日更新

今後の予定

 

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビふぁ〜ちゃんとお出かけ♪

2025-02-17 13:25:03 | 日々のこと

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

先週末はブログやっぱりお休みしてしまい、失礼いたしました。皆さま、週末は楽しくお過ごしでしたか?

1週前の週末と大違いですごく暖かかったですね。今日も現在の気温、9.4℃。まだ暖かいのですが、これから雪が降るようです。明日、明後日はまた寒くなる予報です(困)

さて、先週金曜日は家用を済ませて、家用で出かけたことを利用してベアの材料を買いに雑貨屋さんに色々で見にいきました。

収穫はたくさんあり、制作でおうちにこもっているのも好きなのですが、お出かけも楽しく、実際に手にとって、何に使おうと考えながら色々時間をかけて見てきました。

そして、お買い物の後は、おやつの時間。この前はチビふぁ〜ちゃんをバッグに忍ばせて、ご用事を一緒についてきてもらっていたので、何食べよう♪と2人で相談し、ティーサロンに入ることに。

ちょうど3時ごろになったので、マダムたちがいっぱいで、1人ずつこそこそ喋っていらっしゃるけど、大勢のマダムになるとやかましい〜(笑)

ふぁ〜ちゃんともう少し静かなところがよかったね〜と言いながら、マカロンとセイロンティのセットを楽しみました。途中で、

”ふぁ〜ちゃん、お写真とるの忘れてるやん♪”と‥、

食べかけになってしまいましたが(苦笑)実はマカロンが3個。キャラメル、チョコレート、フランボワーズで、こちらは最後のフランボワーズ♪です。

ふぁ〜と大好きなフランボワーズを最後に取っておいて食べました。1個でも残っていてよかった〜。

おやつ休憩をした後は、デパートの地下に行ってお仏壇のお菓子を買ったり、パパへのお土産を買って帰りました。

さぁ〜、材料を買って日曜日から頑張るぞ〜と意気込んでいたのですが‥、

また、指を怪我してしまって〜今度は戸棚でつめてしまって、右の人差し指の先の方を結構強めにつめました。

まだ、昨日の今日なので、すぐに血が滲んできてしまう感じですが、テープで巻いた後、指サックをして制作をしています。

あ〜あ〜(困)ちょっと縫いにくい‥けど、指の右側をつめたので、針を持つことには支障ははありません。

どうも毎日忙しくて、いつも気がざわざわしているので、いけませんねぇ〜(困)落ち着つくように、まずは深呼吸〜

それでは、ゆっくり昼からの制作に戻ります。

みなさま、これから寒くなっていくようなので、どうぞお気をつけて、暖かくしてお過ごしになりますように。

また明日、お目にかかりましょう♪

 

New!! 1月17日更新

今後の予定

●1月20日(月)午前10時より、開催しておりました、スポットおうちでお家探しは終了いたしました。

 

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の仔は…

2025-02-13 13:24:43 | 日々のこと

皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

昨日の夕方からお天気があまりよくありません。今も時雨たりしています。

肌寒いなぁ~。天気予報ではみぞれが降ると…。

さて、今回製作している仔をちょっとだけお見せすると~、

こんな真っ白な仔です。ご存じの通りNakaraiベアは白っぽい仔がい多いです。なんで~?それはね、私が白が好きだから♪

お洋服は白が多いです。いつも白ばっかりなので避けようと別の色を買うと、やっぱ白が一番このデザインは良かったなぁとあとで後悔することが多いぐらい!

白のベアもあなた色に染めてもらえまるように。

可愛がって育てて頂くことを願っているので、ママのところにお迎え頂いてからが、ベアの人生!?のはじまり。可愛いお洋服を着せてもらったり~、おくるみで包んでもらったり~、

この仔も出来上がりを想像して、何を着せてあげるのがいいかしら~♪ママに新しいお洋服を作ってもらったり、買ってもらったりするからなぁ~と。

ミニチュアの場合は、小さな服はあまり売っていないので、売っていてもなかなか合わないから、着せてあげることが多いけど…この仔は~、少し大きいのでママがお洋服を選んであげる楽しみを残しておく方がいいかしら~?と色々考えています。

まっしろなかわいい仔に仕上がりますように♪

さて、明日ですがまた家用で、昼過ぎには出かけます。朝もちょっと、どうしても郵便局に行かないと行けなくて~、出たり入ったりバタバタ…。

もしかしたら、ブログはお休みになるかもしれません。お楽しみにして頂いている皆さま、ごめんなさい。

来週は一応、今のところはお家で制作熱中する予定ですので、

ベアの製作進行状況とふぁ~と私のちいさな物語をしっかりお伝え出来ると思います。

どうぞ待っていて下さいね。

それでは、今日も寒いのでどうぞ暖かくしてお過ごしになりますように。

また次回お目にかかりましょう♪

 

New!! 1月17日更新

今後の予定

●1月20日(月)午前10時より、開催しておりました、スポットおうちでお家探しは終了いたしました。

 

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでご馳走作った~♪

2025-02-12 13:24:46 | 日々のこと

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?現在の気温、4.8℃、まだ今日は暖かい~!?と思うぐらい、毎日が寒いですね。今日はこれから雨も降る予報です。

さて、昨日は祝日でしたね。いかがお過ごしでしたでしょうか?

気がつけば、2月は祝日が2日もありますね。嬉しいような、え~っと思うような…。

やっぱり祝日が多いと製作がはかどりません…。なので、朝も早めに起きて、パパとふぁ~が寝ている間に制作をしていました。その分、お昼間は3人で過ごし、お散歩にも出かけました。

寒空の中、てくてく歩き、ふぁ~はパパにケーキを買ってもらったり~、コンビニに行ってブラブラ見てみたり~大したことはしないのですが。ふぁ~は大喜び♪

お夕飯は早めからみんなでおごちそう作り♪

昨日はピザを作りました。

前後しますが、オードブルになんてことはない、生ハムとモッツァレラチーズの盛り合わせ、オリーブオイルをかけて頂きました。

デザートは、最後のザッハトルテ♪ドイツの食べ方を見習って、お砂糖を入れないホイップしたクリームをたっぷりのせて頂きました。

あ~ん、ウィーンからのお便りもこれで最後とみんなで味わって頂きました。

そうそう、昨日はドイツのお友達にも無事にお誕生日プレゼントを準備して、発送しまた。あれもこれもとおやつや日本の食べ物を用意して~またまた4Kgにもなりました(汗)でもね、ご家族もお楽しみに待っていて下さるので”!!ようやく発送出来てほっとして~、お夕飯にご馳走を食べて~

パパとふぁ~はゴロゴロする~と、夜の8時ごろからベッドにいったので、しめしめ…

それから私は12時ごろまで制作の続きをしました(苦笑)

昨日から新しい、ちょっと大き目のベアを作り始めています。ふわふわの仔♪

先日から作っていた仔たちはまだ完成はしていません。小物の材料を買っていて届くの待ちのと、製作をしている前に置いて、いつもの足す引くをして考えているところです。

パパが珍しく、私の机の上の現在製作中のものを見て~

”また~面白いものを作ってるね~”と言ってくれました……。

その一言にそうでしょう~とぺらぺらうんちくを話そうと思ったら…、飽きて逃げられました(笑)

ふぁ~と、

”男の人って、10秒ぐらいしか話聞かないんだって~”と…。

10秒はオーバーですが、1分は聞いてくれないかも~?なので、コンパクトにめっちゃ早口で話しています(笑)

聞いてよ~!!

パパの話は長いのに聞いてあげてるのに~(笑)

そんなこんなで、順調!?ちょっとゆっくり目ですが製作進んでいます。

それでは皆さま、今日もどうぞ暖かくしてお過ごしになりますように。

また明日お目にかかりましょう♪

 

New!! 1月17日更新

今後の予定

●1月20日(月)午前10時より、開催しておりました、スポットおうちでお家探しは終了いたしました。

 

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末すごかった〜

2025-02-10 13:56:13 | 日々のこと

皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

週末、皆さま雪は大丈夫でしたか? 京都は結構積もりました。

金曜日に家用で、昼から出かけましたが夕方になるにつれて、吹雪いてきて〜

夜は遅くなるのでパパとふぁ〜がDiDiちゃんで迎えにきてくれましたが、吹雪いているのでゆっくり向かいますとメールが来て、

えっ〜、大丈夫?でもまだ積もってないしと思っていたら、それからどんどん降って、

土曜日の朝は銀世界でした。

土曜日も家用で午後から出かける予定があり、パパにバスで行こうと提案したら、

大丈夫だというので、喧嘩になりました(苦笑)平日は車を使わないので、我が家はノーマルタイヤなもので〜

”あとでそうしなければよかったと思うようなことは私はしたくない‥”と言ったら、

”大丈夫って言ってるのに〜”

ふぁ〜が、うるさい‥。と怒って〜

結局、雪が溶けていないのは我が家の前道のように住宅街だけだということで、日がさして雪がとけるのを待ってDiDiちゃんで出かけました‥。

さて、我が家の喧嘩の話はこれくらいにして〜

金曜日、家用で私だけ先に出かけて、第一弾の用事をささっと済ませ、第二弾の用事に出かけるまで少し、時間があまり〜、最初から狙ってたんですが〜(笑)

ふふふっ〜美味しいものをお3時に1人で食べました♪

甘党屋さんで、冷やし白玉クリームぜんざい♪アイスクリームはバニラと抹茶のどちらかが選べて、抹茶にしました!

デパートがバレンタインデー前なのでか?すごく暑くて〜おまけに前日私が腰が痛いと言っていたので、パパに腰にカイロを貼っていきと渡され〜貼っていったら暑くて、暑くって〜、気分が悪くなりそうで、

お手洗いで外しました(笑)

外が寒いから暖房も強めだったのかと思います。

なので、あったかいおぜんざいをを食べようと思っていたのですが〜冷やしぜんざいにしました。

私は粒餡が好きなので、甘い小豆が美味しいこと♪

美味しいものを食べると笑顔になりますね♪

今日は朝から制作をしつつ、実はドイツのお友達のお誕生日が近く、もう発送しないといけないので、プレゼントのラッピングなどをしています。

やっとあとは、カードを書くだけ‥。

今回送ろうと買ってきた日本のものが説明が必要なものが多くて〜

しくじった‥。

昨日の夜も12時ぐらいまで、お料理の作り方や、食べ方やなんやらかんやら説明を書いていました!

なんとか、カードを書いたら明日出せそうです♪ドイツまでEMSで10日もかからないものの、心配なので早く送りたい〜

当日が大切な方々だけに〜♪

それでは、みなさまこれからは制作に戻ります。

明日は祝日ですね♪少しは寒さも緩むとか〜

どうぞ皆さま良いお休みをお過ごしになりますように。

 

New!! 1月17日更新

今後の予定

●1月20日(月)午前10時より、開催しておりました、スポットおうちでお家探しは終了いたしました。

 

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいよ〜♪

2025-02-07 09:25:50 | 日々のこと

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

今日は午後から家用のため出かけるので、この時間に投稿です♪

昨日、実は大変でした。夕方、食事を作ろうと下に降りようとしたら〜

腰が痛くて、痛くて‥、降りれません。

ふぁ〜を抱っこして、お茶を飲んでいたマグカップを持って降りようとしても、どうにも足が前に出ず〜

腰が真っ直ぐできないぐらい痛い‥。

時々、頻繁にかなぁ〜、制作に熱中していたり、同じ体制で何かをしている時、気がついた時にはもう遅く、

こんな風になります。

多分、姿勢が悪い。作業をする時、自分のお気に入りのポジションがあり、足を組んだりすることも多く、これはダメなようですね。

どうしても前屈みになるので、姿勢を正すため、猫背ベルトをして、仕事をしています。そうすると、背筋が知らず知らずにつき、上半身は姿勢が良くなってきたのですが〜

下半身がいい加減でした。50分に一度ぐらい、体操をしたり、下にお茶を入れに行ったりするようにはしているのですが〜、昨日は忘れてたかなぁ〜?忘れました‥。50分に一度というのは、大体、中高校の授業って50分でしたよね、それぐらいが集中できる時間かと思って〜(笑)本当はもっと続けてしたいのですが〜(苦笑)

人って同じ方ばかりで噛んで食事をする癖があるだけで、体に歪みが生じるようですね。気をつけないといけません。体の歪みは万病の元です‥。

さて、朝からお夕食の準備をしています。

今日はふぁ〜の好きな、お豆ご飯!

このお豆、そうです節分の炒り豆です。耐熱ボールにお豆を好きなだけ入れて、ひたひたに水を入れ、ふんわりラップをして、600wでだいたい、2分半を2回。するとこんな感じに仕上がります。お豆とお汁に分けて、お汁の方にかやくご飯のお味付けをして〜あとは細かく刻んだお揚げさんとお豆を入れて炊きます、あれば、白米の一割をもち米にすると、ぱさつかず美味しいです。香ばしい炒豆の香りがご馳走のひとつになります。

おむすびにしてお弁当にもとっても美味しいです!

今日はこれと、粕汁♪

きっと帰りは夜の10時半ごろにはなるので、このぐらいのご飯でちょうどです。

それでは、早びるを食べて出るので、それまで制作をします。

腰がなんとか今朝はマシになっていてよかった。パパがカイロを買ってきてくれて、貼ったらマシになりました。

この寒さ、冷えから痛みが増したのかもしれません〜。気をつけます!!

それでは、今日明日、雪の予報が出ているので、どうぞみなさまお気をつけてお過ごしになりますように。

では、また来週お目にかかりましょう♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒すぎて~こんな感じ♪

2025-02-06 13:35:31 | 日々のこと

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

寒いですね~、現在の気温3℃しかありません。

今朝は起きた時、-4℃でした(困)昨日はブログを投稿した後、すぐに吹雪になって~

でも雪はうっすらしか積もりませんでした。

今日も寒いものの、雪は降りません~。

ふぁ~は昨日からこんな感じで、ムスッ~(苦笑)

ふぁ~ちゃん♪と呼んでもムスッ~。

ただ事ではない寒さに私もムスッ~としてたいわぁ(笑)

寒いのをいいことに買い物にも行かず…、あるもので食事を作っています。

昨日で言うと、かす汁。私、知らなかったのですが、かす汁って京都の食べ物?あんまり関東の方は召し上がりませんか~?

私はあまりにも小さいころから食べているので、京都の人が好んで食べるって知らなかった。

子供の時はあまり好きではなかったけど、大人になって、特に結婚してからパパが好きなので、よく食べます。寒い日の冬場の定番♪

お大根、ニンジン、お揚げなんかを細切りにしてたくさん入れるので野菜も同時に食べれる感じ。

秋になると酒屋さんの店頭に、今季の酒かす入りました!の文字を見つけては、搾りたての酒かすを喜んで買います。

搾りたてならではのしっとりで、触感は柔らかめのチーズみたい。さっと両面を炙ってそのまま頂くのもおいしいです。そして、なにより健康的なおつまみ♪

かす汁は日によって、おもちを入れたり、豚肉を入れたり、焼き鮭を入れたり~、お砂糖を入れれば酒かすは甘酒にもなり、飲む点滴というか、美容にも良いので飲む美容液ですね!

ふぁ~ちゃん、ママといっしょに甘酒作って飲まない~?美しくなるよ~♪

こんな寒い日はもし酒かすを見つけたら、かす汁はいかがですか~?栄養もあって、とっても温まります!

さて、製作の進行状況ですが、昨日頑張っていたものを、今朝起きて、寝ぼけていたのか~ちょっとショックなぐらい失敗してしまいました。

その後、パパにあたり散らかし~、悪いことこの上ない…。ごめんって~。だって、いつも家事のため途中になるから続きを間違った…、自分が悪いんだけど~。

気を取り直して、朝からリベンジしています。

道のり遠し~雪おこしです…。

それではみなさま、どうぞ今日も一日、暖かくしてお過ごしになりますように。

また明日、お目にかかりましょう♪

 

New!! 1月17日更新

今後の予定

●1月20日(月)午前10時より、開催しておりました、スポットおうちでお家探しは終了いたしました。

 

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すきま時間♪

2025-02-05 13:30:24 | 日々のこと

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

寒いですね~。外はビュービュー風が吹いています。今夜は雪が降る?でも今は一応、晴天です?

現在の気温、4.2℃です。

さて~、昨日のちびふぁ~ちゃんは、ひとまず出来上がりということで、製作の机の前に置いて眺めています。まだ足りない、たしたいものがあって製作のすきま時間を利用して、ネットで検索。

ぴったりの物を探し当てるまで眺めて思案します。ぴったりのものが国内で見つかるか、はたまた海外~?

ほしいものは決まっていて、日本にないものなので…困っているところ♪でもたのしい検索です。

すきま時間と言えば、今朝、パパを送り出してから、仕事を始めるまでの時間を利用して、パンを焼きました♪

9時には焼きあがっていたし!ちなみにパパは7時半前に出かけました。

パンを発酵させつつ、お掃除をしたり~有効なすきま時間の活用です!

お昼ご飯の後もお夕食の下ごしらえをしたり、いつもあまりゆっくりしていない私。

ふぁ~が、

”まま~、遊んで、だっこ~”と言いますが…

なかなか遊んだり、抱っこしたりは昼間はしてあげないですね。

すべては制作時間を作るため。というとなんだかしんどそうですが、製作しているときが楽しいから~

その時間をたくさん持ちたいから~、気になる事は先にしてしまうだけ~♪

それでは午後からの制作に戻ります。

今日は珍しく、刺繍をしています♪

久しぶりの刺繍に心が躍る~?上手くいくかそわそわ…(苦笑)

皆さま、今日も寒い一日が続きます、どうぞ暖かくしてお過ごしになりますように。

また明日お目にかかりましょう♪

 

New!! 1月17日更新

今後の予定

●1月20日(月)午前10時より、開催しておりました、スポットおうちでお家探しは終了いたしました。

 

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の話題だよ〜♪

2025-02-04 13:47:48 | 日々のこと

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

まずは、昨日いつものこの時間に投稿したのですが、どうしたかできてなかったので、先の昨日の分を投稿しなおしました。

今日は2日分読んでください、お楽しみにしてくださっている方昨日はごめんなさい。

さて、気を取り直して〜

今日の話題は‥、まずはふぁ〜ちゃんチビ♪お洋服ができてきましたので、チラッとお披露目!

可愛い、ふぁ〜のお洋服と同じ生地で、ロンパースを作りました。

ふぁ〜の大好きなうさちゃんスタイルのふぁ〜ちゃんチビです♪

とっても可愛いくできたきました。まだ完全には仕上がっていないのですが〜、ふぁ〜ちゃんとうさぎちゃん好きな方、どうぞお楽しみに!ミニチュアのふぁ〜ちゃんが初です♪

これからは、ふぁ〜がどうしてもみなさまにお披露目自慢したいもの♪

先週金曜日に届いたとお話ししていた、パパのお誕生日プレゼント1ヶ月遅れ♪

やっぱり、ザッハトルテでした!

こちらのザッハトルテ、正真正銘のウィーンのホテルザッハーのもの。

ドイツのお友達が去年の家族旅行の時にウィーンに行き、その時に発送予約をしてくれたものです。

本当は去年の12月31日、パパのお誕生日に届くはずだったのですが、クリスマスで便が遅れ、ホテルザッハーの方が最高の状態でお客様に届けられないので、取り替えさせて欲しいと連絡が入ったようです。

ですが、大変人気のあるお店で予約がびっしり入っていて、再び作って送れるのが1ヶ月遅れたと言うことです。

最初航空便で冷蔵でもなく食べ物って送れる?のと思いましたが、ドイツのお菓子もそうですが、いつもお話ししているように、1ヶ月は十分に常温で美味しく食べられ材料と作り方でできています。ただ、一応20℃以下とは箱にちっちゃく書いていて、しかも上はこちらとも書いてある箱でしたが、中継された佐川は、真っ逆さまにして配達してきたので、これは〜大変と思いましたが、なんとか大丈夫でした。

重厚な木箱に大切に入ってウィーンからふぁ〜のものとやって来たザッハトルテ♪

みんなで丁寧に美味しいコーヒーといただきました。

シンプルであるだけに、その素材のおいしさが引き立つ美味しいトルテです。

アプリコットジャムがサンドしてあり、コーティングは糖衣の上にチョコレート。3つのハーモニーがなんとも言えない高貴なお味です。

ここで、ふぁ〜の豆知識!

ザッハトルテの考案者は、フランツ・ザッハー。ホテルザッハーのご子息です。ザッハトルテはこのホテルの名物菓子となりましたが、経営難に陥った時があり、その時に援助の手を差し伸べた王室御用達の洋菓子店”デメル”にザッハトルテのレシピと販売権を譲渡してしまったのがきっかけとなり、門外不出のレシピが世に出てしまいました。これをきっかけにザッハトルテは、色々のお店で作られるようになってしまいました。家庭でも作られるようになりましたが、オリジナルのザッハトルテは、私たちの頂いた、ホテルバッハのザッハトルテとなります。現在は、オリジナルがホテルザッハー、デメルのザッハトルテと区別して販売されているようです。

う〜ん、貴重すぎて大事にいただいています。

それではみなさま、午後からの制作に戻ります。

どうぞ今日から極寒になるようなので、昨日も言っていましたが、どうぞお気をつけてお過ごしになりますように。ちなみに京都は今、晴天です〜。

ではまた明日お目にかかりましょう♪

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のアップできてなかった!みんなで作ったよ〜♪

2025-02-03 13:25:17 | 日々のこと

 皆さま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

今年はお節分が昨日だったんですね〜?

偶然ですが、お休みの方がいいねぇ〜と昨日に我が家はお節分♪て思っていましたが、

今年は2月2日だったと気が付きました(苦笑)

 ママ、腕まくりでおご馳走作りました!

お寿司が美味しくできたので、パクパク食べて、みんなお腹ポンポン♪年豆は明日でいいねぇ〜、

じゃあ豆まきもした♪と思ったら昨日だったのかぁあらら〜、

今夜慌てて豆まきしなくっちゃ♪

今年の鬼さんは〜

ぴーちゃん♪

お兄ちゃんかぴーちゃんなんですが、今年はぴーちゃん♪

鬼さんのお面、似合うねぇ〜(笑)

さて、週末はいつものように家用と昨日はご馳走作り。

おまけに、

ママ〜お散歩行こうよ〜とふぁ〜とパパに誘われて‥。

2月になったので本腰!?を入れて頑張ろうと思っているところです。

金曜にお見せしたふぁ〜ちゃんに、お洋服を着せているところです。

可愛くなる予感です。もうすでに可愛いけど!

お昼からも頑張ります。今日は1番楽しいところです♪

今夜から全国的にとても寒くなる予報ですので、どうぞみなさま寒暖差が激しいので

体調を崩されないように、どうぞお気をつけてお過ごしになりますように。

ではまた明日お目にかかりましょう♪

 

New!! 1月17日更新

今後の予定

●1月20日(月)午前10時より、開催しておりました、スポットおうちでお家探しは終了いたしました。

 

●4月12日(土)開催の第35回テディベアwith Friendsコンベンションに出展いたします。皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンタレスト