古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

ムラの影では不幸が一杯?傘がない!

2012-06-10 22:00:37 | 経済と災害と防災
昨年、大学生らの自殺 初の1000人突破 就職失敗で孤立感(産経新聞) - goo ニュース


今や日本は何処へ行くのでしょうか?


昨年日本人が経験したこともない東日本大震災(記録上)での


福島原発の事故


事故により10年以上帰還出来ない地区が判明


本当はもっと・・・?


大事故となった原発事故の原因は?


地震だったのか?津波が原因だったのか?


未だ原因は判明していません


そんな中


野田総理は日本国民の暮らしを全面に出し


脱原発から脱し原発ムラの意向通り


福島原発の再稼働へのGOサインを出しました


オフサイトセンターも未完でもあり


日本国民の命より暮らし?


暮らしとは?経済活動のことでしょうか?




多くの国民が反対している消費税


中小企業の死活問題でもある消費税


増税ムラの論理がまかり通り・・・


3年前に民主党が政権に着いたときには


誰もが日本の仕組みが変わり暮らしやすい日本の夜明けと信じたのですが・・・


とんでもない3代目の首相で


好きではない政治家である小沢一郎さんが


最も与党の中で国民の民意を感じ憂いています


そんな民意が届かない国に


学生を中心とした若者が自ら命を落としています


私が遠い昔


陸上部の練習中に心の中で歌っていた


井上陽水さんの「傘がない」


急に心の中に浮かびユーチュウブで見てしまいました





いまの日本人の民意とは何なのでしょうか?


今こそ大河ドラマで言う平清盛が目指す「世の仕組みを変える」では?


現代であれば大阪市長である橋下市長


東京都知事の石原慎太郎氏も好きな政治家ではありませんが


そんなことを言っているときではありません


橋本さん+石原さん+小沢さん+αで


日本の仕組みを変えてみてって願うのは少数派でしょうか?







ホームページが新しく変わりました!FP相談コースを大幅プライスダウン!!!

詳細はサイトをご覧下さい 

アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村



古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
  ↓ ↓ ↓
リメンバーしまね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。