古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

受験生のデカ饅頭で合格祈願!

2011-02-28 07:42:17 | 勝手にPR!お店情報
2月も今日で終わり明日から3月ですね、高校受験は3月が本番!そんな受験生を応援するお饅頭が・・・松江にあります。山陰銘菓として製造販売する中浦食品に・・・名付けて「どじょう掬い饅頭」のドデカイやつ、大きさは普通の饅頭の約8倍で、縦が10センチで横が8センチで厚さが4センチも、重さはなんと・・・ . . . 本文を読む

基礎年金財源は新聞5社提言比較?

2011-02-27 14:37:54 | 家計・団塊世代・年金
社会保障改革を論議する集中検討会議(議長・菅直人首相)は、日本経済新聞などの新聞5社の提言を比較検討したそうです。菅直人内閣のシンクタンクは新聞社?その中で、年金改革では基礎年金の財源に税金を何処まで充てるのか?委員会からは改革を先送りせずに断行・・・ . . . 本文を読む

新制度のカーボンマネジャーとは?

2011-02-26 21:58:03 | 経済・ニュース
また、新しい資格が誕生するようです。名付けて~カーボンマネジャー!?カーボンとは炭素と言う意味だそうです、日本政府は企業に二酸化炭素(CO2)などの排出削減に向けて、助言が出来る新資格制度を2012年度にも導入する方針を固めました。ポスト京都議定書をにらみ、新しい温暖化ガス削減の国際的な枠組みを通じて人材育成を、この新たな資格制度は・・・ . . . 本文を読む

冬のイングリッシュガーデン

2011-02-22 01:46:30 | お出かけ・松江市・安来市外
冬のイングリッシュガーデン 先週の火曜日 橋南の方は少し朝方雪が積もりましたが 此方の宍道湖沿いの橋北方面はほんの少し・・・ 平田方面で朝一仕事があり 二番目に伺う予定の処まで小一時間空いてしまいました こんな寒い時期には イングリッシュガーデンはどのような感じでしょうか? 流石に寒波の影響で 外の庭は殆どの花は枯れたり折れたり・・・ 普段は緑に覆われていますので 気づ . . . 本文を読む

あのラブ注入は島根で?

2011-02-20 09:14:41 | お出かけ・松江市・安来市外
今やテレビで「ラブ注入」で大ブレークしている、楽しんご(たのしんご)さん。そんな流行の言葉の・・・岩が「ハート岩」、ハート岩があるのが我が島根県の隠岐諸島の中ノ島(海士町)の海岸に、ハート形をくりぬいたような岩。そんな岩をカップルが一緒に見ると幸せになる、と・・・ . . . 本文を読む

大学断念は学費が7割!

2011-02-18 08:25:13 | 経済・家計
教育情報会社のライセンスアカデミーは、大学進学断念理由を7割もの高校が・・・学費や入学後の費用を挙げていた、と調査報告を発表したようです。現在、国は大学授業料減免対象者の拡充などに取り組んでいるようですが、景気低迷で学費負担がまだまだ重いことが・・・ . . . 本文を読む

住宅金融支援機構がアパートローン停止へ!

2011-02-17 21:01:25 | 家計・住宅
国土交通省は、旧住宅金融公庫の住宅金融支援機構の一般賃貸住宅の事業者向け融資(アパートローン)の新規貸出を、今年の秋にも打ち切る方針だそうです。今後は、融資対象を緊急システムを備えた・・・ . . . 本文を読む

本日よりスタート~確定申告!

2011-02-16 21:40:23 | 経済・家計
2月16日の本日より始まりました、3月15日までの確定申告が。昨年は、早々と初日に申告致しましたが、 今年は、年明けから何やら忙しく・・・西や東にピョンピョンと、干支のウサギさんの様に・・・ . . . 本文を読む

フラット35は伸びたが?

2011-02-11 10:57:02 | 家計・住宅
住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が、民間の金融機関と提携して取り扱う住宅ローンの商品の利用が急増しているそうです。この商品(フラット35)は、長期固定金利の住宅ローンで一般的に借入期間の金利は一定です。昨年の2010年には、申込件数が約16万3千件となり前年の約2.5倍に、融資実行額も2.6倍に件数と共に伸びたようです。住宅が建たない現状の中で、何故伸びたのか?・・・ . . . 本文を読む

日本の夜明けが

2011-02-07 00:11:42 | 経済・地方・経営
予想したとおり、日本政治の夜明けが。ついに、名古屋での県知事選と名古屋市長選と市議会リコールの三つのトリプル選挙を、知事には前自民党の大村秀章氏、名古屋市長には前市長の減税党首・河村たかし氏の両氏が・・・ . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね