ゆず好き*FURUSATO**・・・

毎日の日常の日記です。4人の子供たちの様子や 趣味のことや ゆずっこなので ゆずに関する独り言も。

* アヴェ・ **・・・

2012年08月21日 16時58分43秒 | 日記

写真:アベリア。すいかずら科。

 

アベマリアみたい。。。すいか?

アベマリア(アヴェ・マリア)は、ラテン語。

直訳:こんにちは、マリア。おめでとう、マリア。

なんだって。。。

調べてみたよ。

曲は有名だけど、意味はしらなかっった。

また、賢くなった~

アヴェ・ゆず。:こんにちは、ゆず。おめでとう、ゆず。

となる訳ね?

あ・・

この写真?

郵便物を出しに今朝歩いた時に 写しました。

名前、知らなかったので。

 

アベマリアのすいか!!

覚えましたか?

 

今日は、ラジオで 変わった人が・・・笑

名前を・・・・・あ、忘れた・・・

モバイルハウスを作ってる人、建築家、歌を唄う、本を書く、それが、映画にもなった、0円ハウスの人。。。

面白い考えが出来る人だなあと思ったよ~

ホーム レスか~

家を持たない。。。

環境全てを生きる空間に?

 

 

先日、武藤孝記さんというおじさんにお会いしたよ。

お話を聞いたら、凄い奇跡の人だったよ~

入院生活13年、仕事中の事故で・・・。

最初は、荒れたんだって、鬼の形相だったって・・・。

仕事も、よくできる人だったかな?

でも、だんだん心が変わってきて、車椅子までに回復した時に、ありがとうを伝える日本の旅にでたんだって。。。

そしたら、8ヶ月前に九州の熊本だったかな、、、

神経に良い温泉?に入って、歩けるようになったって~~~

すごいね~~

神様が ご褒美をくれたんだって言っておられたよ~

 

そんなんで、PCで、調べてみたら、他にも武藤さんに出会って、ブログ内で 気にされてるようだった。。。

で、その人、yuyuさんとして、音楽活動していた。

武藤さんと、yuyuさんが出会ったのは、なんと!ゆずさんが名付けた「クロスストリート」!!

はじめて、クロスストリートの中を写真で見れました。そっちかい!?

伊勢佐木町。。。

yuyuさん、ゆず好き?

ゆずさんの聖地で・・・とか、活動内容にあったりして・・・。

 

ありがとうの書き物、No.6000を超えましたよ~

時間がなくて、貰いそびれたけど・・・

 

携帯を持っていないんだからね・・・

 

ホントに一期一会ですね。

今日は、どこを歩いておられるのか?

目的地は、東北だって。

車椅子は、九州に預かってもらってるんだって。。。

すごい、、、奇跡の人だ・・・・

めっちゃ、笑顔が良かった。

 

おつかれさまです。

 

あ!

そうだ!

虹のMVのFURUSATO小屋もモバイルハウスになるかな?

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪(東京)、ゆず/「ユズモア」、また明日、改札口、うすっぺら、おじや、・・・。

(うっかり、忘れそうだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 金柑漬のゼリー **・・・

2012年08月20日 23時54分23秒 | 食品 ・ レシピ

写真:金柑ゼリー。うーちゃん、ヨッピー、私の合同作品。

水と きびとうと 金柑のシロップ漬け、シロップ、寒天粉。

水とシロップで500ccになるように 鍋に準備。

そこへ寒天粉、何グラムだったかな???

小袋、1袋を入れて火にかけ、

混ぜながら溶かす。

沸騰して2分後に砂糖適量を加え、溶かす。

溶けたら、金柑を並べたパットに流し入れる。

 

荒熱がとれたら、冷蔵庫にて冷やす。

 

想像以上の美味しい出来だったよ。

 

そういえば、寒天ダイエットが流行ってた時あったね。。。

寒天には、植物繊維が豊富に入っています。

 

そして、固まったら、切り分ける。

 

なんだか・・・

日本の国旗みたい!

 

今日は、銀座で71人のオリンピック選手のパレードだったんですね!

 

金つながりで・・・

干したけのこの きんぴら?

まず戻すのに、冷蔵庫で5~6日かかったかな?

忘れずに、調理できて良かった~

あったかご飯というより・・

コレだけ食べて美味しいです。

歯ごたえがあります。

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/「ユズモア」、また明日、改札口、うすっぺら、おじや。

 

今日は、ラジオのゲストに稲川淳二さん。

興味深い話をされていた。

電気関係や音楽関係の人は、霊界との波動が近い・・・

音楽をやってる人は、霊的に敏感な人が多い。。。

外国では、科学的に霊界などの研究が進んでいる。

外国の陸上選手でヘッドホンで聴いているのは、リラックスするためではなく、波動を上げている。そうすることで、スタートの合図がスローに聞こえ、早いスタートを切れる。

子供が夢で、母が縁側にいる夢を見た、母は、空を見てると子供の顔が浮かんだ。そんな話をしたら母の着ていた服、様子が一緒だった。。

等々。。。

 

そんな話を聞いて、また、エジソンの最後の課題を思い出した~

 

やっぱり、波動=チューナーがあるんなかな~

 

波動=チューナーが合うと、予知能力的なことになったり、偶然の出来事や、運命を感じるような奇跡的な不思議なことがあったりするのかもしれないなあ・・・と、思った。

 

岩沢さん、やっぱり超音波が・・・? 

 

でも、稲川さんの今日の話を聞いたら 理解できるようなことが・・・

 

エジソンの課題が、発明される日も そう遠くない?・・・・・

 

あ!

桐光学園、光星学院に 準々決勝で負けちゃったね。

松井投手、記録を残したね。

この近くにいるんだよね~

明日ぐらいに神奈川に帰るのかな~

でも、追っかけのファンは、見かけない。。。

球場では、朝から3万?人が注目されてたみたいだけど・・・

 

ナサイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ポテロング **・・・

2012年08月19日 23時38分26秒 | 日記

写真:ポテロング。

 

最寄のコンビニにて購入。

「厚治現場」を覗いた後だったので、お菓子売り場を見たら・・・

あるやん!

「あれ?しお味 ノンフライって・・・なんか、厚治現場と違うな・・・」

デザインが違うなあ・・

何を写したのかなあ・・と、思いました。。。。

手に取ったらわかったよ!

フタやったんや~~

 

子供達と食べてみた。。。

みんな パクパク食べて、すぐなくなったよ~

赤穂は、あこう と 読む。。。

 

味が、濃くない。

なんか・・・

軽い。

塩が美味しい。

 

「フタは熱接着・・・」のところを完全に今まで・・・

「接着剤」と間違えてPCに打とうとしてた。

 

 

本日 FURUSATO新大阪店、吹田店、定休日。

 

今日は、小学校の行事に参加。

 

絵本の読み語り会で、学校怪談をしました。

私は、音響担当。

今日のリハで、読みと合わせたり、2時間があっという間だった~

 

(ゆずさんたちは、ライブのリハ・・・あっという間に時間が過ぎるやろうなあ?

と、思いました。)

 

怖い話は、一切、聞かない、見ないの私ですが、、、、、

やってみると、面白かったです!!

「めちゃこわい~!!!けどおもしろい~」みたいな・・・。

 

ちょっと、疲れたのか・・・

睡魔が・・・

あ、昼間は、野菜(じゃがいも含む)の納品を学校に台車で運んだりしたんだった~

今日も、程よい運動。。。

歩くのも 多かった。

 

ナサイ

私は、北海道土産の「じゃがポックル」が、好きやな~

あの食感・・・

思い出せる。笑   それを言うなら・・・忘れられない じゃないの?

 

いや、やっぱり、

こうだ!

 

「はっきりと、思い出せる。」

忘れようという気持ちはないから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 洪水 **・・・

2012年08月18日 20時38分24秒 | 日記

写真:今日の道路。

弊店前。

車が通ると 店内に波がザバ~ン

焦ったよ~

このままじゃ、浸かるなあと思ったところから・・・

水が引き始め・・・

引き始めると、あっという間に水がなくなりました。

急な 豪雨。

念の為に、急いで下のものを上に置いたよ。

(今日の「厚治現場」は、おくな一年中。だけど・・・

冷蔵庫の上にゆずはっちの箱に入れて上げたのは、

ゆずさんのCD。YANNGの録音MD。

ゆず誌。ツアーパンフ。。。

そして、コンポや電化製品を非難させ、商品・・・。

 

後で、思った・・・

ドアを閉めれば良かったと・・・・。

アホやなあ・・・・・・・・・・・・。

 

コンセントなんかが浸かったら大変やったんちゃうかなあと 思うと・・・

ほんと、良かった~。

 

本日 FURUSATO新大阪店、休業日。

「ごみ」といえば、五味。

五行思想のWikipediaに五行のこと表になってたり、いろんなこと載ってた。

勉強になります

それで、五味ってあるんです。

酸味、苦味、辛味、甘味、鹹味(塩からさ)。

五音や五声なんてのもあったけど、どんなのかは、わからないです。

 

ワンピースの67巻。。。。

この辺り・・・

売り切れです。

 

いつ でたのかな?

 

昨日、箕面の駅前に沢山あったのに~

帰りに買う予定だったのに・・・

予定時間を過ぎて、慌ててしまってたから・・・

 

落ち着いて行動しよう!!私。

午前中に美容室に行っといて良かった~~すっきり短くがいいや。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 箕面の滝 (蝶) **・・・

2012年08月17日 18時22分38秒 | 子育て日記

写真:箕面の滝。

なかなかの運動量になります。

出発は、石橋で乗り換えの箕面駅。

キャラクターは、滝の道ゆずる君。

(おサルの)モンちゃんと並ぶ人気?

 

今日の おやつ。

しゃり蔵。

この食感!!

ハマリました~~

熱中症も気をつけて、塩分補給。。。

滝の近くの店。

売っているのは、鹿バーガー!!

・・・・・、無理です。。。

食べてみると 美味しいのかも・・・ね。

 

食べることばかり・・・笑

 

自然も楽しみましたよ。

子供たち めだか 捕まえた~。

直ぐ 逃がしました~

魚 た~くさん!泳いでたよ~~

 

滝の手前では、川で水遊び。

目的地:箕面の滝。

涼しいですよ~

滝からの風~~

マイナスイオン。

道中は、木漏れ日森林浴。

川沿いに虫や、川のせせらぎを聞きながら・・・

子の写真、うかつにも、方向を縦に撮ってしまいました。。

木漏れ日が、凄く美しかったです~~

感動しました。

 

途中、立ち寄ったのは、昆虫館。

ここも 入って最高に良かった~~

館内に 「放蝶園」があるんです!!

 

めっちゃ真近で、見れるよ!!

右上の蝶は大きな羽をひらりひらりと優雅に飛ぶのが好き。

左上の蝶は、帰り際に私の手の甲にとまってきた!

びっくりしたけど、「またね」と言われてるような気がした。。。

蝉。よくいるのは、右上のクマゼミ。

そんな風にないてたかな~?

 

下山途中、の休憩。

クリームソーダー!

めちゃ 美味しいよ!

バニラもたっぷり。。。

たまにはね。

コーヒーも美味しかったです!

山本珈琲館さん、ご馳走さまでした~

あ、ストローの芋虫・・・

本日 FURUSATO新大阪店は、休業日。

 

また明日

MVの口パクは・・・

「じゃ またな」っていってるように見えます。。。岩沢さん。

北川さんは、

「また明日」かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 海遊館 **・・・

2012年08月16日 23時48分32秒 | 子育て日記

写真: 7月9日の「厚治現場」のと同じのを発見!とばかりに カシャ!!

でも、比べてみると・・・

岩沢さんのが、ネンキが入ってる。

おなか壊すぜ。との 苦情があったのか?(笑)ソフトクリームも小さくなった?

ソバカスや鼻の穴がない・・・。

立ち位置が逆。。。

等・・・。

どこにあったのかと言うと、、、

海遊館隣接のマーケットプレイス。。。

人多かった。。。

昔は、もう少し、シャレオツなショッピングビル?だったけど・・・

かなり・・・

対象年齢を下げた感じに変わってました~・・

私が、図面かいたり、材料を発注したり職人さんへ作製を頼んだり・・現場で掃除したりしたレストランは、、、

COCOS(ココス)に変わっていた・・・

寂しいね。。。

そういえば・・

すごい年月たってるなぁ・・・

思い出が消えた感じやね・・・

 

今日の「厚治現場」は、きっと・・・

伊勢佐木町?

ゆずさんたち、、、

懐かしいけど、、

きっと、変わり行く風景だったり・・・

寂しいかな?

 

それじゃ~

海遊館の写真いろいろ~!!

 

世界一大きい観覧車。

あ、海遊館じゃなかった~

その前にあるよ。

 

この先にちょこっと見えてるのが、海遊館です!

最寄り駅地下鉄大阪港。新大阪から270円。こども140円。

御堂筋線⇔中央線

カピパラ!

最近の人気で・・・

水族館だけど・・・

ネズミですけど・・・

全長:約130センチ

体重:約70キロ

 

マイワシの群。

 

その形の変化の美しいこと!!

芸術です!!

 

サンドバックが好き。

 

水面に浮かぶ、ラグビーボール。

これも 好き?

イルカたち。

超音波は、チャッチ出来ず。。。笑

 

ジンベイザメ。

クラゲ展や、色彩の鮮やかな魚の展示など、イベントが多く入っていたので・・・

途中軽食を食べたりしたけど・・・

海遊館内だけでも3時間は、いました。

 

「海の見えるカフェ マーメイド」の小さい窓。

海面がキラキラ・・・

船が行ったり来たり・・・

サンタマリア号も目の前を通って、止まるのは、右の方にある窓から見えるよ。。。

 

なんと、海遊館の年間パスがある。

小中学生:900円 → 年間パス2000円。

大人:2000円 → 難関パス・・・・・打ち間違い年間パス5000円。

 

悩むとこやなあ・・・

今日は、1日のチケットでした。

しょうちゃん、記念メダルに刻印、日付、名前。

凄く 喜んでいた

ジンベイザメメダルだよ~

 

家に帰ってから、指紋を拭いて、ピカピカにして、なおしたって~

 

本日 FURUSATO新大阪店は、休業日。

ゆずさんの Hey和 福岡公演去年ツアー初日4月2日の映像を何回も観ました。

震災から、1ヶ月もたってなかったんやね・・・

よく、やったよね・・・・・・

 

やって良かったね~

 

ナサイ

あ、

昨日の答えは、

かぐや姫。

竹内忍だけに・・・

 

今日は、海深く。。。

 

明日は!!!

たぶん、

山!!!!

滝と、コーヒー目指して!!

 

皆さんの体調がよければ!!!

早朝に出発したい!!!

 

予定・・・  今の時間みても、難しいかな~

 大阪ソフトクリーム、美味しかったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ダブチー!?**・・・

2012年08月15日 00時43分33秒 | ゆず・独り言

38メダル獲得!

北川さん!!

予想的中!!!

 

ん??

 

ジャスゲした皆さんからのコメント。。。

 

8月21日だったか~

ももクロちゃん

 

あれ?そっちじゃないね。。。

ラジオアイドルの・・・

 

そういえばさ・・

ゆず誌の 裏表紙っていうの?

表紙じゃない方の表紙・・・

 

ももいろクローバーだったよね。

どこでもドア(ももいろ)&はらっぱ(クローバー) 

 

曲:また明日

 

エイドリアン・・・

いいよね~~~

好き。

北川さん、ローッキーにハマッてる~

5まであったんや~

でも、3が良かったんや~

イタリア、

アポロ、(月に行くのは・・・・?)

金持ちになりハングリー精神を失い、

からの~

4。

ってことですね。

テーマ:ファーストフード店にて・・・

学校帰りの道中は、コロッケだったのは、ゆずさん。

100円で買える バーガーがあった。

ウィンピーバーガー??

 

でも、「ファンタってなんですか?」って、言われたら・・

「炭酸飲料です。」

で、あってるよ。

きく人の言い方が、違うね。

「ファンタは何味のファンタですか?」

ときけば、

「オレンジです。」とか「グレープです。」と、答えるでしょう?

 

岩沢さんもね・・・

「弁当です。」と答えた人は、別にバカにしてるのでもなく、素直過ぎる人なんじゃないですかねぇ・・と、思った。

 

曲:改札口

 

ラジオ大好きメダリストのみなさん

お忙しそうだから、こちらからオファーしませんが、来たい!!というメダリストさん、ゆずさんが都合を合わせてくれるって~

そこは、

やはり

内村選手なんて・・・

 

忙しいよね~ 

 

????

文鳥 しゃべる?

しゃべるかな?

白文鳥は、飼ったことあるけど・・・

しゃべるかな~・・・

 

DVD盤は、ゆずさん チェック中。

 

曲:miwa/ヒカリへ

 

 ストーリー

北川さん、ポイントカード、面倒?

 

お墓参り好きの北川さん・・・

突風にガタガタが怖くて・・

ダッシュで帰る。。。

 

5千円、お茶屋さんのおばあちゃん、今の北川さんにお小使い?

岩沢さん、

「俺、もらってない。」

・・・・笑。

 

ロッキーの番宣ニュース!?

今?4?

明日、5?

 

シェーキーズは、分かる!

食べ放題。。

飲み物は、高かったんやね~~

残したら、怒られるんやったかな?

 

レモン水は、水道水なんやね・・・

レモン水

ビックマクドとは、言わないね。笑

岩沢さん、M何?ダブチー初めて 聞いたダブルチーズバーガー

チーズバーガーでは、物足りない

私は、その物足りない方やね。

でも、ダブルチーズのプチ贅沢も、いいよね

 

最近、ビッグマックを注文する人いるのかな?

 

<FURUSATOのコーナー>

家の台所大好き。

小さなテーブルで、ドリル。

自分の部屋へと言う母に、ここが落ち着くんだと言って・・・

将来の夢をふくらませた・・・

陽の当たらない ひんやりとした 緑の見える場所。。。

その癖は 抜けず・・

今も、ラジオを台所で聴いてます。。。

曲:みらい

消えることのない 僕らのふるさとはある 

 

岩沢さんは、こっちきてやれ!と、コタツで、宿題をやらされた。。。

 

正解!!

 

(北川さん、不正解!!だって、岩沢さん、子供の頃ゲームしてなかったんじゃ・・・部屋でゲームして勉強しないからって・・・アナログゲームのほうかな?)

 

それで、天才の岩沢さんが誕生した訳やね~ 

 

ロッキー占い

ロッキー週間だそうです。。。

エイドリアン・・・

 

テーマ:フリー

ナサイ

ゆずさん、スタッフさん、今日もラジオ楽しく拝聴しました、ありがとう。

セロトニンやドーパミンが、増えたと思います。今日、勉強したところ  

写真:また明日CDの後ろ?側。

前回で、説明してなかったので。。。

 

ゆず誌のきれいなジャイアンの写真・・・

岩沢さんのくり抜き写真を思い出したよ~

 

 

突然ですが、

アポロ繋がりの問題。

 

とても、個人的な問題。

 

「また明日」は、「浪花少年探偵団」の

主題歌ですが、

 

多部さん演じる、

大路の忍とは。

 

竹内 忍ですが、

・・・・・

その名前から、私が 連想する 絵本の主人公とは、

 

誰でしょう?

 

答えは・・・・

 

また明日  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 腕くみ **・・・

2012年08月14日 11時45分32秒 | 日記

写真:ブラックジャック先生。腕くみ。(手塚治虫記念館)

 

ゆずさん。

左:北川 悠仁さん。

右:岩沢 厚治さん。腕くみ。

 

「また明日」MV、DL、完了。

そこでも、腕くみ。

 

爪弾くギター・・・

 

何かを食べてるのかと思ったハーモニカ・・・

 

エレキギターノリノリの2人かと思ったら・・・

抱えてるのは、

ホウキだった。。。

 

壁にヘッタッと 座り込んでいる画が、良かったよ。

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、ゆず/また明日、改札口、うすっぺら、おじや、・・・・  他にもゆずさん、聴いてみよう・・・with you? yuzu you?? クエッションマークが、英数打ちと、日本語と、ちがうんや・・・

 

チョッパーも 医者。

可愛い。。。

携帯電話にホッチキスは、アリですね。

使えます。

 

凄い 雨と雷の音だけど、朝は上がっていたっよ。

蝉が鳴きだして、また、今日も暑いのかな~

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ♪ **・・・

2012年08月13日 14時44分44秒 | その他

写真:ある国の 紙幣。

音符の部分が透明。

なるほど・・・

透明は、印刷では、出来ないね。

偽造しにくいのかな?

 

その裏側は・・・

なにやら・・・

楽譜?

国歌なんやろうか?

さっきの人は、作曲家かな?

音楽家?

 

もう1枚あった紙幣は、絵の具のパレットが、透明でした。

 

楽しい紙幣だなあ。。。

Q.どこの 国の紙幣でしょう?

 

解答は・・・載せません。  また・・・ へんな人に・・

 

 

芸術家が紙幣になる国。

いいね。

 

そういえば、「厚治現場」今日も、岩沢さんのくり抜きが!

そんなにも 愛煙されてるんだろうか

昨日、買い物にでかけたら、パネルにそのタバコを発見。

高いんだね~!

びっくり!

 

私は、タバコの煙がダメ。。。

咽喉がやられちゃう。。。

 

愛煙家さんには、申し上げにくいけど・・・

というか・・・

言えなくて・・・

 

本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、ゆず/また明日、改札口、うすっぺら、おじや、・・・

 

ゆずさん、いつか 紙幣に印刷されるかなぁ?・・・・・ 

そんな 時代、環境?が、こないとも言いきれないよね。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* A4 サイズ (ゆず) **・・・

2012年08月12日 14時53分52秒 | ゆず・独り言

写真:ローソンにありました。A4サイズ。2枚。

プレミアムBOXと ローチケ ゆず。

ローソンチケット、プレリクエスト抽選先行第二弾?

8/15 (水)13:00 ~ 26 (日)23:59

携帯とPCからのみ申し込み。

 

詳細は、ローチケ ゆず 【検索】

 

ツアーの日程が 載っているから分かりやすいので、もらってきたよ。

 

プレミアムBOXは、Loppiの画面にゆずさんのタッチ画面できるのが出ていたよ。

親切だね。。。

 

相変わらず のぼりも たなびいていてね・・

ヨッピーが「ゆずってそんなに人気なん?なんで、そんなに人気なん?」

と、言ってきた。

「人が良い人やからちゃう。」

と、答えてた私。

 

今、思ったけど、歌じゃないのかな?

 

本日 FURUSATO新大阪店、吹田店、定休日。

 

この チラシを くり抜けるかというと・・・

このままで・・・

 

あ、

昨日更新の「厚治現場」は、with you の ものらしい。。

みんな、よく知ってるな~・・・

 

と、思ったら・・・

これ、いつ写したのかな?

あったよ。

 

これは、PC画面かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする