賀茂ナス、発見ッ!
知り合いの“家庭菜園”の畑に「賀茂ナス」を発見しました…
京都市の北部、「加茂」地域が主な栽培地なので、その名がつけられたようです…
普段、お店で見かける茄子と違って、その形は“真ん丸”ですッ!
肉質が緻密なので、煮ても焼いてもクズれにくいのが特徴だとか…
京都の人は、これを「田楽」にして食するのがすきなようですッ!
賀茂ナス、発見ッ!
知り合いの“家庭菜園”の畑に「賀茂ナス」を発見しました…
京都市の北部、「加茂」地域が主な栽培地なので、その名がつけられたようです…
普段、お店で見かける茄子と違って、その形は“真ん丸”ですッ!
肉質が緻密なので、煮ても焼いてもクズれにくいのが特徴だとか…
京都の人は、これを「田楽」にして食するのがすきなようですッ!
「ツクツクボウシ」
公園の「セミ」たちは、朝から大合唱を繰り広げ、思わず耳を塞ぎたくなるほどです…
でも、そんな「セミ」たちの声にも、微妙に変化があるように思われる今日この頃ですッ!
↑の写真は「アブラゼミ」です。
現在のトコロ、公園から聞こえてくる「セミ」の声の、ほぼ90%は、この「アブラゼミ」ですが、
耳を澄ませてヨ~ク聞いてみると、それとは違った鳴き声が耳に届けられます…
そう、それがこの↑「ツクツクボウシ」ですッ!
やや小ぶりなこの「セミ」は、目立たない色合いから「声はすれども姿は見えず」っと、
なかなか見つけにくい「セミ」で、しかも、樹の高いトコロで鳴く性質がるようなので、
これまでワタシ、見たコトがなかったのですが、
今日、初めてこの目で「ツクツクボウシ」を見たのですッ!
「ツクツクボウシ」が鳴き始める頃、公園のアチコチに「アブラゼミ」が落ち始めるのです…
チョッと悲しい出来事なのですが、こうして季節は巡っていくのですネェッ!?
ん~、「夏」の終わりも近いぞぉ~ッ!
今日の京都市内は37.5度まで気温が上がったそうですッ!?
そんな中、木陰で休んでいると「アマガエル」の声が…
おいおい、こんな酷暑の中で鳴いてると「日干し」になっちゃうヨォ~ッ!?
それにしても動物たちって、元気ですネェッ!?
暑くても、そして寒くても、生きるためにガンガン活動しています…
でも、飼い犬や飼い猫などは、この暑さがダメなようで、家の中でジッとしているようです。
この「アマガエル」も、この暑さの中、アチラの葉っぱからコチラの葉っぱへと、
場所を変えながら、大きな鳴き声を発しています。
頑張れヨォ~、オレがついてるからなぁ~ッ!?
京都市内では今夜、大文字に火がともされます…
テレビなどを観ておりますと、頭の悪いタレントや、知ったかぶりをした俳優などが
「大文字焼き」などという言葉を使いますが、京都の人間は「大文字焼き」などとは決して言いませんッ!
京都の人間は、「送り火」(五山の送り火)っと言うのですッ!
そんな京都市内は、きっと大混雑するでしょうから、チョッと遠くへ出かけますッ!
何も考えずに車を走らせていたら、兵庫県まで来てしまいました…
ココまで、帰省のUターンラッシュの影響もなく、スムーズに走って来れましたッ!
それにしても暑いッ!
こんなに暑いのは、盆地である京都市内だけかと思っておりましたら、ここ兵庫県・篠山城も暑いッ!
っと言うコトは、日本中、ドコへ行っても暑い、ってコトでしょうかネェッ!?
あぁ、こんなコトなら、家でノンビリと寝転んでいた方が良かったかもしれませんヨォ~ッ!?
我が家の「フヨウ」が、やっと咲いてくれました…
春に、茂りすぎたのでバッサリと切ってしまったセイで、花が咲くかどうか心配だったのですが、
どうにか今年も愛らしい花を咲かせてくらました~ッ!
ん~、でも、例年に比べると、チョッと小ブリですネェッ!?
やはり“春”に剪定をしてはいけないんですネッ!