ここ数日、夜の冷え込みがないので、フラフラと出歩いております…
まぁ、「出歩いております」などと言うと、聞こえはイイのですが、
別の言葉に置き換えれば、単なる「ハイカイ」なのでございますッ!?
そんな「ハイカイ」の帰り道、いつもの神社へ立ち寄りました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/7b8880c9c9dcc4a4dc69a3e4292aa5c5.jpg)
ご存じ、京都の「伏見稲荷神社」です…
ワタシが子供の頃、この神社は「伏見稲荷神社」だったのですが、
いつの頃からか「伏見稲荷大社」などと名称を変えております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/8b2582654c1b840c8db82f8979ac9287.jpg)
その証拠に、山道の途中に「伏見稲荷神社」っと刻まれた石塔が存在します。
まぁ、神社側が勝手に名称を詐称するようなコトはないでしょうが、
いまだに腑に落ちないワタシなのですッ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/bc9b1ea56d3d3bcaf3328b08648a4393.jpg)
まぁ、勝手に“格上げ”したかどうかは分かりませんが、
とにかく現在は、地図を見ても道路看板をみても「伏見稲荷大社」と記されております。
でも、ワタシの中ではいつまでも「伏見稲荷神社」なのですッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/3f2642bc1f0a3ed13faeaf4e214f2e16.jpg)
ご存じ「千本鳥居」です…
まぁ、実際には5,000本以上の鳥居が存在するらしいのですが、
あくまでも「千本鳥居」なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/6b5cc30d09e330a561523762bfa47f58.jpg)
やはり夜は参拝する人もすくないので、写真を撮るにはイイのですが、
露光が難しいので、けっこう時間がかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/0232725deb16c473643931a74040234b.jpg)
長時間露光で撮影すると、思いもよらない「影」が出現して、とても面白い写真になりますネェッ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/4cb2f8a83dc8127c2ad9398464f6e31e.jpg)
もう、調子に乗ってしまったワタシは、見えるモノも見えないモノも、何でもカンでも撮り続けます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/0d53c9f42dfa0d96f207362a70172497.jpg)
京都の「伏見稲荷神社」には、他府県から多くの参拝客が訪れます。
この車も他府県ナンバーでした…
まぁ、京都ではチョッと見かけないペインティングの車ですッ!?