北欧の旅その2

2012年09月02日 | 日記

此処は何処だったか?木造では最も古い教会!

ストックホルムでは市庁舎の見学!    

ノーベル賞の晩さん会が行われる所です。

市議会室(黄金の間)の天井が凄い(ヴァイキング・ルネッサンス様式だそうです)

ヘルシンキではテンペリアウキヨ教会が印象的でした。ドーム型の教会です。

                     

ヘルシンキの街並み!

       

お船の店                    裏通り        路上ライブも

陽気にカフェタイム!

                    

まだ全部整理が出来ていませんが~。

暑い夏が終わりかけています。お陰さまで元気で旅行も出来てよかったです。

今日のうれしい気持ちは、明日は仕事が休みです。ゆっくり出来ます。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くっちゃん こんばんは (ryo)
2012-09-03 00:05:07
建物が素敵ですね。

ヘルシンキの街並みも素晴らしいですね。
絵葉書見ているようです。

街中でカフェタイムしてる人が多いですね。
イベントなど催しがあるんですか?
返信する
重厚な感じ。 (ドッグ宮内)
2012-09-03 05:29:26
落ち着いた街並みがステキ!
立て看板がなくどこも絵になりますよね。
その地にしかない風の香りで
楽しいアルバムが増えましたね。

涼しさが増し、
いい休日になりそうですね
返信する
コンニチワ~♪ (tazimanosato)
2012-09-03 12:55:56
今日のお休みは如何お過ごしになっているでしょうか?

素敵な一日でありますように。

街並み 素敵ですね~。
時代が変わっても今なお威風堂々と建つ建築物

昔の人は偉かった!! を感じます。
返信する
ryoさんへ、こんばんは! (くっちゃん)
2012-09-03 20:19:08
何処の建物も街の雰囲気に合って素晴らしく、絵になりますね。

電柱も地下に埋められすっきりとした街が印象的でした。

特にイベントがあったとは聞いていませんが、この日は週末で近くの通りは歩行者専用になっていると聞きました。

北欧は夏が短いので外に出て太陽をいっぱい浴びて楽しんでいるようです。
返信する
ドック宮内さんへ、こんばんは! (くっちゃん)
2012-09-03 20:41:22
日本は派手な看板が多すぎますね。

外に出てみてそれを強く感じました。

広い大地に人が少なく、のんびりとした中に裕福さを感じました。(どの家も家の周りには花が沢山綺麗に植えてありました。それに芝生も手入れされていて広~い!)

どんな人が住んでらっしゃるのかしら~。きっとお洒落な方かなと想像したりして~。楽しめました。

私は帰るとせかせかした生活で、忙しくしているのが当たり前のように動き回っています。

今日の夕方の雨は潤いましたね!

植え木が喜んでいますね。

返信する
tazimanosatoさんへ、こんばんわ~。 (くっちゃん)
2012-09-03 20:58:02
こんばんわ~。(*^_^*)

今日は昨日夫が草抜きをしてくれていたので、自分の部屋の片づけをしました。

頂いた布が沢山袋に入ったままだったので、整理していらないのは、友達にあげる事に~。

やっと片づきました。暑い時は出来ないのでね。

それから家の中を秋バージョンにしました。

タペストリーをお月見用に~。替えただけ(苦笑)

夕方は期待していた雨が降りました。一時結構降ったのでお花や植え木が喜んでいますよ。

そうですね、時代を超えても素晴らしい建物が多かったです。とても良い雰囲気でマッチしていました。
返信する

コメントを投稿